文字
背景
行間
令和4年度 学校NEWS
算数
算数の学習では、2人の教員が協力して指導をしています。単元の内容についていろいろなフォーメーションを考え行います。写真は6年生の算数です。クラスを2つに分け、少人数での指導を行っています。3年から6年までの算数の授業で行っています。
道徳 6年
今日は「働く」とはどういうことか考えました。看護師として働く母の物語を通して、母の思いを考えていきました。6年生にもなると、おぼろげながらにも将来の仕事を考えるようになります。自分に置き換えながら、最後に担任から「働くってどういうこと」の質問に、子どもたちは一心不乱にノートに書きこんでいきました。「つらいこともあるけど楽しい」「人のためになることで楽しくなる」「まわりを笑顔にすることができる」等々、深く考えることができました。
社会 5年
社会では「日本の国土の気候の違い」について学習しました。
今日は、子供たちに「今、日本で何が起きているのか」を知ってもらうために、新聞の記事を使って考えていきました。記事には、先日の九州の豪雨災害について、降雨の様子や被害の状況について説明してありました。同じ日本の中で、地域によって大きな災害が起きること、地形の違いが災害に結びついていること、そして、そこには多くの被災された方々がいることなどを、新聞から読み取りました。今日の社会科は、子供たちにとって多くのことを考える機会となりました。
命を落とされた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
国語 4年
国語では登場人物の気持ちを場面を追って考えていきました。子どもたちも物語をよく読みこんでいて、言葉から、「~じゃないかな」とか、また担任が音読をある場面で止めると「そうだよ。この文だよ。」と意見を交換し合うことで学びを深めていきました。
国語 2年
国語では「カタカナ言葉を見つけることあできる」を目標に学習を進めていきました。担任からは「外国の国名」「外国の人の名前」「外国から来たもの」・・課題が出され取り組みました。発表になると、たくさんの児童が積極的に発表し、名前では伝記の偉人だけでなく「トランプ大統領」「そうだよ。それならプーチン大統領」とニュースを見ているんだなあと感じられる発表もありました。
令和6年度学校集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、eメッセージで欠席等の連絡もできるようになりました。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前及び北駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。
スクールバス等との交錯を避けるため、送迎の車両は中村小南から侵入し、北側へ抜ける一方通行の協力をお願いします。
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・