文字
背景
行間
2020年11月の記事一覧
第67回真岡市教育祭
今日は、真岡市民会館大ホールで、真岡市教育祭が行われました。学校教育や社会教育の功労者や優秀児童生徒等が、真岡市教育長から表彰を受けました。例年でしたら受賞者は全員壇上で直接教育長から賞状を受け取りますが、今年はコロナ禍ということで、時間短縮や接触を避ける等の配慮から各部門の代表者が受け取る形で行われました。
本校の代表2名も呼名でしっかりと返事をし表彰式に臨むことができました。日ごろから正しいことをこつこつと続け、勉強も生活も他の見本となる2名です。本当でしたら他にもたくさん推薦できる児童がいますが、枠が決まっているため、6学年の先生方も大変悩んで決めたようです。
これからも、各種表彰等で誰かが代表となると思いますが、中村小学校の代表という誇りをもって臨んで欲しいと思います。
弁当の日
おいしい時間の一コマです。
理科 4年
中村小は自然に恵まれています。4年の理科では季節による自然の変化を学習しています。「銀杏の葉が黄色に変わっていることに気づいたかな」の質問に、休み時間は外で遊んでいる多くの児童も「知らない」の声。子どもの目には興味あることしか入りません。今日は、木々の観察を行いました。変色した木々の葉に驚くとともに、吹いてきた風に木から葉が舞う様子に「落葉か、こういうことなんだ。」と声が上がり、子どもたちの心に秋の姿が焼き付いた一時間でした。
社会 3年
社会では「いちごの生産」について学習しています。今日は、収穫されたいちごがどうなっていくかを調べ、電子黒板を使って全体に伝える学習を行いました。友達の発表を聞きながら、自分の調べたことと同じか、また付け足しがあるかなどを確認していきました。
国語 3年
国語では説明文「パラリンピックがめざすもの」について学習してきました。読み取りが終わった今日は、パラリンピックにある種目について、ドキュメンタリー方式の各種目の映像を見ました。体の不自由な人たちが大会に臨む姿に、子どもたちは、文で学習したことの内容をさらに深めました。
国語 2年
「私のたからもの」の発表会を行いました。電子黒板には、宝物の画像が映し出され、発表を行いました。どんな宝ものなのか子どもたちは興味津々。真剣に話を聞き、発表が終わると質問が飛び交いました。
生活科 1年
一年生はアサガオを育ててきました。今日は枯れたつるを支柱から上手に外し、リース作りを行いました。世界に一つだけのリースができました。
漢字力テスト
8時にスタート。全クラス、今月の漢字力テストに取り組み始めました。基礎力をしっかりと定着させていきます。
図工 5年
今日は自然教育センターの職員を講師に迎えて、焼き物作りを行いました。本来なら、自然教室で学習する内容ですが、図工として行いました。粘土の手触りに大喜び、延ばして丸めて形になっていく変化に、仕上がりが待ち遠しくなってきました。
体育 3年
3年の体育は鉄棒を学習しています。今の子どもたちは、鉄棒で遊ぶ機会が顕著に減っています。ボール投げ同様、腕の力(ここでは支える力)、そして回転していく力が落ちています。今日は、足をかけ、逆立ちの形になり鉄棒から降りる練習に取り組みました。
令和6年度学校集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、eメッセージで欠席等の連絡もできるようになりました。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前及び北駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。
スクールバス等との交錯を避けるため、送迎の車両は中村小南から侵入し、北側へ抜ける一方通行の協力をお願いします。
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・