文字
背景
行間
令和6年度【学校行事等】
家庭科調理実習(5年)
10月23日、5年生が「ごはんとみそ汁」の調理実習を行いました。
お米を吸水させ、いざ鍋をガス台へ。
ストップウォッチを握り、時間と火加減に注意を払い、
どの班もおいしいごはんを炊くことができました。
みそ汁は、煮干しからだしを取り、持ち寄った具材の切り方を工夫して、
班員みんなで協力して完成させました。
試食では、「おいしい、おいしい!」「ごはんの硬さも、みその量もちょうどいい!」
と大絶賛の声がたくさん聞こえました。
交通安全教室
10月24日、校庭で今年度第2回の交通安全教室を実施しました。
栃木県トラック協会、真岡市くらし安全課、長沼駐在所の皆様を講師にお招きし、
トラックと人形を用いた事故の実演や横断歩道歩行練習などを行いました。
左折時の巻き込みや、駐停車している車の陰からの飛び出しなどの危険を学び、
子どもたちの交通安全に対する意識も高まりました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
びっくりわくわくランド(2年)
10月31日、生活科「世界で一つわたしのおもちゃ」の学習として、
1年生を招待し、体育館でびっくりわくわくランドを開きました。
この日はハロウィンだったため、2年生は思い思いに仮装をして、
それぞれのお店を開きました。
1年生が楽しめるようにと、ゲームを工夫したり、
参加した友達に手作りの景品をプレゼントしたりしていました。
体育館いっぱいに、笑い声と歓声が響いていました。
自然教室(3・4・6年)①1日目
10月30日、真岡市自然教育センターで2泊3日(3年は1泊2日)の自然教室を実施しました。
直前まで雨が降っていましたが、なんとセンター到着と同時に青空が顔をのぞかせました。
入所式の後、午前中は地図を頼りに目印を探してまわるスコアオリエンテーリング。
センターの先生からルールや注意点を聞き、班ごとに元気よく外に飛び出していきました。
午後はレクリェーション活動。グラウンドゴルフとディスクゴルフに分かれて活動しました。
緑豊かなセンターの敷地内を縦横無尽に駆け回り、野外活動を満喫した1日目となりました。
自然教室(3・4・6年)②2日目
10月31日、自然教室2日目も快晴無風の絶好の活動日和となりました。
朝一番に3年生が合流し、初利用のため館内見学をしました。
その後、午前中は野外炊さん。飯ごうでお米を炊き、カレーづくりに挑戦です。
まずは、テーブル、椅子、かまど、薪、食器、調理器具、食材などを協力して運びます。
その後、火を起こして米を炊き、たどたどしいながらも一生懸命に切った野菜や肉を煮込み、
カレールゥを投入してようやく完成です!どの班も失敗することなくおいしく出来上がりました。
自分たちで作ったカレーはとてもおいしく、何杯もおかわりしている児童もいました。
余ったごはんはおにぎりにしましたが、こちらも大好評で行列ができていました。
片付け終了後、午後はたっぷり自由時間を楽しみ、夕食後はお楽しみのハロウィン・ナイトハイク。
夕方から各自で準備した仮装を身に纏い、キャンプ・ファイヤー場から班ごとにスタートです。
途中、チェックポイントに先生方が潜んでおり、お化け屋敷さながらに盛り上げてくれました。
特に、謎のBGMと共に突如、先生が出現する演出は怖かったようです。
無事に戻ってきた後は、Trick or Treat!!ということで、ちょっとした御褒美をいただき終了しました。
ハロウィン当日にとても思い出に残る活動となりました。