文字
背景
行間
2021年11月の記事一覧
人権集会(11月29日)
業間に人権集会を行いました。最初に人権標語優秀作品の表彰を行いました。7名の児童が表彰されました。各学級の廊下に全員の標語が掲示してあります。どの作品からも、友達のことを思い、書かれたことが伝わってきます。
校長の話の後、なかよしツリーの作成を行いました。なかよし班ごとに集まり、星形の付箋に友達への感謝の言葉などを書き、班の友達へ紹介してツリー(木を型どった大きな紙)に張り付けていきました。
友達を大切にし、お互いを認め合いながら学校生活が楽しく送れることを期待しています。
4年・食に関する指導(11月25日)
今日は、4年生が「元気な体と食事」について学習しました。栄養教諭の望月先生から食品の仲間分けと働きについて教えていただき、偏った食事にならないための工夫について話し合いました。
1年・食に関する指導(11月24日)
4時間目に、栄養教諭の望月先生をお迎えして、好き嫌いせずにバランスよく食事をとることの大切さについて学習しました。紙芝居なども交えて分かりやすく教えていただきました。
ICT教育重点校公開授業(11月22日)
西田井小学校は、今年度、ICT教育重点校に指定されています。今日は、西田井小でのこれまでの取組をもとに、公開授業を行いました。研究授業には、真岡市教育委員会の先生、山前小学校と山前中学校の先生にも参観していただきました。6年生が理科の授業でICT機器を活用して「大地のつくりと変化」の授業を行いました。
公開授業終了後、2グループに分かれて研究協議を行い、ICT機器活用の仕方や学習への効果について話し合いました。
教師のICT活用指導力の向上に取り組み、児童の情報活用能力の育成や、分かりやすく深まる授業の実現に向けて、一層力を入れていかなければならないと感じました。
1年学級VS活動(11月22日)
今日は1年生が、計画したVS活動を実施してくれました。1年生は昇降口の靴箱の清掃をしてくれました。靴箱用の手帚と小さな塵取りを使って、靴箱一つ一つをていねいに掃除してくれました。
1年生の皆さん、ありがとうございました。
2年学級VS活動(11月19日)
各学級で、学級VS活動の計画を立てています。今日は2年生が学級で話し合って立てた計画をもとに、1階廊下の流しと保健室の流しの掃除をしてくれました。シンクや鏡がぴかぴかになりました。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
保護者向けのページ「2年生の部屋」にも記事を掲載予定です。
部分月食(11月19日)
今日、部分月食があります。月が少し欠けた状態で月の出を迎えます。
部分月食ですが、月の大部分が地球の影に入り、陰に入った部分は赤銅色になって見えると思います。夜の早い時間帯の天体ショーです。東の空が見える窓からは室内からでも観測できます。観測するときは暖かい服装で見てください。
1年生親子レク(11月18日)
1年生は、親子でポーセラーツの制作を楽しみました。講師の方からの説明を聞き、早速制作に取り掛かりました。磁器に張る絵がたくさんあり、子供たちは時間をかけてお好みの絵を探していました。選んだ絵を皿やカップに配置を考えながら付けていました。
1年生に部屋にも記事を掲載しましたので、そちらも御覧ください。
市総合学力調査(11月18日)
今日と明日、市総合学力調査を実施します。今日は、4~6年生が国語と算数のテストを行いました。
テストについての注意をよく聞き、集中して問題を解いていました。
持久走大会に向けて(11月17日)
6年体育の授業の様子です。12月1日の持久走大会に向けて練習を行っています。6年生にとっては最後の持久走大会です。カードを活用して目標に向かって練習を重ねています。