文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
租税教室(6月21日)6年生
真岡法人会の5名の皆様を講師として、租税教室を行いました。説明を聞いたりDVDを視聴したりして、税金の種類や必要な意味を学習しました。1億円の重さに、児童は驚いていました。
樹木伐採(6月20日)
校庭のイチョウの根元が腐って危険なため、伐採することになりました。今後は、切り株に注意して活動させたいと思います。
代表委員会(6月19日)
ロング昼休みに学級委員や各委員長が集まり、創立記念集会にむけた全児童による活動内容(ゲーム等)を話し合っています。
校外学習(6月16日)4年生
社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で、エコテーションを見学後、科学教育センターでプラネタリウムを視聴しました。午後は水処理センターを見学し、大きな施設で水をきれいにしていることを学びました。
社会科見学(6月15日)3年生
社会科「市のようす」の見学で、、科学教育センターやスーパーマーケット、仏生寺(南高岡)を見学してきました。調べたことを、きちんと見学のしおりにまとめています。
生活科見学(6月15日)2年生
生活科「町たんけん」の単元では、学校周辺の見学をしています。あいにく小雨が降った時間もありましたが、西の方の施設や土地を見学しました。保護者向けのページにもアップしています。
交通安全教室(6月14日)
今朝は、土砂降りの雨の中、児童の安全な登校にご協力いただきありがとうございました。
駐在所の巡査長さんを招き、下学年は実際の横断歩道で訓練する予定でしたが、雨天のため交通に関するDVDを視聴し合言葉も教わりました。また、上学年は安全な自転車の乗り方や点検の仕方を具体的に教えていただきました。今後も安全な登下校や生活に生かしてほしいです。
保健集会(6月13日)
保健委員会では、虫歯のない児童を表彰したり、歯磨き励行の寸劇を披露したりして啓発し、全体の雰囲気を高めています。
学習の様子(6月12日)
1年生の図工では、いろいろな形や色などを基に、自分のイメージをもって、表した形や色を工夫してます。3年生の理科では豆電球の明かりから、電気を通す場合と通さない場合の実験をしています。
学校支援ボランティア(6月12日)
5年生の家庭科で手縫いの学習に、地域のボランティアの皆様の御指導をいただきました。玉結びなど、技術的な面を丁寧に一人ずつ教えていただき、ありがとうございました。