学校日誌

大内中央小 学校日誌(R4年度)

読み聞かせ

読み聞かせスタート!

今年度は8名のボランティアの方に協力していただき、本日から読み聞かせが始まりました。

どの学年の子どもたちも、熱心にボランティアの方に声に耳を傾け、時には驚き、時には笑う姿が見られました。

 

福祉講話(4年)

福祉講話

4年生の総合では、「ふれあいの輪を広げよう」というテーマで

福祉について学びます。今日は、真岡市社会福祉協議会の

風田川さんに来ていただき、福祉とは何か学習しました。

日常の様々な場面で、自分たちにできることは何かを考えました。

最後に、「○○してあげる」という関係ではなく「おたがいさま」な

関係が大切だというお話がありました。今回の授業を生かして、

1年間取り組んでいきたいと思います。

ハッピータイム

ハッピータイム(顔合わせ)

 本校では、縦割り班活動として「ハッピータイム」として、業間などを使って

他学年と交流する時間を設けています。

 今日は、今年度初めてのハッピータイムがありました。各班ごとに自己紹介

を行いました。

食に関する指導(5年)

食に関する指導(5年)

5年生で食に関する指導がありました。

臨海自然教室を目前に控えた5年生。臨海では、バイキング形式の食事となるので、

どのような組み合わせで食事をしたらよいか、学習しました。

 

主食・主菜・副菜と、バランスよく食べることの大切さを知ることができました。

朝会

朝会

10連休となったゴールデンウィークも終わり、朝会がありました。

校長先生からは、正門前にある「進徳」の碑についてお話がありました。

新元号となった令和も、保護者や地域の方々に子どもたちを温かく見守っていただきたいと

思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

学校探検

学校探検!

 

2年生で計画を立て、1年生と仲良く学校探検をしました。

校長先生に握手をしてもらったり、音楽室で楽器を触らせてもらったりと楽しく活動できました。1年生の笑顔を見て大満足の2年生でした。1年生も、教室を見つけたり、先生とあいさつをしたりすることができて、とても嬉しそうでした。

 

授業参観

授業参観・PTA総会・保護者会

授業参観・PTA総会・保護者会が行われました。

授業参観では、保護者の方が来ているということもあり、少し緊張している様子の子どもたちでした。

 

1年生は、初めての授業参観。あさがおの種をまきました。

2年生は、読む姿勢や声の大きさに気をつけて、音読発表会です。元気に読むことができました。

3年生は、保護者の方も一緒に入っていただき、国語辞典の使い方を学習しました。

4年生は、道徳です。気持ちのよいあいさつについて考えました。

5年生は、算数の「体積」です。公式を使って、24㎤になる直方体を見つけました。

6年生は、理科です。酸素中や二酸化炭素中でものを燃やすとどうなるのか、学習しました。

にこにこ教室は、こどもの日をお祝いして、こどもの日についてのお話しを聞いたり、クイズをしたりしました。

交通安全教室

交通のきまりを守ります!

業間~3校時、交通安全教室がありました。

道路や横断歩道の歩き方について確認をした後、実際に道路に出て練習をしました。

一列歩行ができているか、一人ひとりが左右確認をしているか、安全に

素早く横断できているかなどのチェックをしました。

どの班も、班長の「手を挙げて、右、左、右、横断!」という号令のもと、

左右確認をしっかりとし、安全に横断歩道を渡ることができました。

最後に、飯貝駐在所の田澤さんに講評をいただきました。

交通安全教室で学んだことを生かし、安全に登下校してほしいと思います。

 

 

離任式

5校時は離任式があり、異動された5人の先生方とお別れをしました。

先生方の目をしっかりと見ながら、感謝の気持ちを伝える姿がとても印象的でした。

そんな今日は先生方との別れを惜しむような名残雪・・・

新任式・始業式

いよいよ新学期が始まりました。

2~6年生が全員元気に登校し、学校に子どもたちの明るい声が響き渡っていました。

 

新任式・始業式では、新たに中央小にやってきた、5人の先生の紹介と担任発表、校長先生のお話がありました。

代表作文では、新しい学年の目標を堂々と発表していました。