大内中央小 学校日誌(R6年度)
学校評価
保護者様 日頃より本校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
児童と保護者の皆様からのアンケートを、学校評価にまとめました。
いただいたご意見を、今後に生かしていきます。
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
6年生 卒業式
最高の2年間をありがとう
担任より
ご卒業 おめでとうございます
本日、15名の卒業生が大内中央小学校を巣立ちました。
今まで、支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
暖かな晴天の中、在校生の参列する態度も素晴らしく、卒業生や家族の皆さんの心にいつまでも残る、卒業式になりました。
6年生 卒業式前日
本日は学年だよりにも載せた、6年生の成長をカラーでお届けします。
同じポーズで撮ってみました。とても成長を感じる写真になっています。
卒業式までのこり1日・・・
6年生 担任から(3月14日)
2年間本当に楽しかったです。
ありがとうございます
最高の卒業式にしよう!!
卒業式まで残り2日・・・
お世話になった有馬先生へ
もうすぐ卒業する6年生たちは、2年間担任としてお世話になった有馬先生との思い出作りとして、今日はサプライズで音楽のプレゼントをしました。
音楽担当の酒井先生と、入念な打ち合わせをしているところです。リハーサルを経て、いざ本番。
有馬先生をびっくりさせるようなお芝居があってから(これも、サプライズ。どんなお芝居だったかは、お子さんにお聞きください)、「ぼくらまた」をみんなで演奏しました。
楽器を演奏する子、有馬先生に向けてうちわを振る子、それぞれが協力して思い出に残る演奏ができました。
まだ卒業式本番ではないのですが、早くも涙腺が緩む有馬先生と6年生の児童たちに、見ていた校長、教頭、酒井先生も胸が熱くなりました。
卒業まで、来週の月曜日、火曜日を残すのみになりましたね。最後まで、すてきな思い出をたくさん作っていきましょう。
6年生 お楽しみ会と先生たちへの感謝(3月13日)
本日はお楽しみ会でブラウニーを作りました。
みんな「甘くて美味しい」とよろこんで食べていました。
また、昼休みには先生たちに色紙とブラウニーを感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。
卒業までのこり3日・・・
6年生 卒業式の準備
本日は卒業式の準備を行いました。
毛筆で6年間の思いを漢字に表しました。卒業式でぜひご覧ください。
卒業までのこり3日・・・
6年生 中学校出前説明会(3月11日)
本日は中学校出前説明会でした。
中学3年生の5人が、小学校に来てくれて中学校の1年間の活動や部活動などたくさんのことを教えてくれました。
6年生からもたくさん質問して、中学校に興味津々でした。
卒業までのこり5日・・・
5年生 図工
本日の図工では、以前糸鋸を使って製作したパズルで遊びました。切り方がそれぞれ違うので、友達のパズルに挑戦すると、案外難しそうで、夢中になって取り組んでいました。
- 手洗い、うがいをまめにし、健康保持に努めましょう。
- 真岡市GIGAスクールのページ 端末利用のルールや自宅のインターネットへの接続方法などを掲載しています。ぜひ、ご活用ください。