山中日誌

今日の山中

表彰

 5校時終了後に、総合体育大会をはじめとした部活動の大会の表彰を行いました。

   

   

   

国際交流説明

 本日の4校時、1年生を対象に山前中学校の国際交流についての説明を行いました。昨年度まではコロナウイルス感染症の世界的流行で姉妹校交流が実施できなくなっていましたが、今年は実施の方向で準備しています。みんな興味深く話を聞いていました。

   

新体力テスト

本日、1校時に準備体操をしてから新体力テストを実施ました。生徒たちは、各種目に一生懸命頑張りました。

   

   

   

教育実習

 16日で4週間の期間での教育実習が終了しました。期間中は授業の観察をしたり、実際に英語の授業を実施したりしました。

   

   

AET交代式

 6月14日にAET交代式が行われました。いままで勤務していたAETの先生が16日まで本校に勤務し、19日より他校に移ります。そして、アメリカから新しい先生が14日に本校に見えました。16日までは、2人で引継ぎをしながら勤務することになっています。

   

 

いじめ防止サミット報告会

 本日の5校時に「いじめ防止サミット」の話し合い結果についての報告会が生徒会主催で行われました。いじめについての生徒の意見をまとめ、山前中学校でのいじめゼロを確認しました。

   

 

プール開き

 あいにくの天気でしたが、予定通りプール開きを行いました。本校卒業生の水沼選手も泳いだプールで授業を受けられるのは素晴らしいことだと思います。

   

選手壮行会

 6月9日(金)から行われる郡市総体各種大会に向けて、選手壮行会が行われました。この総体が三年生にとって最後の大会となります。各部とも、大会に向けての抱負を堂々と発表しました。また、今回は保護者の方への参観も自由にできるようにいたしました。お忙しい中、20名以上の保護者が参観してくださいました。生徒たちのユニフォーム姿を熱心に写真に撮っておられました。また、学校評議員さんにも来校いただき生徒の様子を見ていただきました。生徒たちの大会に臨む意気込みが伝わったことと思います。

   

   

   

   

 

修学旅行帰着式

 予定通り修学旅行の生徒たちが全員無事に戻ってきました。天気にも恵まれ、生徒の表情からも充実した活動ができました。

   

修学旅行出発式

 本日の早朝予定どおり修学旅行出発式が行われました。小雨交じりの中でしたが、生徒たちは元気いっぱいでした。これから2泊3日の修学旅行が始まります。最高の思い出をつくってきてほしいと思います。