山中日誌
今日の山中
人権教育推進研究学校 授業研究会
11月22日(木)に行われる「平成30年度 文部科学省指定 人権教育推進研究発表会」のための
授業研究会が行われました。その様子を紹介します。
1年2組 道徳「世界一大きな授業より 識字」 水越 彩 教諭
2年1組 学活「アサーション」 栁 利道 教諭
3年3組 学活「相手が話しやすい態度」 髙橋 美奈里 教諭
授業研究会が行われました。その様子を紹介します。
1年2組 道徳「世界一大きな授業より 識字」 水越 彩 教諭
2年1組 学活「アサーション」 栁 利道 教諭
3年3組 学活「相手が話しやすい態度」 髙橋 美奈里 教諭
特設茶道部 茶道教室
本校には、特設茶道部があります。
本日は毎月1回の茶道教室が開催されました。講師は、元真岡市教育長の佐藤 務先生です。「茶室への出入りのしかた」や「お点前」など、ひとつ
ひとつ丁寧に教えてくださいます。生徒たちも真剣な眼差しで学んでいます。
「凜」とした時が流れるひとときでした。
衣替え
今日から「衣替え」。夏の装いです。給食を食べながら、たのしくお昼の放送をしている放送委員を
モデルに1枚。(なぜか、長袖ジャージを着ている3年生。実はプール清掃の後なので・・・・。)
本校の放送委員会の活動は大変充実しています。大抵の学校では音楽をかけているだけなのですが、
本校は違います。
1.FM放送のアナウンサーのようなオープニングとエンディング
2.毎日、「きょうの言葉」を紹介。(本日は右上写真。)
3.リクエスト曲については、メッセージの紹介とそれへのコメント
最後に、コールサイン「YBS、やまざきブロードキャスティングステーション」。
と、本当の放送局のような運営を行っています。
モデルに1枚。(なぜか、長袖ジャージを着ている3年生。実はプール清掃の後なので・・・・。)
本校は違います。
1.FM放送のアナウンサーのようなオープニングとエンディング
2.毎日、「きょうの言葉」を紹介。(本日は右上写真。)
3.リクエスト曲については、メッセージの紹介とそれへのコメント
最後に、コールサイン「YBS、やまざきブロードキャスティングステーション」。
と、本当の放送局のような運営を行っています。
新体力テスト
降雨が心配されましたが、無事「新体力テスト」が実施できました。
その様子をご紹介します。
その様子をご紹介します。
防犯教室
真岡警察署スクールサポーター平野さん、小林駐在所亀山さん、西田井駐在所大竹さんをお招きし、
「防犯教室」を実施しました。
平野さんが「不審者役」となり、校内に侵入。迫真の演技で不審者を演じてくださいました。それに伴い、
生徒たちは体育館に避難。
体育館では、「不審者に出逢ったら、どう対応したらよいか」というテーマでDVD視聴、さらに「自転車で
登下校中に不審者に声をかけられたらどうするか」を代表生徒が体験しました。
本当にあってはたいへんなことですが、日頃から危機意識をもつことの大切さを確認できました。
不審者に対して自転車をぶつけるようにして、
相手が怯んでいる隙に逃げるのがいいそうです。
「防犯教室」を実施しました。
平野さんが「不審者役」となり、校内に侵入。迫真の演技で不審者を演じてくださいました。それに伴い、
生徒たちは体育館に避難。
体育館では、「不審者に出逢ったら、どう対応したらよいか」というテーマでDVD視聴、さらに「自転車で
登下校中に不審者に声をかけられたらどうするか」を代表生徒が体験しました。
本当にあってはたいへんなことですが、日頃から危機意識をもつことの大切さを確認できました。
相手が怯んでいる隙に逃げるのがいいそうです。
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}