文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
今日の山前小
今日は2年生の国語と3年1組の図工の授業の様子をお伝えしたいと思います。
2年生の国語では、返却されたテストの間違え直しをしていました。
来週の月曜日と火曜日には、2年生から6年生までの漢字計算テストがあります。
ぜひ、合格点を目指してがんばってほしいと思います。
続いて、3年1組の図工『ねん土マイタウン』です。
今日は、あったらいいなと思うものを想像して、ねん土でみんなの町を作る授業でした。
自分で作った作品を、友達の作品とつなげたり作り代えたりしながら、みんなで楽しい町を作ることができました。
互いに協力して一つの作品を完成させることで、友達の作品の良さも改めて見つけることができましたね。
臨海自然教室3日目
臨海自然教室3日目はジェルキャンドル作りを行いました。3日目も元気に過ごすことができました。これから昼食を食べ、学校へ戻ります。
臨海自然教室2日目②
臨海自然教室2日目の午後の活動の様子です。午後は砂浜活動を行いました。各グループでアイデアを出し合いながら、素敵な作品を完成させました。
今日の山前小
今日は1年生の算数の授業にお邪魔しました。
今日の目標はひき算の計算を完ぺきにすることです。
問題をたくさん解いて問題に慣れることも大切ですね。
早く正確に解けるように、繰り返しがんばりましょう。
今日は3年生の社会科見学もありました。
道の駅にのみやのいちご情報館を見学し、そのあとは市民会館やスーパーオータニでの買い物体験も行いました。
市民会館の舞台に立って、スポットライトを浴びて、とても気持ちが良かったことと思います。
貴重な体験ができましたね。
これから見学のまとめをして、国語や社会、総合の学習へと生かしていきましょう。
臨海自然教室2日目
本日の午前中の活動は塩づくり体験でした。暑い中、頑張りました。午後は砂浜活動をする予定です。
臨海自然教室1日目
臨海自然教室1日目は館内ウォークラリーを行いました。全員で楽しく活動に取り組むことができました。夕食も美味しくいただきました。2日目も協力して生活してほしいと思います。
今日の山前小
今日から5年生の臨海自然教室が始まりました。
朝の出発式の後、元気にとちぎ海浜自然の家に出発して行きました。
水曜日にはますます逞しくなった姿で帰って来てくれることでしょう。
素敵な思い出をたくさん作ってきてください。
今日は6年1組の家庭科と4年2組の理科の授業にお邪魔しました。
6年生は調理実習で、野菜炒めを作りました。
二人一組になって野菜を切ったり互いに撮影をしたりしながら、協力して作ることができました。
職員室の先生たちも、美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
4年2組は『電気のはたらき』の単元で、回路を流れる電流の向きとモーターの回る向きの関係を調べる学習でした。
ハンディファン作りを通して、楽しく電気の学習ができましたね。
今日の山前小
今日は真岡市福祉協議会の方が来校し、4年生に福祉についての講話をしてくださいました。
今日は初めての福祉の授業なので、まずは『福祉とは何だろう』からスタートです。
4年生の子どもたちは福祉に関する興味や関心が高く、感心しました。
これから、車椅子体験など福祉に関する体験学習も行います。ぜひ、様々な体験を通して自分ができることを考えるとともに、優しい社会を築いていってほしいと思います。
今週もみんな元気にがんばりました。
それでは良い週末をお過ごしください。
今日の山前小
今日は3年2組の理科の授業の様子をお伝えしたいと思います。
今日は、風の強さをかえると、ものを動かすはたらきがどのようにかわるのかを考える授業です。
子どもたちは体育館で、送風機の強弱を変えながら、車が動く距離を測定していました。
今日の学習では、風の力でものを動かすことができることや風の強さによってものを動かす働きが大きくなったり小さくなったりすることがわかりました。
温室のような体育館でしたが、最後までよくがんばりました!!
今日の山前小
今日は6年生の授業の様子をお伝えしたいと思います。
まずは6年1組の総合的な学習の時間です。
今日は自然教室でのアスレチック作りで学んだことをまとめる学習でした。
活動を振り返り、協力して活動に取り組むことの大切さや友達と話し合うことの大切さを学んだといった感想もありました。
それぞれに貴重な体験ができたようですね。
6年2組は理科の授業でした。
今日のめあては『メダカが何を食べているのかを調べよう』です。
今日は天気が良くなかったので、微生物を摂取することが難しかったようです。
メダカが何を食べているのか、次回はメダカのパクッとする瞬間を見られるといいですね。