ブログ

久下田小ニュース

7/11 今日のスナップ

7月11日、今日のスナップです。

今回は、低学年の給食風景です。

 

清掃をがんばる1年生です。

今日も暑い一日でしたが、久下田小学校の子どもたちは元気です。

夏休みまで、あと少しです。

熱中症に気を付けて、過ごしましょう!

7/11 表彰伝達

7月11日業間、校長室において、表彰伝達が行われました。

今回は、陸上記録会、空手、歯のポスター、サッカー大会、野球大会の表彰です。

受賞された皆さん、おめでとうございました。

7/7 今日のスナップ

7月7日、今日のスナップです。

今日は七夕ですね。

まずは、朝のあいさつ運動からです。

クワガタムシです。

オタマジャクシです。

クワガタムシです。

カメです。

今日も、ホワちゃんが卵を産みました。

みんな元気です。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

あいさつ運動は明日までです。

元気で明るいあいさつを

よろしくお願いします。

 

7/5 今日のスナップ

7月5日、今日のスナップです。

まずは、あいさつ運動からです。

元気なあいさつには、あいさつカードのプレゼントです。

バッタを捕まえたよ。

クワガタムシだよ。

ミニトマト、7個収穫したよ。

2年生が育てている野菜です。

プールでの授業もあります。

今日は、1・2年生の給食風景です。

 

珍しく、ホワちゃんが卵を産んでいました。かわいい白い卵でした。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

ニワトリちゃんたちも、元気です。

暑さに負けず、みんな元気です。

7/4 新しい先生の紹介

7月4日、今日から新しい先生が加わりました。

チャレンジ2担任の松本先生です。

子どもたちには、Zoomでの紹介となりました。

校長先生が出張のため、教頭先生からの紹介です。

松本先生のあいさつです。

「一日も早く学校に慣れ、子どもたちと元気に過ごしたいです。」と

あいさつされました。

みなさん、よろしくお願いします。 

7/4 今日のスナップ

7月4日、今日のスナップです。

今週は、朝のあいさつ運動があります。

元気なあいさつで、気持ちのよい一日を過ごしましょう。

今日は、3・4年生の給食風景です。

 

蒸し暑い一日でした。

今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。

今週も頑張っていきましょう!

6/30 今日のスナップ

6月30日、今日のスナップです。

3年生の理科の授業です。

 

6年生の親子学びあい事業、スマホについて講師の先生をお招きしています。

今日は、1~3年生の給食風景です。

保護者の皆様、猛暑の中、分散授業参観に多数ご出席いただき、ありがとうございました。

明日からは7月です。

暑さに負けずに、久下田小学校の子どもたちは元気です。

6/28 今日のスナップ

6月28日、今日のスナップです。

登校途中、こんなものをゲットしたそうです。

カメさんも元気です。

1年生、プールの様子です。かなり終盤です。

これから入る学年も。

今日は、3・4年の給食風景です。

 

今日も暑い一日でしたが、

久下田小学校の子どもたちは元気です。

何とか、暑さを乗り切りましょう!

 

6/28 児童集会

6月28日、児童会の企画委員会主催、児童集会「ビンゴ大会『先生の名は!?』が行われました。

企画委員の面々です。

縦割り清掃班の24班に分かれて行われます。

進行役の子どもたちです。

開式のことばです。

企画委員代表のあいさつです。

 

ルール説明です。

開会式・終わりのことばです。

いよいよ、ビンゴ大会の始まりです。

それぞれの清掃班をさらに2つに分けて、ビンゴ用紙に先生方の名前を書いていきます。

 

 

ビンゴの準備ができたようです。

5×5の25マスに、25人の先生方の名前が書かれました。

先生の名前を発表してきます。

「あったー!」「な~い」と声が聞こえます。

リーチになった班は立ち上がります。

ビンゴのチームが出たようです。

ビンゴになった班が、同時に3つも出ました。

閉会式・始めのことばです。

結果発表です。

閉会式・終わりのことばです。

楽しいビンゴ大会でした。

企画委員会の皆さん、準備・運営等、お疲れさまでした。

 

6/27 今日のスナップ

6月27日、今日のスナップです。

朝から、暑かった!汗びっしょり!と子どもたち。

今日は、1・2年生の給食風景です。

今日も暑い一日で、校庭での活動や遊びは控えました。

梅雨明けが発表され、夏本番のようですが、

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。