6年生のページ

6年生のページ

分散登校での生活9/10

今日は、音楽の時間にボディパーカッションをしました。楽しそうにいきいきと取り組んでいました。

他の教科の授業にも、少ない人数ですが頑張っていました。

分散登校での生活

分散登校で2学期が始まりました。

登校する人数が半分になり、簡易給食、感染リスクの低い活動を行うなど、制限のある生活を送っています。

 

しかし、人数が半分だからこそできることにも取り組んでいます。

今年度になって全員に導入されたタブレットの使い方をじっくりと学びました。

「あっ」という間に使い方を覚えてしまった、6年生。!(^^)!

 

 

6年生・1学期の様子

がんばりました!1学期 ~6年生の様子~

 1学期の活躍の様子を紹介します。

 4月、1年生との対面式。前年度の企画委員の子たちが担当しました。 

 

 

 5月、プール掃除をがんばりました。汚かったプールが、6年生のおかげでピカピカになりました!

6月、社会科見学に行きました。下野市の埋蔵文化財センターです。センター内だけでなく、近くにある国分寺跡や古墳、資料館も見学しました。

7月、2年ぶりのプールでした!万が一に備えて、着衣泳も行いました。

様々な活動があった1学期でしたが、最高学年としての自覚も徐々に出てきて、何事にも意欲的に取り組んだ6年生でした。

心と体の健康管理にご協力くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。

昨年度のように短い夏休みではなく、長い夏休みが戻ってきたことを子どもたちはとても喜んでいました。小学校生活最後の夏休みを、充実した楽しいものになるよう願っています。そして、2学期始業式に元気いっぱいで一回り成長した子供たちに会えることを楽しみにしています。

 

 

1学期もあと1か月

1学期もあと1か月

 

1学期も残すところ1か月ほどになりました。児童はいろいろな活動に取り組み、充実した学校生活を送っています。

 

 

プールの授業が始まりました。とても気持ち良さそうです!

プールの中では密集しないようにしています。また、時間をずらして着替えるなど、コロナウイルス感染症対策をとりながら実施しています。

 

 

薬物乱用防止教室が行われました。栃木県警察本部の方の説明を真剣に聞いています。

パネル資料や映像、クイズ、薬物をすすめられた時の対処法の練習など、いろいろな内容であっという間の1時間でした。児童は薬物の影響と身近にある怖さをしっかりと学んでいました。

 

 

例年であれば全員が体験できる調理実習も、一部の児童による調理をみんなで見て学ぶ方法をとっています。

この後は、家で実際に作ってみます。おいしく作れたでしょうか。

 

理科で体のつくりとはたらきを勉強しました。機械で自分の心臓の音を聞いています。