文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
保育所訪問
12日(水)に保育所を訪問しました。多目的室で3歳児と折り紙のコマで遊んだり、車に乗って遊んだりしました。次に、5歳児の教室に行き、粘土遊びやブロック遊びの様子を見ながらいろいろな話をしました。
緊張していましたが、みんなが寄ってきてくれたので自然に緊張や不安がなくなりました。
今回は2回目だったので、少しは自分から積極的に話しかけられたと思います。将来保育士になるのもいいかなと思いました。
緊張していましたが、みんなが寄ってきてくれたので自然に緊張や不安がなくなりました。
今回は2回目だったので、少しは自分から積極的に話しかけられたと思います。将来保育士になるのもいいかなと思いました。
日光ハイキングに行ってきました
初めての日光ハイキングは不安でしたが、みんなと歩
いていると楽しくて疲れを忘れてしまいました、自然もすごいです。風景を見ているだけなのにいやされました。見たことのない木
の実を見たり、野生の鹿に会ったり、日光に行かないと見られない体験ができてうれしかったです。
いろは坂では景色がきれいでした。ハイキングではハルゼミやシカも見ることができました。たくさん歩いて疲れたけど楽しかったです。
の実を見たり、野生の鹿に会ったり、日光に行かないと見られない体験ができてうれしかったです。
いろは坂では景色がきれいでした。ハイキングではハルゼミやシカも見ることができました。たくさん歩いて疲れたけど楽しかったです。
コースター作り
昨日は、真岡木綿会館まで行って、織物体験としてコースター作りをしました。
(生徒の感想から・・・一部抜粋)
初めてのコースター作りで少し緊張しました。形は少し悪かったけど、できあがったときには
うれしかったです。
難しかったところは、足を踏み変えて横糸を入れるところです。糸が絡まってしまったり、引っかかってしまったりしたのであせりました。
一番楽しかったところは、糸をとんとんと寄せて織るところです。強さの加減が難しかったけど、うまくいったときはすごくうれしくて楽しかったです。
(生徒の感想から・・・一部抜粋)
初めてのコースター作りで少し緊張しました。形は少し悪かったけど、できあがったときには
うれしかったです。
難しかったところは、足を踏み変えて横糸を入れるところです。糸が絡まってしまったり、引っかかってしまったりしたのであせりました。
一番楽しかったところは、糸をとんとんと寄せて織るところです。強さの加減が難しかったけど、うまくいったときはすごくうれしくて楽しかったです。
絵手紙教室
絵手紙教室がありました。思い思いの題材を選んで、素敵な作品ができました。
絵画教室
昨日は、絵画教室がありました。月1回の活動ですが、2月の作品展に向けて少しずつ進めてきました。もうすぐ完成です。作品展で、ぜひ作品を見ていただきたいと思います。

カウンター
5
8
3
9
0
3
8