ライブリー日誌

今日の活動

作物収穫

  
 7月6日(水)のお昼にライブリー教室の畑でキュウリを収穫しました。
 採れたてキュウリを、マヨネーズで食べました。
 キュウリの表面のトゲが痛いと騒いでいました。
 流石に採れたてですね。

スポレク

   
 7月5日(火)の交流活動はスポーツレクレーションの日でした。
 どうしても運動する機会が少なくなりがちな通級生ですので、
 楽しく汗をかく活動を入れています。

野外活動2

  
 7月4日(月)の野外活動の追加報告です。
 手や網を使って捕まえました。
 一人一人が、捕まえた鮎をさばいて網焼きにしました。
 初めての体験という通級生もいました。
 美味しかったという感想でした。

野外活動

 7月4日(月)に第1回野外活動を行いました。
 場所は自然教育センターで鮎のつかみ取りでした。
 さばいて塩焼きにしました。
 仲良く捕まえて、自然に感謝しながら美味しくいただきました。

奉仕活動

   
 7月1日(金)に奉仕作業を行いました。
 ライブリー教室周辺のゴミ拾いをしました。
 見守ってくださる施設周辺の皆様に、
 感謝の気持ちを伝えるために行っている行事です。

書道教室

   
 6月30日(木)に6月の書道教室を行いました。
 集中して取り組めたので疲れたようです。
 出来栄えに満足そうでした。

絵手紙教室

   
 6月28日(火)に絵手紙教室を行いました。
 ボランティア指導員の先生にお出でいただいて年3回実施する予定です。
 今回は第1回目でした。
 指導の方針として「下手でいい、下手がいい。」です。
 絵画教室とは違った雰囲気で、気楽に楽しく描いていました。

うどん打ち体験4

 
 美味しくできて達成感を味わえました。
 お土産に持ち帰ったうどんは、
 「とろろうどん」や「カレーうどん」で食べた通級生もいたようです。
 家族に褒められて、また自信がついたようです。

ジグソーパズル

 
 昨年度から6か月間ほどズーと継続し、
みんなで関わってきたジグソーパズル(2000ピース)がありました。
 6月24日(金)についに最後の1ピースを入れて完成しました。

うどん打ち体験3

  
 6月22日(水)のうどん打ち体験の追加報告です。
 麺切りにも挑戦しました。
 細く、同じ太さに切るのは難しかったようです。

藍の苗

  
 藍の種から芽がぎっしり出ました。
 かなり密集しているので、6月23日(木)に間引きしました。

うどん打ち体験

  
 6月22日(水)にライブリー教室の行事でうどん打ち体験を行いました。
 ボランティア指導者の先生の指導受けました。、
 一人500グラムのうどん打ちに挑戦しました。

スポーツレクレーション

  
 6月21日(火)のフレンドタイムは、スポーツレクレーションの日でした。
 スポーツレクレーションは初めての通級生もいましたが、
 みんなで卓球を楽しみました。

日光遠足3

  
 日光遠足の追加報告です。
 ワタスゲの群生や、ニホン猿、カモ、そして春セミも見ることができました。
 帰りに、水羊羹やおかきをお土産に買っていました。
 それもまた学習です。

日光遠足2

   
 日光遠足では湯滝から、戦場ヶ原をハイキングしました。
 戦場ヶ原では、雲がかかっていない男体山の全景をみることができました。

日光遠足

  
 6月17日(金)に日光遠足に出かけました。
 とてもすばらしい天候に恵まれました。
 時々、寒いと感じるほどさわやかな晴天でした。

書道教室

  
 6月15日(水)のフレンドタイムは書道教室でした。
 ボランティア指導者の先生が指導してくださいます。
 

お弁当のない日

  
 学校では月に一度お弁当の日があります。
 ライブリー教室ではいつもお弁当なので、学校とは逆にお弁当のない日を設けています。
 今月は6月15日(水)がライブリー教室のお弁当のない日でした。
 みんなで餃子を作って食べました。
 

スポーツレクレーション

   
 6月14日(火)のフレンドタイムはスポーツレクレーションの日でした。
 今回は、「鬼ごっこ」、「だるまさん転んだ」でたっぷり汗を流しました。
 最後にバドミントンを20分ほど楽しみました。
 いつも以上に疲れたようです。

絵画教室

   
 6月16日(木)に予定していた絵画教室は、期日を変更して14日(火)に実施しました。
 悩みながら、自分らしさを表現していました。

調理教室2

  
 調理教室は、10:30から始まり、ワイワイ、ガヤガヤ、仕事を分担し、
 できあがって「いただきます」をしたのは12:30ごろでした。
 基本は、後々の生活に生かせるように、ご飯を炊き、味噌汁と一品。
 今回は卵料理でした。
 会食は笑顔で会話がはずみ、時間をたっぷりかけました。

調理教室

  
 6月10日(金)に調理教室を行いました。
 みんなで何かを作って会食する。
 体験をとおして一人一人がそれぞれに学び、
 みんなで食べることの喜びを知り、活力を養っています。

手芸教室

   
 6月9日(木)のフレンドタイムは手芸教室でした。
 今年度は、ボランティア指導者の先生と一緒にエコバック作りに取り組んでいます。
 物作りは楽しいです。男子も女子も意欲的です。

ライブリー畑3

 
 6月7日(火)午後のフレンドタイムは畑の手入れをしました。
 あまり好きではない作業の草むしりをしました。
 その後、カードゲーム(トランプやUNO)を楽しみました。
 友達との交流を経験として学んでいます。

マイタイム

 6月7日(火)午前中のマイタイム(個人の時間)は、
 通級生が自分で持ってきた数学、英語、社会などの問題に取り組んだり、
 テスト、読書に集中したり、していました。みんな楽しみながら頑張っています。

市内ハイキング1

  
 6月3日(金)に市内ハイキングに出かけました。
 雲一つない青空で、さわやかな風が吹くハイキング日和でした。
 心地よい汗と疲れで、充実した一日でした。

スポレク

  
 5月31日(火)午後のフレンドタイムは、スポーツレクレーションで、
 バドミントンと卓球を交代で楽しみました。
 楽しく汗を流しました。疲れました。

創作活動

   
 5月30日(月)のフレンドタイムは、キッチンペーパーホルダーのデザインを考えました。
 昨年度、通級生が作ったキッチンペーパーホルダーを
 交流会の展示販売会に出品して好評でした。
 そこで、今年度も作ることにしました。 

メダカ

 
 ライブリー教室で飼育しているのはメダカと金魚です。
 特にメダカは産卵、孵化し、子メダカを別なところで飼育しています。
 もう少し大きくなって、カメラで撮影可能になったら紹介したいと思います。

栽培活動

 通級生が、5月23日(月)に畑に蒔いた種が発芽しました。
 綿、小松菜、オクラ、インゲンです。
 また、楽しみが一つ増えました。
 

奉仕活動

 5月27日(金)のフレンドタイム(午後の活動)は奉仕活動でした。
 青年女性会館から図書館、総合体育館周辺のごみを拾いました。
 きれいになって嬉しそうでした。

収穫2

  
 5月27日(金)の昼食に、収穫した野菜を試食しました。
 とても美味しかったです。これからが楽しみです。

収穫

  
 5月27日(金)のお昼にライブリー畑の野菜を収穫しました。
 キュウリとスナップエンドウです。

栽培活動

 
 プランタと土を購入して、通級生が藍の種を蒔きました。
 生長した葉を利用して、藍染め体験に発展できればいいなと思っています。

スポレク

 
 5月24日(火)午後のフレンドタイムはスポーツレクレーションでした。
 真岡市総合体育館でバドミントンと卓球で汗を流しました。

マイタイム

 午前中のマイタイムは個人の時間です。
 5月23日(月)も、みんな、学習や読書などで静かに過ごしていました。