文字
背景
行間
今日の活動
収穫とケヤキの落ち枝掃除
あ
ついにまん丸に育った「トマトナス」を収穫しました。すごい大きさです。その後、ケヤキの落ちた枝の掃除をしました。
ステンシルで染色
こども達がそれぞれにミシンを使って製作した「エコバッグ」にステンシルの技法を使って、模様を染色しました。模様を選び配置を考えて、自分の好みの色で染めました。なかなか素敵なバッグができそうですよ。
第4回 絵画教室
ボランティアの先生に教えていただく第4回目の絵画教室でした。天気は良かったのですが、あまりの暑さに室内で描くことにしました。彩色に入った子どもも増えてきて、楽しく集中して描くことができました。
リコーダーアンサンブル その4
午後の活動は、リコーダーアンサンブルの4回目です。「ラーバーズコンチェルト」が楽しく演奏できました。
エコバッグの製作
午後の活動は、「エコバッグ製作」です。仕上げは、「ステンシル」で模様をつけますが、まずは形作り。手縫いでしつけをして、ミシンで丈夫に縫います。持ち手もしっかり縫い付けました。
リコーダーアンサンブル その3
リコーダーアンサンブルの3回目、前回に続いて「ラバーズコンチェルト」 を合奏しました。笛を押さえる指や電子ピアノの鍵盤をたたく表情から真剣さが伝わってきますが、楽しい気持ちになれたかな。
トマトナス?
左側の写真、まん丸なナス。実は、すぐ隣にミニトマトがあるのです。このナスの本来の形は、右の写真の形なのです。
まん丸なナス、よく見るとへたの部分(がく)の色も緑色です。(通常は実と同じ紫色です) となりのミニトマトと交配して、「トマトナス」ができてしまったのでないかと思ってます。
自然教育センター「第2回体験教室」
ライブリー教室の子どもたちが、自然教育センターの「第2回体験教室」に参加しました。小川へ放流したアユのつかみ取りをしました。素早いアユの動きに戸惑っていた子どもたちも直に夢中で追いかけ回し、10匹近く捕まえた子もいました。
「塩焼き」と「鮎飯」でおいしくアユの命をいただきました。ごちそうさまでした。
第1回 フラワーアレンジメント教室
コロナウイルスのために延期していた「フラワーアレンジメント教室」を実施できました。ボランティア講師の先生に教えていただき、また保護者の方のご参加もいただきながら、それぞれに「かわいい」そして「素敵な」フォトフレームが完成しました。
ラバーズコンチェルト その2
午後の活動は、合奏です。「ラバーズコンチェルト」の2回目。前回よりもみんなスムーズで、リコーダーと電子ピアノでハモってました。