真岡東中 2024 LIVE

2024年度

制服リユースボランティア

制服リユースボランティアの活動が行われました。本日も3年生の生徒がお手伝いに参加してくれました。

制服が破損した場合や小さくなってしまった場合、連絡をいただければ配布も行っています。

来年度の新1年生への配布も行われたため、在庫が少なくなってきました。もし御家庭で眠っている着られなくなった制服や運動着、柔道着などございましたら、いつでも受け付けていますので、ご協力をお願いいたします。

 

 

県南地区アンサンブルコンテスト

県南地区アンサンブルコンテストが芳賀町民会館で開催されました。本校からは管楽4重奏と管楽6重奏の2組が出場しました。緊張感の中、今までの練習の成果を発揮し、息の合った素晴らしい演奏を披露してくれました。

管楽4重奏 銅賞

管楽6重奏 金賞 栃木県アンサンブルコンテスト出場決定!

          日時:12月26日(木) 会場:栃木県総合文化センター メインホール

 

奉仕作業(落ち葉はき)

6校時に全校奉仕作業として「落ち葉はき」を行いました。風がやや強く、場所によってはうまく掃けないところもありましたが、竹箒等を持ち元気いっぱいに作業を行いました。

保護者の方にも御協力をいただき、感謝いたします。ありがとうございました。

12月24日(火)には大掃除を行います。普段手が届かないところなどを行いますので、お時間に御都合のつく保護者の皆様には御協力いただけると幸いです。

 

 

 

 

あすチャレ!スクール

「あすチャレ!スクール」(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)が開催されました。「あすチャレ!スクール」とは、パラスポーツを通じて、児童生徒たちに共生社会への気づきや学びの機会を提供するパラスポーツ体験型出前授業です。

本日は、2008年北京パラリンピックで女子ゴールボールに日本代表として出場した高田 朋枝さんが講師として来校してくださいました。ボールの投げ方、ボールの止め方などを丁寧に教えていただき、最後は代表者12名が試合を行いました。ボールの重さや速さに驚くとともに、応援にも熱が入るなど、とても素晴らしいひとときを過ごすことができました。最後に、夢・目標を持ちチャレンジすることの大切さを体験談などを通じてお話いただき、共生社会、多様性などについて考える素晴らしい時間となりました。

 

 

 

 

 

 

創造アイデアロボットコンテスト 関東甲信越大会

群馬県藤岡市総合学習センターを会場に、創造アイデアロボットコンテスト 関東甲信越大会が開催されました。

本校からは、県大会を勝ち抜いた2チームが出場しました。

組み立てや練習で毎日遅くまで頑張ってきた生徒たち。マシントラブルの続出で、思うような操作ができず、残念ながら次のステージへの進出はかないませんでした。悔しさを胸に、また次の大会では頑張りたいと強く誓っていました。

本日まで、ロボコンの活動へ御理解と御協力をいただくとともに、群馬県まで熱い応援に来ていただきありがとうございました。

 

 

校内駅伝フェスティバル

校内駅伝フェスティバルが晴天の中、真岡市総合運動公園で開催されました。

今まで、昼休みや体育の時間で各自が目標を定め、クラスのための1秒を目標に連有に励んできました。オープン参加の生徒への大声援。駅伝チームの選手への励ましの言葉、ラスト200m地点の一番辛いところでの並走。各クラスとも思い思いに応援をくり広げていました。すばらしい生徒たちの姿に胸が熱くなりました。

保護者の皆様にもたくさんの応援をいただきありがとうございました。また、本年度もたくさんのボランティアの方々に観察や交通指導など御協力をいただき、心より感謝いたします。

1年生 優勝 1年1組   2年生 優勝 2年1組   3年生 優勝 3年2組  準優勝 3年3組

写真は「行事写真館」に載せました。御覧ください。

朝会(表彰、校長講話)

朝会がオンラインで行われました。この1か月で様々な分野で大活躍を見せてくれた東中の生徒たち。延べで120名以上の生徒が表彰を受けました。残念ながら時間の関係で、代表者のみの授与となりました。東中生との心意気をとても強く感じた表彰式でした。

 

 

 

表彰の後には校長先生の「人権」に関するお話でした。12月10日は「人権デー(Human Rights Day)」でその人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」とされています。人権感覚を磨き、21世紀を全ての人の人権が尊重され、幸福が実現する時代を生きていきましょうとお話されました。

 

幼児とのふれあい体験(3年生:家庭科)

26日(火)27日(水)の2日間にかけて、3年生が家庭科の授業の一環として、幼稚園にふれ合い体験にいきました。

かわいらしい園児たちに迎えられた生徒たちは、笑顔が溢れていました。手をつないだり抱っこしたり、とても楽しく体験をさせていただきました。帰り際には「帰らないで」声をかけられ、とても寂しい表情で、幼稚園を後にしている生徒もいました。

貴重な体験をさせていただいた高ノ台幼稚園の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

教育講演会

11月15日(金)に塩谷町在住、栃木県内を中心に全国での公演を通じ、多くの人に勇気と感動を届けるための活動を行っている石下 有美(いしおろし ゆみ)先生をお招きし講演会を開催しました。

エレクトーン1台でオーケストラの音色を奏でる演奏に、生徒たちは目を丸くするとともに、様々な曲の演奏に感動しながら聞き入っていました。保護者の方々も多数参加され、子育てに関するお話も聞かせていただき、とても楽しい有意義な時間を過ごさせていただきました。

PTA研修部の皆様には運営等を行っていただきありがとうございました。