児童・学校の様子

2022年5月の記事一覧

授業の様子 5/11

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日の授業の様子を紹介します。今日は2年生におじゃましました。

<2年1組> 生活科の授業におじゃましました。1年生に東小学校を紹介する準備をしていました。グループ毎に紹介する場所を分担して、紹介する内容を決めていました。校長室も紹介してくれるようです!

   

   

   

<2年2組> 生活科の授業におじゃましました。2組は、来週17日(火)と20日(金)に出かける町探検について確認していました。北真岡駅・大前神社方面の北コース、市役所・科学教育センター方面の南コースに分かれて、クラス毎に出かけます。自分の家の周りにはどんな建物があるか、発表し合っていました。

   

   

   

2年生になって約1か月ですが、すっかりお兄さん、お姉さんらしくなりました。1年生に色々なことを教えてあげてください。町探検も楽しみですね!

今日の1年生 5/11

今日の1年生の様子を紹介します。

<1年1組> 算数の授業におじゃましました。今日は「0」について学習していました。「0」は何もないことが分かりました。最後に、数の大きさ比べのプリントにチャレンジしました。

   

   

    

<1年2組> 2組も算数の授業におじゃましました。おじゃましたときは、2つの数をブロックで取り分けて大きさを比べていました。4と2では、どちらが大きいかをブロックの数(目)で確認していました。

   

   

    

鉛筆の持ち方や書く姿勢などもきちんとできるようになってきました。名前も、平仮名で上手にかけるようになっています。入学して1か月、素晴らしい成長ぶりです!

陸上練習⑦

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日の放課後、陸上練習を行いました。

   

   

   

   

  

芳賀地区小学校陸上記録会が、来週18日(水)に迫っています。

連休疲れもあると思いますが、ここが頑張りどころです。

自己記録更新目指して、頑張ってください。

今日のスナップ 5/10

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日のスナップです。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

暖かな今日、元気いっぱいの東っ子たちでした。

明日も元気に会いましょう!

3年社会科見学

今日は、3年生が2グループに分かれて社会科見学に出かけました。

警察署・消防署・市役所などの公共施設が集まっている様子を見学する南・西コースと、大前神社や大前堰周辺の土地の様子を見学する北・東コースで実施しました。

2つのコースで土地の使われ方の違いに気付くことがねらいです。13日(金)は、コースを交代して再度実施する予定です。

   

   

   

   

   

   

    

今日の社会科見学は、12名の3年生保護者の皆様にご協力いただきました。

一緒に歩いていただき、子供たちの道路の横断や休憩時の見守りなどをしていただきました。

ご協力ありがとうございました。

次回の13日は、11名の方にご協力いただくことになっております。どうぞよろしくお願いいたします