掲示板

令和6年度 真岡小学校

9月19日 昼休み

〇 外遊び

今日の昼休み、子供たちは、久しぶりに校庭で元気に遊べました。友達と一緒に時間いっぱい体を動かしていました。

そんな中、園芸委員会の児童は、花壇の草むしりを一所懸命にやっていました。一輪車いっぱいの草がとれたようです。御苦労様でした。

 

〇 読書・読み聞かせ

毎週木曜日は、読み聞かせボランティアの方による、読み聞かせの日です。楽しいお話に、笑い声や歓声が聞こえてきました。図書室では、多くの児童が本を借りたり読書をしたり、本に親しんでいました。

 

 

新たな掲示物です。保護者の方が作ってくださいました。見ていると、運動会が楽しみになります。ちなみに本校の運動会は、11月2日。まだ先です。

 

9月23日 今年も彼岸花が咲きました。

「墓地には、ひがん花が、赤いきれのようにさき続いていました。」

新見南吉作:「ごんぎつね」の一文に出てくる花は、この花です。名前は、曼殊沙華(まんじゅしゃげ)です。お彼岸が近くなると決まって、すっと茎を伸ばし花を咲かせます。今年は暑かったので心配していたのですが、お彼岸の入りの頃にちゃんと現れました。ちなみに、彼岸花の花言葉は、「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」だそうです。

子供たちには、本物の花を見て、物語の世界に浸ってもらいたいです。

学校に持ってきましたので、見つけてみてください。

 

9月24日 学校の様子

〇 3年生 理科の授業 「かげと太陽」

影の長さを図るために、設置したのでしょう。残念ながら時々雲が出ていましたが、記録はちゃんととれたでしょうか。自然相手の実験は、大変です。

〇 2年1組 生活科 「こだまっ子まつり」

2校時は、1組の1年生を招待しての「こだまっ子まつり」が開催されていました。

かみトンボ、さかなつり、めがまわる!!、おきあがりおばけ、ジャンプガエル、とことこぐるま、びゅんびゅんカー

7つのコーナーには、挑戦する1年生が入れ替わり訪れていました。1年生は、楽しく遊んだだけでなく、2年生になったらこんなこともできるようになるんだと、2年生になる憧れも抱いたようでした。

〇 4年生 校庭掃除

学校農園の除草や上庭の落ち葉はきを行いました。みんなよく働いたので、きれいになるのも早かったです。1時間よく頑張りました。お疲れさま。

〇 掲示物

 地域の方より  

9月27日 遠足

〇 4年生 アクアワールド大洗水族館へ 8:20出発

元気に出発していきました。まずは、バスから見える海に歓声を上げることでしょう。水族館では、グループ活動です。みんなでイルカのショーも見学します。楽しみですね。

9:40到着の電話が入りました。予定通りです。

〇 3年生 なかがわ水遊園へ 4年生のバスが出てすぐに出発

水遊園の中では、グループ活動です。初めてのお小遣いを持っての遠足で、グループ活動内で希望する人はお買い物もします。一日、館内で楽しみます。

〇 1年生 宇都宮動物園へ 8:30出発

 2学期に入り、ぐんと成長した1年生。先生の話をよく聞いて元気よく出かけていきました。お気に入りの動物が見つかるかな?

〇 2年生 モビリティーリゾートもてぎ 8:40出発

9:45 到着の電話が入りました。天気は、茂木も曇りで、雨は降っていないそうです。モビリティーリゾートもてぎでは、山を歩き生き物の話を聞く、キャストウォーク や SUMIKAという巨大ネットアスレチックを楽しんだり、ホンダコレクションホールでクイズラリーをしたりします。いろいろな体験ができて楽しみですね。

 

9月27日 学校の様子

〇 居残り組 6年生も 楽しい一日を過ごせたようです。

★ 卒業アルバム 個人写真撮影 

自分のお気に入りの物を持ったり、お気に入りの格好をしたり・・・。卒業アルバムが出来上がるのが楽しみですね。

撮影の緊張をほぐすために担任も一役かっていました。

★ 5校時 学校かくれんぼ

6年生だけの学校を堪能していました。ハンターは先生です。制限時間以内に、隠れる場所を見つけて隠れなければいけません。ハンターが放出されると、見つかる子供たちが続々と・・・。多目的ホールには、見つかった子が集まっていました。最後まで残った人は、隠れ名人です!

見つかってしまった人は、多目的ホールへ

〇 花壇がきれいに

教育実習生が、花壇にコスモスやパンジーの苗をきれいに植えてくれました。140周年に引き続き、150周年記念事業にも参加してくれた4人です。

 

★4年生の様子☆

ここ最近の奉仕作業と遠足の様子を紹介します.。

4年生全体で上庭と畑の掃除を行いました。

続いて遠足の様子です。茨城県の大洗アクアワールドに行ってきました。館内は2000人を超えていたそうです。

10月は150周年式典があったり、運動会の練習が始まったりと、行事が盛りだくさんです。季節の変わり目なので、体調に気を付けて学校生活を送っていきたいと思います。

9月30日 学校の様子

〇 4年生 総合的な学習の時間 「心のバリアフリー」

 福祉体験学習 聴覚障害の方を招待しよう① として、真岡市の社会福祉協議会の方を講師にお招きし、簡単な手話や指文字などを教えていただきました。講師の先生のお題に挑戦!相手に伝わったかな?

 

 

それぞれがジェスチャーを考えてみました。これは、何を表しているでしょう。答えは、最後に。

〇 創立150周年記念式典に向けて

保護者の方が、アドバルーンアートで式を盛り上げてくれます。本日からその作業に入りました。ありがたいことです。出来上がりをお楽しみに❣

〇 秋がいっぱい

〇 先週のことですが・・・。

・3年生 コンパスで円を描くことに挑戦していました。

 

コンパスの使い方に慣れ、きれいな円が描けるようになりました。

・避難訓練の振り返り

3年生の教室を通ったら、ちょうど避難訓練の振り返りをしていました。「自分の命は自分で守る」「避難するときの合言葉はもおかし(もどらない、おさない、かけない、しゃべらない)」「放送をよく聞く」など、学んだことが書けてました。

〇 答え

 お待たせしました。手話の答えは・・・「大好き」でした。

 

 

2年生 遠足

2年生は「モビリティリゾートもてぎ」へ行ってきました。

バスの中では、歌を歌ったり、ガイドさんとクイズをしたりして過ごしました。

「キャストウォーク」

自然の生き物や植物についてお話を聞いたり、植物に触れたりしました。

「SUMIKA」

巨大なネットのアトラクションに子供たちは大興奮。楽しそうな笑顔がたくさん見られました。

「ホンダコレクションホール」

クイズラリーをしながら、ホンダの歴史や製品の展示を見学しました。

 

 

10月1日 学校の様子

〇業間 ~みんなで学校をきれいにして、外国のお客様を迎えよう~

4日には、真岡市の姉妹都市オーストラリアのハーヴィー市からのお客様をお迎えします。そこで、本日の業間は、全校生で学校を掃除しました。きれいな学校でお迎えできそうです。

 

働き者の子供たちでした。心を込めてきれいにしています。

〇本日の給食 真岡市70周年・二宮誕生70周年記念給食

お祝いコロッケ、おいしかったです。おめでとう!

 

〇 6年生 お疲れさまでした。

明日の就学時健康診断の準備、校庭の落ち葉掃き さらに 水辺公園の落ち葉掃き、よく頑張りました。頼もしい6年生です

 

 

 

〇 真岡小創立150周年記念式典の日まで、もうすぐです。

アドバルーンアートの制作も進んでいます。

花壇、150と見えるのは、ピンクのランタナの花です。

 

〇  学校でも見えました。2重の虹

10月4日 学校の様子

〇 外国のお客様をお迎えして

真岡市市制施行70周年、二宮誕生70年記念のために来日した、真岡市の姉妹都市 オーストラリア、ハーヴィー市の市長をはじめ多くの方が来校しました。

始めに、天守閣からの眺めを堪能し、ここが昔お城であったことを実感されていました。その後、授業を参観し、子供たちの学習の様子をご覧になりました。そして、一クラスの人数が多いのに、子供たちがお行儀良く、しかも楽しそうに学習していると褒めていただきました。学校の様子を写真に撮っていましたが、中には、靴箱を写真に収めている人もいました。

最後にハーヴィー市長より、子供たちへのお褒めの言葉や見学させてくれたことの感謝の言葉とともに、オーストラリアのお土産をいただきました。

 

 カンガルーのボールペンは、腕が動きます。

〇 いよいよ10月7日(月)は創立150周年記念式典お祝い

本日第2回目の合同委員会がありました。その後、学年委員の皆様が、式典の会場準備をしてくださいました。当日が楽しみです。

 

 

10月5日 学校の様子

〇 真岡市市制70周年記念 二宮誕生70周年 パレード 真岡小学校からスタート!

小雨降る中でしたが、海外友好都市からいらっしゃった皆様や市内の多くの団体が参加して、にぎやかに出発していきました。本校児童もたくさん参加していました。

 

 

  

10月7日 150周年記念式典

150周年記念式典が無事終わりました。子供たちは司会をしたり、新しい校旗を持って入場したりと活躍しました。

また、保護者の皆様、準備等様々な場面での御協力ありがとうございました。

職員一同、より一層励んでいきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

〇真岡小学校の歴史などの壁面掲示

   

 

〇「児童の夢」が書かれた風船

 

〇制作していただいた素敵なバルーンアート

 

〇式典の様子

 

〇式典記念「学校訪問演奏会」