学校日誌

学校からのお知らせR4年度

てるてるぼうず、てるぼうず

6月は梅雨の季節です。大きなてるてる坊主が出現しました!

サーマルカメラ担当者(教頭)がてるてる坊主になったのです。子供たちはびっくり、喜んでいました。

そろそろ梅雨に入りそうですね。

メモの取り方(3年・国語)

3年生の国語科では話を聞いて、上手にメモを取る方法を学習していました。

教科書にある二つの例を分析、検討しました。

よいメモの例とそうでないメモの例の特徴をノートにまとめます。

みんなで意見を出し合います。

発表があると自然と拍手が沸き起こりました。お互いの考えを認めているのですね。

今日の授業のまとめとして、いいメモの取り方を自分なりの言葉でまとめたノートの例です。

社会科見学等でお話を聞くことがあります。そのときには今日も学びを生かして、メモを取ってこられるよう指導を継続させたいと思います。

玉結び、玉どめ(5年・家庭科)

5年生の家庭科の授業におじゃましました。

針と糸で玉結び、玉どめの練習をしています。

子供たちは安全に注意しながら丁寧に活動しており、玉結び、玉どめができるようになってきました。

ヒョウタンの成長を観察しています(4年・理科)

4年生の理科ではヒョウタンの成長を観察しています。種まきをして双葉が出てきました。

担任がポットを見せ、観察の仕方を説明します。

子供たちは真剣に聞いています。

各自がヒョウタンを観察し、ワークシートにまとめます。

まとめたワークシートはこのようになりました。

これからどのような成長を見せるか、楽しみですね。

朝の黒板(1年)

登校時、1年生の廊下を歩いていると、黒板に何か書かれています。

教室に入ってからすることが黒板に書かれているのです。子供たちは①から⑥までを完了して着席するのですね。

また、電子黒板にはこのような図が。

どこに、何を置くかが図で示されています。これまでも指導をしてきましたが、定着するよう指導を継続してます。子供たちも教師の指示がなくても、できるようになってきています。

あいさつ運動

児童会運営委員が登校時、あいさつ運動を展開中です。今朝は、南昇降口、東昇降口の様子です。

気持ちのいいあいさつが交わされていました。一週間のいいスタートが切れました。

走る~、走る~、俺~た~ち(4年・体育)

4年生が体育で50M走の記録を測定していました。

スタートの合図を児童がしています。

スタートしました。

ゴールに向かって、「走る~、走る~、俺~た~ち」!

ゴールです。

みんながんばりました。

スタートを待つ間、ソーシャルディスタンスを守っている4年生でした。

 

 

 

 

 

昼休みですが

昼休みですが、このような様子が見られました。

2年生が自主的に階段の掃除をしてくれました。

児童会運営委員が「スマイル言葉」を掲示してくれました。

外で遊びたい昼休みですが、みんなのためにがんばる姿が見られました。

 

あいさつ運動

児童会運営委員があいさつ運動を展開中です。西昇降口では4名の委員があいさつを率先して呼びかけていました。

なんばんめ?(1年・算数)

1年生の算数では、前から何番目、後ろから何番目という学習をしていました。このような問題を解いていました。

自力で取り組んでいます。

先生に丸を付けてもらいます。

本気で学習している子供たちでした。