文字
背景
行間
学校からのお知らせR4年度
曲を聴き、強さや速さを感じて体を動かしています(2年・音楽)
2年生の音楽は鑑賞です。曲を聴いてその強さや速さを感じて体を動かしていました。
鑑賞曲です。
曲を聴いている子供たちです。
指を動かす児童がいました。
手を動かしながら聴いています。
曲の強さを感じています。
感じたことを発表します。
発表の中でも手を動かして表現しています。
発表を聞くときに、発表者の方に体と目を向け聞く児童がいます。
曲を全身で聞く児童たちでした。
今日のミッションは鬼を納得させることです(3年・算数)
算数の授業を始めたところ、巻物が床に落ちていることに担任が気付き、見てみると何やら問題が書かれています。
巻物に驚いていると、教室に鬼が乱入してきました!
子供たちは大叫び、大喜び!そこで担任が電子黒板に注目させ、
算数のミッションは時刻と時間の問題の解き方を鬼に説明し、鬼を納得させることだということを伝えました。子供たちには3通りの問題の解き方が示されました、2種類のヒントカードのうち1種類を使う、何も使わず自力で解決するのどれかです。自分で方法を選定します。
ヒントカードをとっていく子供たちです。
ヒントカードを使い、あるいは使わずに問題を解いていきます。
時計のヒントカードを使います。
数直線のヒントカードを使います。
ヒントカードは使いませんが、数直線をノートに書いています。
文章で解き方を説明しています。
途中、鬼に相談したり、教えてもらったりしています。
みんなの前で解き方を説明します。説明を聞く児童は、体を発表者の方に向けて真剣に聞いていました。
この説明で鬼は納得したようです。子供たちは今日のミッション、「鬼を納得させること」ができ、鬼が暴れずにすみました。めでたし、めでたし。
子葉を観察します(3年・理科)
4月26日にまいた種から芽が出てきたので、その子葉を観察し、ワークシートにまとめます。
ほうせんか、ひまわり、マリーゴールドなどです。今日のめあてです。
じっくり観察します。
虫眼鏡を使う児童もいました。
ワークシートに様子を書いていきいます。
こんなワークシートになりました。
観察の結果がよくわかるワークシートになりました。
まずは自力解決です(4年・算数)
今日の算数のめあてです。
担任が問題を説明します。
子供たちはまず自力解決です。
先生に相談する児童も見られました。
このあと何通りかの計算の仕方をみんなで共有しました。
いい姿勢で書く(2年・国語)
昨日、2年生の国語科では漢字の練習をしていました。電子黒板で書き順を学び、空に書きます。
漢字ドリルにいい姿勢で漢字を書きます。
丁寧に書く姿が見られた2年生でした。
自己ベストの更新を目指して
芳賀地区小学生陸上記録会に向けて練習を行っています。
各自が自己ベストを更新しようとがんばっています。
真剣な目つきが見られました(4年・総合的な学習の時間)
4年生の廊下を歩いていると、真剣な目つきの子供たちが見られました。総合的な学習の時間で福祉を取り扱っており、補助犬のビデオを視聴しているところでした。
ビデオを見ながらメモを取ろうとする児童の姿も見られました。
真剣な態度で学習している4年生でした。
心のもよう(5年・図工)
5年生の図工では、絵の具を使って、思いのままに描いた形や色から、いろいろな気持ちを見付け、表していました。
「心のもよう」と呼べますね。
昨日はこどもの日でした
昨日はこどもの日でした。朝のサーマルカメラではこのような姿が!
子供たちは、特に低学年の子供たちは大喜びでした。
畑を耕しました(2年)
2年担当の教職員が生活科のために学年の農園を耕しました。
初めて機械を扱う職員は四苦八苦!これからの生活科の展開が楽しみです。