文字
背景
行間
学校からのお知らせR4年度
193とは?(5年・国語)
問題です。193という数字は何を示しているのでしょうか。
さて、5年生の国語科の授業では4年生の漢字の総復習テストの真っ最中でした。
真剣にテストを受けていました。間違えたところを見直し、定着につなげていきます。
なお、193という数字についての問題の答えは、明日お知らせします。
授業参観、お世話になりました。
本日の2時間目と5時間目、分散で授業参観を行いました。多くの保護者の皆様に授業を参観していただき、ありがとうございました。子供たちも保護者の皆様に見ていただき、学習意欲が向上し、積極的な授業参加が見られました。
1年生の様子です。
2年生の様子です。
参観ありがとうございました。
お日さまを描いています(1年・図工)
1年生の図工で、お日さまを描いていました。
クレヨンを使って思い思いに表現していました。
いい姿勢で授業を受けます(2年・国語)
2年生の国語科の授業で、いい姿勢で授業を受けている姿が見られました。
背筋を伸ばして話を聞いています。
書いているときの様子です。
別の学級の国語科でも同様の姿が見られました。漢字を練習しているところです。
いい姿勢で授業を受けることは小学生として当たり前のことです。当たり前のことができる小学生になりつつある2年生です。
PTA総会資料のとじ込みを行っています
昨日、PTA会議室で、PTA役員の皆様がPTA総会の資料のとじ込みをしていました。
会員数が多い本校ではとじ込み作業に時間がかかります。役員の皆様、ありがとうございました。
123450000(4年・算数)
4年生の算数は、123450000の10倍、100倍、十分の一について考えていました。
考えを発表します。
電子黒板に書いて発表です。
授業の最後にはノートにこのようにまとめました。
億のような大きな数でも、3年生の時に学んだ整数の仕組みと同じだと気付いていました。
夜は野菜炒め(3年・国語)
家庭科の授業ではありません。3年生の国語科です。2年生の時に学んだ漢字の復習を行っていました。
こんなノートがありました。「夜」を間違え、再度学んだのです。
クラス内でも何人かが「夜」の漢字を間違えました。すると担任が「夜は野菜炒めですよ。」と一声。今日の夕食の献立のことかなと思っていると、黒板に「夜」の漢字を書き始めました。
そこで初めて、「夜はヤサイイタメ」であることを認識しました。「なべぶた」はフライパンを思い出せばいいのですね。子供たちはもう間違えることはないでしょう。
チャレンジタイムで1日が始まります(6年)
8:00からチャレンジタイムです。6年生はプリントで集中して学習しています。
1組
2組
3組
4組
5組
チャレンジタイムの学習で1日が始まりました。いいスタートが切れました。
朝来たらこんなことをします(1年)
1年生が登校し、教室に入ってからすることが黒板に書かれています。
これらのことを1年生は日に日にスムーズにできるようになりつつあります。
初めての給食(1年)
1年生は今日から給食。準備の手順です。
給食が配膳され、担任からあいさつや食べ方等の説明を聞きます。
「手を合わせてください。」「合わせました。」「給食当番さん、ありがとうございました。」「ありがとうございました。」「いただきます。」
初めての給食をおいしくいただきました。