文字
背景
行間
2021年12月の記事一覧
第2学期終業式
2学期の終業式をリモートで行いました。
最初に国歌斉唱、次に校長式辞です。子供たちは教室の電子黒板を見ながら聞いていました。なお、式辞の概要は「校長室から」に掲載しましたのでご覧ください。
そのあと、代表児童が「2学期を振り返って」と題して発表しました。本人の承諾を得て、その内容を掲載します。
「2学期を振り返って」
私は2学期楽しかった思い出が二つあります。
一つ目は、修学旅行です。コロナの影響で行先や日程の変更がありましたが、福島県に行くことができました。アクアマリンふくしまでは、めずらしい魚などをたくさん見たり、赤べこの絵付け体験では、自分らしい赤べこをつくったりすることができました。他にも、飯森山や鶴ヶ城など、たくさんの楽しい思い出ができました。
二つ目は、運動会です。今回のソーランは昨年と変わり、覚えるのがたいへんでしたが、間違えることなく踊ることができました。今年は保護者の前でソーランをひろうすることができてうれしかったです。
1学期と比べ、2学期の勉強は内容が難しくなってきました。先生の話をよく聞き、自主学習では予習、復習を行うように心がけてきました。
春からは中学生となります。残りの3学期は、6年間の復習をしっかりと行いながら中学校に向けて準備をしていきたいと思います。
その後表彰と続き、最後に校歌を各教室で歌い、終業式を終えました。
終業式後、冬休みの生活について児童指導主任が話をしました。
終業式後、代表の児童に対して、校長室で賞状の伝達を行いました。
表彰を受けられた皆さん、おめでとうございました。
2学期は、児童それぞれが感染対策を徹底し、真剣に授業に取り組み、友達と仲良く過ごした、充実したものとなりました。
さいころで遊んではいけませんと言おうとしましたが(1年・国語)
1年生の教室に行くと、手にさいころをもっている児童が。「授業中、さいころで遊んではいけません」と言おうとしましたが、よく見ると普通のさいころとは違っています。一人が見せてくれました。
さいころの面には絵が描いてあり、どうやらその絵を示してお話を作っていく授業でした。
その際の注意点です。
このことは以前学んだことを活用することになります。
グループになってお話をつくり、話しています。
さいころの面をみんなに見せて話しています。
さいころはこのようなものです。
これは本校の学力向上推進リーダーからのアドバイスに基づいた授業です。子供たちは想像力あふれるお話を作っていました。
竹馬の友?(6年)
6年生のある学級が学級全員で、「竹馬の友」ではありませんが、竹馬に挑戦。
先生の竹馬のうまさに驚く子供たちでした。
出没!サーマルカメラ当番
今朝、中央階段のサーマルカメラ付近から子供たちの声が聞こえてきました。行ってみると、
サンタクロースが今日のサーマルカメラ当番だったのです!
つい、近寄ってしまう児童も。
「出没!サーマルカメラ当番」でした。
冬休みに備えて(5年)
5年生が音楽の授業の帰りに図書室により、冬休みに読む本を借りていました。
各学年とも冬休みに備えて本を借りています。