文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
2年1組 授業風景
2校時の国語「名まえを見てちょうだい」の授業風景です。
2年1組担任・学年主任の中里先生です。
本時は、「名まえを見てちょうだい」に入っての最初の授業です。まずは全文を読み通しました。どのような登場人物が出てきたのかを確かめたのち、作品を読んでの感想をノートにまとめました。
今日の西っ子さん5月30日
今日は1年生、2年生の交通安全教室にお邪魔しました。
警察署のみなさんがていねいにお話をしてくださいました。
また、安全に横断歩道を渡る方法や、傘をさしたときに気を付けることなども教えてくださり、一生懸命、練習する子供たちの様子が見られました。
警察署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
今日の西っ子さん5月27日
今日は登校の様子と、1年生の安心教室の様子です。
今朝は朝から雨が降っていました。風も時折、強くなる中での登校でしたが、子供たちは元気いっぱい!「おはようございます!」しっかりあいさつができていました。
雨の中にも関わらず、交通指導員さんが早い時間から子供たちを待っていてくださいました。
毎日、子供たちを安全に横断させてくださり、本当にありがとうございます。
また、1年生教室にはアルソックの皆さんが来てくださり、安全に生活するにはどんな事に気を付けたらよいのかを教えてくださいました。
常に本校児童のために安全を守ってくださっている地域の皆様、ありがとうございます。
私たち職員もがんばります パート2
昨日は、心肺蘇生法の実技研修をしましたが、今日は、授業研究を行いました。
6月の研究授業に向け、教材を読み、どのように子供たちに教えたら
よいか検討しました。たくさんの授業のアイデアや意見が出ました。
金澤学力向上コーディネーターも来校してくださり、御指導をいただけました。
私たちも、「楽しい」「分かる」授業を目指して頑張ります。
3年4組 授業風景
5校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。
3年4組の担任は、海老原先生です。
授業開始の2分間は、かけ算の穴埋め問題でウォーミングアップをしました。本時は、320+298のようなたし算を工夫して解く方法を考えました。個別に考えた後、その方法を全体で確認し、似た問題を解き進めました。
今日の西っ子さん5月26日
今日は、1年生の新体力テスト、2年生のトマトの水やり、3年生の新体力テスト、4年生の国語、5年生のタイピング練習、6年生の国語にお邪魔しました。
「トマトの花が咲いたよ!」「見せて、見せて!」という2年生の嬉しそうな声が聞こえてきました。
トマトがなるのが楽しみですね。
5年生のタイピングは大人顔負け!?とても速くてビックリしました。
私たち職員もがんばります
安全なプール学習を実施するために、消防署の方を講師に迎えての心肺蘇生の講習が行われました。
今日の西っ子さん5月25日
今日は1年生の外国語、2年生の生活科校外学習へ出発するバス、3年生の国語、4年生の図工、5年生の算数テスト、6年生の理科の様子です。
算数のテストが終わり、ホッとしているのか、「やった~!」なのか、「ガク・・。」なのか、悲喜こもごもの子供たち。テスト返却が待ち遠しいところでしょうか。
6年生の理科では、川野先生が「自分の脈を探してみましょう。」と子供たちに投げかけました。「ありませ~ん!」「なに!?」というやりとりに、思わずニヤニヤしてしまいました。無事に全員、自分の脈は見つかったかな?
3年3組 授業風景
3校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。
3年3組の担任は、河上先生です。
授業の前半は、304ー128のような計算の仕方を考え、筆算を使って答えを求めました。後半は、1267-534や3972-1368のような問題を筆算で解きました。子供たちは、教科書の練習問題をどんどん進めていました。
今日の西っ子さん5月24日
今日は1年生の心臓検診、2年生の体育、3年生の国語、4年生の社会、5年生の学活と外国語、6年生の新体力テストにお邪魔しました。
5年生が海浜自然教室についてのお話を根本先生から聞く場面では、とても楽しみにしている様子が伝わってきました。
以前のように、子供たちにとって楽しみな行事が実施できるよう万全の体制を整えていきたいと思います。
3年2組 授業風景
2校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。
3年2組の担任は、棚網先生です。
本時は、3年副担任の石塚先生も入り、二人体制の授業です。
352-214のような繰り下がりのある計算について、これまでに学んだ計算方法を活用し、どのように求めたらよいのかを各々じっくり考えました。その後、発表された考え方を全体で確かめながら、筆算の仕方をまとめました。
今日の西っ子さん5月23日
今日は中学年の新体力テストにお邪魔しました。
「去年の自分の記録に挑戦するぞ!」と張り切っていました。
そんな子供たちの気合のおかげでしょうか。
昨夜の雷雨で水たまりがたくさんあった校庭でしたが、どんどん乾き、50m走もボール投げも無事にできたようです。
気温も上がり、「暑い~。」「去年より記録が伸びた~!」「練習しすぎて疲れちゃった~。」こんな声が聞こえ、子供たちの生き生きとした様子が見られた新体力テストでした。
今日の西っ子さん5月20日
1年生の「シャトルラン」3年生の「リレー」5年生の「ボール投げ」2年生、4年生、6年生の給食の時間の様子です。
1年生、3年生の一生懸命走る姿が見られました。
5年生のボール投げもかっこよかったです!
給食の準備では、手際よく給食当番が配膳していました。
今日の給食は大人気の「三色ご飯」、みんなモリモリ食べていたようです。
3年1組 授業風景
4校時の算数「たし算とひき算」の授業風景です。
3年1組担任・学年主任の江田先生です。
本時は、3年副担任の石塚先生も入り、二人体制の授業です。
始めに、823+435のような繰り上がりのある計算の仕方を、次に、3264+4358のよう一桁大きくなった繰り上がりのある計算の仕方をみんなで考えました。その後は、チャイムがなるまで教科書の問題をどんどん解き進みました。
今日の西っ子さん5月19日
今日は、「朝のクレヨンタイム」「朝の読書タイム」「朝の会」にお邪魔しました。
ボランティアの方によるクレヨンタイムは、子供たちがいつも楽しみにしている読み聞かせです。離れた教室からの映像と声での読み聞かせに子供たちは釘付けでした。
ボランティアの皆さん、早くから準備をしてくださり、また、ステキな読み聞かせありがとうございました。
読書に夢中になっている子供たちの姿も見られました。
朝の会では、今日の連絡を真剣に聞く様子、日直さんの声掛けで名札の確認をする様子などが見られました。
「さあ、一日が始まるぞ!」という気持ちが感じられる教室ばかりでした。
陸上記録会
快晴の下、郡市小学校陸上記録会が実施されました。
校庭より広いグラウンドにちょっとドキドキ・・・。他校のライバルたちがみんな強そうに見えて緊張しているようでした。
大勢の人たちが拍手で応援してくれる中、練習の成果を発揮しようと頑張りました。
「自分の記録に挑戦できた!」と満足したようです。
西小の代表として長い期間、練習に励み、今日の本番に臨んだ子供たち、とても立派でした!
プール清掃
6年生が、プール清掃をしました。
全校生が気持ちよくプールを使えるよう一生懸命に清掃をする姿は、さすが最上級生です。
下の写真は、きれいになった様子です。ソーシャルディスタンスをとって学習ができるよう
プールサイドには、並ぶ場所に印をつけてあります。プール開きが楽しみですね。
4年4組 授業風景
1校時の算数「わり算の筆算」の授業風景です。
4年4組の担任は、石野愛奈先生です。
本時は、4年副担任の添野明美先生も入り、二人体制での授業です。
授業の序盤は、45題のわり算の問題が用意され、それを終わらせるタイムを自分で設定し、集中して解いていました。その後は、85÷3のようなあまりのある筆算の仕方と、答えが正しいかどうかを確認するたしかめ算について学習しました。
今日の西っ子さん5月17日
久しぶりのロング昼休み!!
子供たちのうれしそうな、そして輝いた顔を見ていたら写真を撮りながら思わずこちらも笑顔になりました。
少し曇り空でしたが、汗をかきながら遊んでいる子供たちもいたようです。
PTA総務合同委員会
13日(金)にPTA総務合同委員会が開催されました。
今年度も本校児童のために色々とお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。