学校日誌

2021年5月の記事一覧

校長先生、月食見ましたか?

今朝、廊下での会話。

3年生:「校長先生、月食見ましたか?」

校長:「曇っていて見えなかったんですよ。」

3年生:「見えました。終わりのころ、見えました。」

月食の様子をこの児童は粘り強く観察していたのです。まさに「辛抱」して観察したのですね。詳しく説明してくれました。

なお、本校職員が撮影したのが下の写真です。月食の終わりのころ、雲の隙間から見えたそうです。

救急車と消防車が来た!

救急車と消防車が真岡西小に来ました。火事?病人?けが人?

いいえ、違います。教職員が心肺蘇生法の研修を受けたのです。

本来なら全教職員が体育館に集まり、同時に研修するのですが、コロナ禍の中ですので、順番に体育館に入り、心肺蘇生法の訓練を受けました。万が一の際に対応できるようにしておきたいと思います。

芳賀広域消防・真岡西分署の皆様、ご指導ありがとうございました。

 

早く大きくならないかな(2年・生活科)

2年生は植木鉢でミニトマト、キュウリ、ナスなどを栽培しています。昼休みに水やりをする姿が見られました。

「早く大きくならないかな」という声が聞こえてきそうです。

茶つみ(3年・音楽)

3年生の音楽では茶つみの学習です。旋律のリズムにのって手合わせをしていました。

みんなできるようになりました。次はバージョンアップした手合わせです。

映像を見ながら確認し、実際にやってみます。

速く複雑な手合わせですが、完璧にできた児童がいました。楽しみながら学ぶ音楽の授業でした。

ドレミファソラシド(1年・体育)

タイトル「ドレミファソラシド(1年・体育)」ですが、「体育ではなくて音楽じゃないの?」という声が聞こえてきそうです。でも、体育です。

そうです、新体力テストのシャトルランを行っているのです。

体育館で決められた距離を、決められた時間内に行ったり来たりするのです。その決められた時間には「ドレミファソラシド」が流れるのです。流れいる間に決められた距離を走り切らなければならないのです。

1年生たちは自分の限界に挑んでいました。