文字
背景
行間
2021年5月の記事一覧
プール清掃をしました(6年)
6年生がプール清掃を行いました。
プールの中やプールサイドだけではありません。
水泳の授業で使う場所をきれいに清掃してくれた6年生でした。
水筒が離れて置かれていますが(6年)
6年生の体育の授業では、校庭に各児童の水筒が離れて置かれています。
これはどういうわけなのでしょう?
授業中の水分補給の際、マスクを外します。話をしないように指示してありますが、万が一、声を出してしまうことがあるかもしれません。そのようなときでもソーシャルディスタンスがとれるよう、事前に水筒を離して置くようにしているのです。
児童の安全を守るために危機意識をもって、できる対策を徹底していきたいと思います。
どうながのプレッツェル(3・4年 読み聞かせ)
今朝、お話の会クレヨンの皆様により、リモートでの読み聞かせを行いました。
教室では電子黒板を見ながらお話を聞きます。
別教室ではお話の会クレヨンの皆様が読み聞かせをしてくれています。
子供たちは電子黒板にくぎ付けです。
今日のお話は「どうながのプレッツェル」でした。
芳賀地区小学生陸上記録会
本日、芳賀地区小学生陸上記録会に参加しました。雨の中ではありましたが、子供たちは自己ベストの更新を目指し、奮闘しました。
1000M
ジャベリックボール投げ
幅跳び
80Mハードル
100M
4×100Mリレー
児童は記録会に向けて練習に励みました。その努力が自分自身を高めました。よくがんばりましたね。なお、県大会の出場権を確保した児童もいました。おめでとうございます!
学校近辺を見てきました(3年・社会科校外学習)
昨日、3年生が社会科校外学習で学校近辺の様子を確認してきました。あいにくの天気でしたが、傘をさして行うことができました。
授業の目標を達成して、帰校した3年生でした。
説明文を読む(4年・国語)
4年生の国語科では説明文の読解を行っています。
説明文を読み、大切なところに線を引いています。
ワークシートにまとめます。
先生にアドバイスをもらっています。
読み方について先生が電子黒板で説明します。
子供たちは真剣に聞いています。
少しずつ読解力を高めている4年生ですね。
陸上記録会に向けてリレーの練習中です
芳賀地区小学生陸上記録会に向けて、リレーの練習を行いました。
バトンパス・タイミングの練習です。
何度も練習し、本番に備えたいと思います。
5月の全校集会
給食後、放送で全校集会を行いました。
校長講話では「6年生に学ぶ」という話をしました。
養護教諭から新型コロナウイルス感染症対策について話をしました。
コロナ禍においても、十分な配慮をしながら教育活動を展開していきます。
なお、校長講話の概要を「校長室から」に掲載してありますので、ご一読ください。
メダカのメスとオスの違いは?(5年・理科)
5年生の理科ではメダカについて学習していました。
真剣に話を聞いています。
メスとオスの違いについてノートにまとめます。
このようなノートが見られました。
違いはこのようになっているようですね。
しりびれの形が違っています。どのように違うか、お子様に聞いてくださいね。
丁寧に書いています(2年・国語)
2年生の国語は漢字の書き方でした。
先生の話をいい姿勢で真剣に聞いています。
発表の際の挙手もいい姿勢です。
点、おれ、はらいなどに注意しながら、丁寧に漢字を書いています。
いい姿勢で、丁寧な文字を書いている2年生でした。
自分のではないけれど(4年)
7:55、4年生の雑巾置き場で落ちている雑巾をきちんとたたみ、雑巾がけにかけている児童がいました。話を聞いてみると、自分の雑巾ではないけれど、落ちていたので直していたとのこと。
みんなのために、自主的に行動する4年生に出会えて、朝からすがすがしい気持ちになりました。
PTA総務合同委員会が行われました
18:00から合同委員会が行われました。
学年委員会
厚生委員会
研修委員会
あんぜん委員会
環境委員会
広報委員会
19:00から総務委員会が行われました。
新型コロナウイルス感染症のため、例年通りの活動ができるかどうか心配ですが、子供たちのために意欲的にかつどうしてくださるPTAには感謝のことばしかありません。ありがとうございます。
家庭訪問最終日
5月14日(金)は家庭訪問最終日です。下校は13時40分でした。南校舎の西側壁面の工事をしているので、西門から出る低学年児童は、中庭を通って帰っていました。工事の方は、後1週間程度で終了する予定です。
13時50分ごろからは陸上練習が始まります。練習前に体育館でユニフォームが配られました。その後、校庭に出て練習をしていました。陸上大会は5月19日です。
来週からは、通常の授業に戻り、下校も通常に戻ります。陸上練習は、15時50分から16時30分までになります。
家庭訪問では、忙しいところ、対応していただき、ありがとうございました。いろいろ話合いができ、有意義な家庭訪問になりました。
農園の草取りをしています(2年・生活科)
生活科で2年生の農園の草取りをしていました。
とった草は先生が持っている袋に入れます。
農園がきれいになりました。
135人のお客様(1年・生活科)
11日(火)と本日、1年生が学校探検を行い、135人の1年生が校長室を訪れました。
お互いに自己紹介をして、校長室の様子を伝えました。
最後に来室記念にスタンプを押しました。
校長室にどんなものがあったか、お子様にお聞きくださいね。
丁寧に描いています。(6年図工)
6年の図工では風景画です。
筆遣いを工夫して、丁寧に描いている6年生でした。
クラスのキャラクター?(5年)
5年生の廊下を歩いていると、「校長先生、見てください。クラスのキャラクターです。」との声。教室入り口にこのようなものが!
別の児童が「自分のクラスにもありますよ。」と教えてくれました。
子供たちの力作です。ちなみに、どちらも非公認のクラスのキャラクターです。
授業を振り返ります(6年・算数)
今日の6年生の算数では線対称、点対称について学習しました。
教師の話を真剣に聞いています。
このようなノートが見られました。
授業の最後には、授業を振り返り、学んだことをノートに書きます。
このような振り返りが見られました。
学んだことから、授業で扱わなかったことを類推する振り返りです。
今後のしてみたいこと、日常生活への応用が書かれています。
振り返ることで授業での学びが確かになり、自分を高い位置から分析することができるようになります。学力向上に役立つ振り返りです。
新たな先生の紹介
本校には今年教員になった初任者が3名います。3名が出張でいないときの代りの先生2名が今日から来てくれました。給食中に放送と電子黒板でお二方を紹介しました。
3つの学級で教えてくれる2名の先生をよく知り、先生から学んでいけるようにしていきたいと思います。
与えられた仕事をこなす(6年)
休み時間に係りの仕事をしている児童がいました。
学習係が提出物の確認をしているのですね。与えられた仕事をこなす6年生でした。