学校日誌

2020年12月の記事一覧

ミニ研修(シトラスリボン作り)

12月22日(火)の放課後、教職員のミニ研修として、PTAの役員の方に講師として来てもらい、シトラスリボンの作り方を教職員で学びました。講師の方は、分かりやすいようにビデオを作成し、それを見せながら作り方を教えていました。おかげで、参加した教職員は作り方を覚えることができましたので、今度は、児童にシトラスリボンを作り方を教えて、広めていく予定です。講師で来てくれたPTAの役員さん、お世話になりました。

 

 

 

 

 

ソーシャルディスタンスは思いやり(5年)

5年生の体育では鉄棒をしています。先生の説明を聞くとき、子供たちは友達との間隔を十分にとっています。

「ソーシャルディスタンスは思いやり」と話してきましたが、そのことを理解して実行している5年生です。

まとめのテスト(2年)

2年生の国語科では「サンゴの海の生きものたち」を学習しており、今日はまとめのテストです。テストが終わり、学級全員で確認していきます。自分の考えを挙手して発表します。

先生の解説を真剣に聞く児童がたくさん見られました。

自己採点をして間違えたところを復習します。問題はこのようになっています。

2学期の学習のまとめをがんばっている2年生です。

感謝!

子供たちが漢字テストをしているとき、このような光景が見られました。

ある保護者が落ち葉掃きをしてくださっています。ボランティアの申し出があり、以前から落ち葉掃きを行ってくれているのです。心から感謝いたします。いつもありがとうございます。

漢字が肝心!

今朝、全校で統一漢字テストを実施しました。2学期に覚えるべき漢字のテストです。今日のテストで間違えた問題を復習することが大切です。

6年生の様子です。

私たちにとって漢字が肝心です!

寒い中でも

児童会運営委員の子供たちが寒い中でもあいさつ運動を行っています。あいさつだけでなく、シトラスリボンプロジェクトも呼びかけています。

新型コロナウイルス感染症にかかってしまった人や医療関係者等に対しての偏見や差別をなくそうと、児童会がシトラスリボンプロジェクトを展開しています。思いやりの心を大切にしようという子供たちです。

みんなのために(委員会活動)

昨日の6校時、委員会活動を行いました。

掲示委員会は職員室前の掲示板を冬バージョンにしてくれました。

健康委員会は冬に注意することを訴えようとポスターや掲示物を作っていました。

厚生委員会は使用済み切手に作業をしていました。

その他の委員会も含め、子供たちはみんなのために活動していました。

2学期のまとめ(3年)

3年生の算数ではこれまでの総復習を行っていました。

教科書やプリントの問題を各自のペースで解いていきます。

教室の前に複数のプリントが置かれており、それぞれが必要に応じてもらっていきます。

問題が解けたら自己採点したり、先生に確認してもらったりします。

2学期に学んだことを2学期のうちに確実にしておこうと頑張る3年生でした。

寒くないです(3年)

3年生の廊下で、半そで短パンの児童を発見!それも2名。寒くないかと聞くと、「寒くないです。」と答えてくれました。

気温が4℃前後、廊下も同程度だと思います。そのような中、元気な子供たちです。

思う存分!(低学年・昼休み)

今日の昼休み、気温は低くても子供たちは思う存分遊んでいました。南校庭の昼休みスナップショットです。

元気な子供たちです。