中村小学校は今

令和4年度 学校NEWS

2学期授業参観・保護者会2日目

今日は、2学期授業参観・保護者会の2日目でした。本日来校された保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきまして大変ありがとうございました。

食育指導(1年生)

今日は、1年生が栄養士による食育に関する授業を受けました。栄養のバランスを考えて食べることの大切さを、紙芝居やゲームなども交えてわかりやすく教えていただきました。1年生は、いつもよりも食の大切さを感じながらの給食になったことでしょう。今日で全学年の食育指導が終了です。栄養士の先生、大変お世話になりました。

 

 

2学期保護者会

今日は、第2学期保護者会1日目がありました。コロナウイルス感染防止のため、2日に分けての実施となりますが、多くの保護者の方が都合をつけて参加していただきありがとうございました。また、タブレット端末を持ち帰っての設定等でもお世話になりました。2日目は、来週の6日(月)になりますので、そちらで参加する保護者の方、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、駐車場は、今日と同じように間木堀公民館前駐車場、校舎北駐車場、JA中村支所跡地、セレモニー真岡市民ホールを開放します。

4年生陶芸教室

本日は、4年生1クラスで自然教育センターの方を講師に迎え、陶芸教室を行いました。出来上がりが楽しみです。

体力つくり

今日は、6年生が修学旅行の振り替えで休みですが、5年生以下はみんな元気に学校生活を送っています。業間は、体力つくりがありました。寒くなってきましたが、みんな元気に活動していました。

修学旅行2

6年生は那須ハイランドパークを満喫しました。みんなよい笑顔です^_^

修学旅行

今日は修学旅行2日目です。昨日から快晴です。午後まで那須ハイランドパークで、仲間と交友を深めています。

避難訓練(地震・火災)

今日は、業間から3校時にかけて避難訓練と起震車体験・消火器体験を行いました。地震や火災が発生した時、安全に避難できるよう経路などを確認するとともに、職員も児童を速やかに誘導し安全を確保できるようにするねらいで訓練を行いました。また、1年生は起震車体験を全員が行い、5、6年生は代表児童が、消火器体験を行いました。まずは、「も・お・か・しのルールを守り速やかに避難することが大切です」と、消防署の方もおっしゃっていました。ご家庭でも、もしもの時の行動について話題にしてみてください。

読書集会

11月22日(月)には、ズームによる読書集会がありました。図書委員会の児童、担当職員、図書館司書の方が中心になって準備を進めてくれました。本の貸し出し数の多いクラスの発表や担当職員と特別ゲストの3名の職員による読み聞かせや児童による読書クイズなどがありました。これからもたくさんの本を読んで心に栄養を与え、さらに心豊かな中村小っ子になれるといいですね。

さつまいもほり

19日(金)におおぞら学級でさつまいもほりをしました。今年は例年になくビックなさつまいももあり、子どもたちはとても喜んでいたようです。

 

今日と明日は・・・

今日明日の2日間は、全児童が学力調査を実施します。中村小の児童の学力や学習状況を把握し、今後の指導や学習状況等の改善に役立てるねらいがあります。みんな真剣に取り組んでいました。明日もがんばってね。

クラブ活動の様子

中村小では、4年生から6年生の児童が行うクラブ活動が10種類あります。そのうちいくつか紹介します。

ミュージッククラブ、図書クラブ、アートクラブ、ボードゲームクラブ、インドアスポーツクラブ、手作りクラブ、科学クラブです。

5年生の社会科見学

今日は、5年生が社会科見学で、栃木県立博物館と栃木県庁を見学しました。5年生にとっては、今年初めての校外学習であり、みんな楽しみにしていたようです。朝から無言集合、黙って話を聞くなどの態度が立派で、高学年としての自覚も感じられ頼もしかったです。来週は、日光への遠足ですが、計画をしっかり立て目的達成に向けてがんばる5年生の姿が目に浮かびます。楽しみです。

2年生さつまいもほり

今日は、2年生が生活科の授業でさつまいもほりを行いました。収穫の際には、みんな笑顔で喜んでいました。つるの後片付けまで一生懸命に取り組んでいました。

6年生 食に関する指導

今日は、6年生の学活の授業で、栄養のバランスを考えた献立つくりをしました。グループごとに主菜、主食、副菜、デザートの順でみんなが喜ぶリクエスト献立を考え、発表しました。栄養士さんにアピールし、これはという献立については今後のメニューとして取り上げてくれるかもしれません。

賞状伝達と校長講話

今日は、オンラインで賞状伝達と校長講話がありました。

3名の代表児童が、校長室で賞状を受け取りました。また、校長講話では、校内読書旬間12月16日~25日に触れて、読書するといいこと①~⑨の紹介もありました。例えば、いいこと①脳が鍛えられ、集中力が高まる。いいこと②記憶力が向上する。いいこと③ことばの数がふえ「けんか」がへる。・・・など

心に栄養を与えるためにも、この期間に家庭での読書のすすめを再度声かけしていただければと思います。

2年生SL体験乗車

2年生は、真岡鉄道の七井駅までSLに乗車し、そこからバスで益子町北公園へ行きました。そこで昼食をとって自由遊びをして過ごしました。こちらも天候に恵まれ楽しく過ごすことができたようです。

1年生活科校外学習

昨日実施した1年生の生活科校外学習の様子をアップします。

井頭公園に行って、秋を探しに出かけました。天候にも恵まれ、半日楽しんで過ごすことができたようです。

6年調理実習

6年生の1クラスで、昨年度実施できなかった調理実習を行いました。

朝食のおかずになるメニューを考え、調理したようです。

手際よく進め、みんなうれしそうに調理していました。

今日の様子

今日も学校には、5年生に給食センター栄養士様、6年生に科学教育センター職員様が来校され、授業のお手伝いをしていただきました。また、1年生は生活科校外学習で井頭公園に秋を見つけに行きました。このあと、詳しい様子はアップしたいと思います。

2年生活科まち探検

11月10日(水)2年生生活科まち探検の写真を再度アップします。

今後、各学年校外学習や遠足・修学旅行などの行事が続きます。可能な範囲で様子をアップしていきたいと思います。

 

今日の様子

今日は、2年生が生活科校外学習(まち探検)で中村中、中村分館、中村駐在所を見学しました。関係者の方、大変お世話になりました。

今日の様子

今日は、食に関する指導で4年生、自然教育センター派遣学習で5年生、中学2年生のマイチャレンジなどがあり、たくさんの方が来校し、児童と交流しました。大変お世話になりました。

今日の様子

今日は、真岡市教育委員会の先生方が来校され、4、5年生の理科の授業や6年生の算数の授業を参観し、指導助言をいただきました。また、昼休みには、パンジー植えを始める学年がありました。

今日の様子

今日は、体力向上エキスパートティーチャーが来校し、5年生の児童を対象に体育の授業をしていただきました。

体幹を鍛えるストレッチや2人で向き合いボールを投げ合う運動、長縄とびなどを行いました。ぜひ、今日行った体幹トレーニングを家でもチャレンジしてみてください。

今日の様子

早いもので今年もあと2か月となりました。

今週は、祝日や運動会振替日があり3日間の登校となります。

今日は久しぶりに体力つくりがあり、また、5年生の1クラスは自然教育センター派遣事業として、陶芸を行っていました。

明日は・・・

明日はいよいよ運動会です。短期間でしたが、練習の成果を十分発揮し、悔いのないよう「心を一つに輝け中村っ子!」素晴らしい演技を楽しみにしています。

今日の様子

今日は2年生の2クラスで、給食センターの栄養士の方による食に関する授業がありました。「すききらいをなくそう」という題材でしたが、健康な体を作るため食べ物の働きを知ってもらい、子どもたちにしっかりと食べようという意欲をもたせることがねらいでした。授業のねらいが達成したのか、どちらのクラスも給食を残さないようにもりもり食べていました。

今日の様子

今日は、4・5年生のクラスで外国語の授業がありました。他のクラスでも落ち着いて授業に取り組んでいました。

今日の様子

今日の運動会全体練習は、応援合戦を行いました。細かいところは、当日のお楽しみということでよろしくお願いします。学校には、今年度から実施となる三色対抗にちなみ、「新時代開幕!心を一つに三色輝け運動会」のスローガンが掲示されています。

今日の様子

今日から運動会の全体練習が始まりました。今日は、開閉会式の並び、入退場、中村体操などを行いました。土曜日の本番まで期間は短いですが、みんな集中して練習に取り組んでいました。

5,6年生は、中村ソーラン2021の練習をしていました。はっぴを着ての踊りには、熱がこもってきました。さすが、高学年です。この調子で、運動会を盛り上げていってほしいと思います。

奉仕作業

今日は、PTAの総務委員と有志の方にご協力いただき、プール周辺と校舎西側土手の草刈りを行いました。PTAの方をはじめ、地域の方には、これまでもボランティアとして校舎周辺の環境整備をしていただき、大変感謝しております。

1週間後には、運動会が開催されますが、きれいな環境で子どもたちも気持ちよく演技することができるのではないでしょうか。参加していただいた皆様、朝早くから本当にありがとうございました。

今日の様子

今日は、雨模様の天気で肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱい学校生活を送っていました。また、給食はみんなが大好きな三食ごはんでした。来週土曜日は、いよいよ運動会になります。みんな元気に当日を迎えられるよう体調管理の方をどうぞよろしくお願いいたします。

学校訪問

10月20日には、たくさんのお客様が来校し、子どもたちの授業の様子や先生方の授業指導の様子を参観していただきました。

訪問された方からは、子どもたちが授業に意欲的で、主体的に取り組んでいたこと、あいさつを笑顔で元気よくできていたことなどたくさん褒めていただきました。これは学校の目指す児童像「当たり前のことが笑顔でできる小学生」が、子どもたちに身に付いてきているからではないでしょうか。

今後も教職員一同、さらに「児童が来たくなる学校」「保護者が行かせたくなる学校」を目指し、がんばっていきたいと思います。

 

今日の様子

いよいよ運動会の練習が始まりました。

低中高ブロックごとに2時間ずつありました。また、昼休みは、応援団の練習もありました。

短期間ですが、集中してより良いパフォーマンスを披露してくれることでしょう。

今日の様子です。

はちまきの縫い付けのお願いと今日の様子

来週から運動会の練習が始まります。本日通知しましたように、赤白帽子の白い方にお子様の組のはちまきを縫いつけて、18日月曜日に持参していただきたいと思います。併せて、あごひもが伸びていたり切れていたりする場合は、取り替えるなどしてください。

短い期間での準備になりますが、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

今日の様子です。

今日の様子

 

今日の様子です。

10月30日(土)には、運動会が予定されています。

低学年では、整列の確認をしていました。来週からは、いよいよ運動会の練習が本格的に始まる予定です。

地域に見守られて

北門を出たところが、小さな三角の空き地になっているのですが、隣接するお宅のご厚意で、コスモスの世話をしてくださっています。「子供たちが、少しでも癒されれば。」と、風で倒れたコスモスに支柱を立てたり、植え替えたりしてくださり、今、満開の花を咲かせ、登下校中の子供たちの目を楽しませてくださっています。

地域の方々、スクールガードさん、たくさんの人たちの真心を感じながら、子供たちは今日も元気です。

今日の様子(避難訓練)

今日は、不審者に対する防犯教室をズームで実施しました。

真岡市警察署からスクールサポーター、中駐在所の方に講師としてご協力をいただきました。

DVD視聴後、代表児童による声かけ事案の対処法などをロールプレイングで実施しました。

万が一の時に備えて、今日の防犯教室での回避の仕方を参考に自分の命は自分で守れるよう心がけてほしいです。

講師の方、代表児童のみなさん、ありがとうございました。

今日の様子

今日の様子です。

今日は、月1回ある英語指導力向上専門員の来校日です。1校時は、6年生の教室で担任、AETとの授業を見ていただきました。

今日の様子

今日の様子です。日中は大変暑くなりましたが、子どもたちは元気に生活していました。

校内研究授業(1年、5年)

今日は、1年生と5年生のクラスで、国語の研究授業がありました。

本校は、今年度の学校課題を「主体的に考えを表現できる子どもの育成~読む力・書く力の向上をめざして~」とし、主に国語科の授業を通して、自分の考えを深めていくなどし、読む力・書く力を身に付けられる授業改善を試みています。

どちらのクラスでも、本時のねらい(児童にとってはめあて)を達成するために、「言葉」に着目して、対象と言葉、言葉と言葉との関係などを捉えたり問い直したりして、言葉への自覚を高めようとしていました。

 

 

今日の様子(校庭編)

今日から遊具などを開放し、業間は自由遊びを楽しんでいました。

校庭にも元気で明るい笑顔が戻ってきました。