文字
背景
行間
2021年5月の記事一覧
赤松林緑化活動
今日は、PTA環境整備委員会、執行部役員、教職員が集まり、真岡市古木・銘木指定の本校敷地内の赤松林とその周辺の下草刈りを行いました。早朝からの作業でしたが、天気にも恵まれ、子供たちのために、気持ちの良い汗をかくことができました。作業に携わってくださった、髙山会長さん杉本環境整備委員長さんを始めPTA会員の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。
避難訓練(竜巻対応)
今日の業間に、竜巻避難訓練を実施しました。
竜巻が急接近した時、的確な判断と機敏な行動ができ、秩序ある避難行動がとれることが目的です。
教室での授業中に竜巻が発生した場合を想定しての訓練でした。
今回は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、机の下にもぐらないでの対応となりました。
また、最後に映像を紹介しながら校長先生のお話があり、児童は真剣に聞いていました。
今日の訓練を振り返り、今後の避難訓練にも生かしていきたいと思います。
↓9年前、西田井小学校を襲った竜巻の爪痕。学校に子供たちがいたら・・・と思うと、ぞっとします。
学力調査
27日、朝から校舎内は静寂に包まれいました。今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を、4・5年生がとちぎっ子学力状況調査を、3年生が真岡市総合学習調査をそれぞれ実施しました。子供たちは、今の力を十分発揮しようと真剣にテスト問題に向き合っていました。1・2年生も上級生の邪魔をしないように、静かに過ごしてくれました。
学力調査は、一人一人の学習状況を把握するのは当然ですが、本校の学習指導の様子を知る機会にもなります。結果をもとに、今までの学習指導を振り返り、今後の指導の方策を感がえ、よりよい指導を心がけていきます。
3年1組
3年2組
3年3組
4年1組
4年2組
4年3組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
6年3組
2年生授業
今日は、2年生の授業の様子です。
2年1組は算数で二桁同士の減法の文章題にチャレンジしていました。どのように計算したら、間違いなく確実に答えが出せるかを、今までの学習を振り返りながら考え、意欲的に意見を発表して理解を深めていました。
2年2組は図工で「ふしぎな たまご」の学習です。想像を膨らませて自分だけのカラフルな卵から何が飛び出してくるのでしょう。今日は、そのたまごのデザインを自由に考え表現していました。
交通安全教室
今、交通安全教室週間が実施されています。低学年は学校近くの道路で、信号の正しい渡り方や歩行者のマナーを。高学年はDVD視聴で交通事故の恐ろしさを。中学年は校庭の模擬道路を使用して、自転車の正しい乗り方を学びました。特に3・4年生は自転車で公道を乗り始めるときです。学校では交通ルールや乗り方など、十分な指導ができません。乗れる範囲は学校から示されますが、公道を「乗る」「乗らない」は、最終的に各ご家庭の判断になります。子供たちの技能やルール遵守の様子をみながら許可をお願いします。
↓1・2年生
↓4年生
↓3年生
授業風景 4年生
今日は4年生の授業にお邪魔しました。
4年1組は、今年度から始まるギガスクール構想で、一人1台タブレットが配置されました。まずは、タブレットの取り扱いについて丁寧に確認しました。子供たちは、早く使いたい気持ちを抑えながら、笑顔で耳を傾けていました。
4年2組は、書写の時間でした。書道は姿勢も大切にしています。5月の学習目標には「よい姿勢で授業を受ける」があります。いつもよりまして、姿勢に気をつけながら学習に取り組んでいました。
4年3組は、総合的な学習の時間でした。4年生のテーマは「福祉」です。今日は目に障害がある方のVTRを見ました。目が見えなくても日常生活を不自由なく過ごす姿に驚嘆するとともに、そのための様々な工夫やたくさんの苦労に息を呑みながら電子黒板に釘付けになっていました。
中村小躍動する
今日は郡市陸上記録会が、真岡市総合運動公園で行われました。中村小を代表して30名の精鋭が自己記録を目指して参加しました。結果は、5年100mで2位入賞。コンバインドA(走高跳・80h)で2位と6位入賞。コンバインドB(走幅跳・ジャベリック投)で3位入賞。6年100mで8位入賞。惜しくも入賞を逃した選手たち。全員が中村小の誇りを胸に躍動した一日でした。
がんばった選手たち、支えた保護者の皆様、指導に携わった先生方、大変お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
↓入賞を果たした選手たち
歯科検診2
今日は、先日とは別の、もうお一人の学校歯科医さんが来校し、歯科検診を実施しました。2年生と6年生がマナーよく検診を受けていました。どの学校医さんも、お忙しい診察の合間を縫って子供たちの健康のためにお力を貸してくださいます。
歯科検診に限らず、検診が終わると必要な児童には、受診を促す案内が配布されます。その際には、それぞれの専門医の受診をお願いいたします。
新体力テスト シャトルラン
新体力テストの種目で「シャトルラン」があります。持久力を測定するため、疲労と時間がかかり、別日に設定します。1・6年生、2・5年生が組んで実施するのは変わりません。低学年は上級生に見守られながら、安心してテストを受け、高学年は先輩としての自覚と責任を粋に感じながら、とてもよく面倒を見ていました。
外国語活動1年生
新学習指導要領では、外国語活動は3年生からですが、真岡市では早いうちから外国語に親しませようと、1年生から外国語活動を実施しています。子供たちは知っている英単語があると目を輝かせて、JETと一緒に英語で発声していました。
歯科検診
毎年子供たちの、健康の保持増進を目的とした定期健康診断を行っています。今日は、学校歯科医の先生が来校してくださり、3・4・5年生の歯科検診を行いました。感染防止のため、挨拶は会釈にしましたが、自然と「お願いします」「ありがとうございました」と言ってしまう子もいましたが、とてもマナーよく受診していました。待っている子供たちも、一言も話さず静かに待つことができ、とても立派でした。
新体力テスト2・5年生
今日は、新体力テスト2・5年生です。高学年の仲間入りをした5年生が2年生をしっかりリードして、スムーズにテストが実施できました。後は、時間のかかるシャトルランを別日の体育の時間に実施して終了となります。中村小の子供たちは昼休み元気に、校庭で走り回っていますので、きっと良い結果になると思います。
新体力テスト3・4年生
今日は、新体力テスト2日目です。3・4年生の組み合わせでした。中学年は自分のことは自分でできます。各学年のグループ毎に種目を回り、担当の先生の指導の下、テストを受けていました。決まりを守り、自主的に行動できたので、予定よりもかなり早く本日のテスト種目は終了しました。お互いに協力し合って行動する姿は、とても立派で頼もしく感じました。
新体力テスト
子供たちの体格や体力の推移を把握するため、全国共通の新体力テストが行われます。本校でも、今週がテスト週間として実施します。本校の子供たちの体力の状況を、全国や栃木県の数値と比較して、課題を見つけて体力つくりのメニューに取り入れたり良い点をさらに伸ばす材料にします。昨年はコロナ禍のため新体力テストの歴史の中で、初めてテストが中止になりました。今年の調査は、コロナ禍で子供たちの体力がどのように変化しているかを把握する、大切な機会となります。今日は、6年生が1年生の面倒を見ながら、1・6年生のテストが行われました。密になってしまう種目については、フェイスシールドを活用するなどして、感染予防を行いながらの実施となります。
外国語活動・外国語
外国語によるコミュニケーションを図る素地となる資質・能力を育成するために、今年度も低・中学年は外国語活動をJETに、高学年の外国語にALTの協力を得て、授業を進めていきます。苦手意識のある子もいますが、まずは慣れることが大切なので、興味をもって授業に向かえるように取り組んでいます。
給食の配膳・食事の様子
5月連休明けでしたが、たけのこご飯やこいのぼりハンバーグ、ゼリーなどでおいしそうに食べていました。
高学年体育授業
5月19日に郡市陸上記録会が開催されますが、それに合わせて高学年の体育授業では陸上を行っています。一人一人もっている能力は様々ですが、だれもが自分の記録を伸ばすことができます。「ライバルは昨日の自分」として、少しでもタイムを縮めたり、記録を伸ばしたりしようと、目標をもって学習に励んでいます。大会は代表が出場しますが、体育の授業では全員が立派なアスリートです。
陸上練習初日
少し遅くなりましたが、4月26日(水)芳賀地区陸上記録会の練習が始まりました。
5月19日(水)に記録会が予定されていますが、選手になった児童は、自分の目標
達成に向け、学校の代表としてもがんばってくれるでしょう。期待しています。
体育主任より練習内容等の説明 ラダーを使ったトレーニング
令和6年度学校集金計画を添付しました。
学校からの緊急連絡を、メール配信で行う場合があります。
保護者の方は、eメッセージで欠席等の連絡もできるようになりました。
インフルエンザ等罹患者はいません。
・・お知らせ・・・
○駐車場のお知らせ
本校の駐車場ですが、正門(東)駐車場はスクールバスや学童の送迎を優先しますので、登下校時の児童送迎は、今までどおり間木堀公民館前及び北駐車場を御利用ください。昼間(登下校時以外)、早退など緊急の場合は、正門(東)駐車場を御利用ください。
スクールバス等との交錯を避けるため、送迎の車両は中村小南から侵入し、北側へ抜ける一方通行の協力をお願いします。
御不便をおかけしますが、児童の安全のため、御協力くださいますようお願い申し上げます。
拡大図
・・・・・・・・・・・・・・・・