2024年10月の記事一覧
駅伝男子
駅伝女子
10月30日(水) 郡市駅伝競走大会出発
本日、郡市駅伝競走大会が開催されます。天候はこのあと回復に向かう予定なので、しっかりと準備をして、1秒でも自己ベスト更新ができるよう頑張ってきてください。
10月28日(月)朝の読み聞かせ
本日は、3年生の朝の読み聞かせです。図書館司書の方のご協力をいただき、10月7日より始まりました。毎週月曜日に、学年ごとに行っています。
今日のスナップ
学校祭 (閉祭式)
最後の閉祭式。校長先生の講評、実行委員長のあいさつのあと大きな拍手で会場が一つになりました。
学校祭 (クロージングセレモニー)
準備から当日の発表を映像にまとめ、学校祭を振り返りました。
学校祭 (有志発表)
今年は、5組の有志が発表を行いました。ダンスや劇、アニメーション上映など大変盛り上がっていました。
学校祭 (永代太々神楽)
永代太々神楽の発表です。今年は、しばらく行われなかった「天弧の舞」も行われ、紅白のお餅もまかれました。
学校祭 (合唱コンサート)
合唱コンサートでは、各学年の練習の成果を発揮して発表しました。
学校祭 (英語スピーチ)
英語スピーチでは、「Japanese School Events」という題名で、ジェスチャーを交えながら堂々と発表しました。
学校祭 (少年の主張)
少年の主張発表では、「ありがとう」という題名で素晴らしい発表が行われました。
学校祭 (オープニングセレモニー)
開祭式のあとは、オープニングセレモニーです。中央委員が考えた劇やダンスがありました。
10月26日(土)学校祭 (開祭式)
いよいよ学校祭が始まりました。はじめに開祭式が行われ、実行委員長や校長先生のあいさつがありました。その後、スローガン表彰が行われました。
10月25日(金)学校祭前日
明日の学校祭に向けて、最終の準備が行われました。また、合唱コンサートに向けて、全学年気合いが入った練習を行いました。放課後には、太々神楽の練習が行われています。明日のご来場を心よりお待ちしています。
10月24日(木)合唱練習
いよいよ今週の土曜日に行われる学校祭の合唱コンサートに向けて、1年生も練習に頑張っています。ぜひたくさんのご来場をお待ちしています。
10月22日(火)生徒朝会(図書委員会)
生徒朝会は図書委員会の担当でした。始めに「前期多読賞」ということで、54冊を読んだ、1年生の女子生徒が表彰されました。また、図書に関するクイズでは、分かりそうで分からない、そんな問題で大変盛り上がりました。
10月18日(金)ハロウィンランタンづくり
校長先生の指導のもと、全校生徒で「ハロウィンランタンづくり」を行いました。リモートで作り方を指導し、各教室で生徒一人一人が苦戦しながら製作しました。完成したときには笑顔があふれていました。
10月18日(金)避難訓練
今回の避難訓練は竜巻を想定した訓練でした。避難指示が出ると、頑丈な倉庫や窓のないところへ避難しました。その後体育館で人員の確認をしましたが、その時に抜き打ちの避難訓練も行いました。体育館の中を戸惑いながら避難する生徒もいました。本当に突然竜巻が来たらという想定で行うことで、危険への意識を高めることができました。
10月18日(金)剣道部 県大会に出発
本日と明日にかけて2日間、剣道の県大会が実施されます。本校からは、今日の男子団体戦と明日の男子個人戦に出場します。先ほど、保護者の方に見送られ選手が出発しました。自分の力を発揮して、優勝目指して頑張ってきてください。
10月17日(木)天体観望会
校庭で天体観望会を行いました。メインは「スパームーン」です。今年一番大きくなる満月。来校した生徒やそのご家族の方は、その美しさや大きさに感動していました。
10月16日(水)校長講話
元気なあいさつで始まった本日の朝会は、「この人 だ~れ?」。ヒントは、「1787年生まれ」「出身は小田原」「身長180cm」「体重94kg」「600の農村を復興」「報徳の教え」。そうです、皆さんご存じの二宮尊徳または二宮金次郎です。この人から学ぶということで、「至誠」「勤労」「推譲」の話がありました。そのあとはお楽しみのイソップ物語。今回は「こなやと むすこと ろば」のお話でした。
10月15日(火)進路説明会
3年生の生徒と保護者を対象に進路説明会を行いました。栃木県や茨城県の高校について、変更点などを含め説明しました。このあと入試に向けて、しっかり準備をしていってほしいと思います。
10月11日(金)ふれあい活動
今回のふれあい活動として「ながぬまオリンピック」が開催されました。6つの種目をみんなで協力して、どれだけ高得点をあげることができるか。今回の優勝は環境安全委員会、2位は中央委員会、3位は福祉委員会でした。また次回のふれあい活動をお楽しみに!
10月11日(金)薬物乱用防止教室
劇団三十六計のみなさまを講師に「薬物乱用防止教室」を行いました。臨場感あふれる劇に講話と多くの学びを得ることができました。「買わない」「使わない」「近づかない」を心に、薬物乱用は「ダメ、ゼッタイ」。
10月10日(木)地域の方からのお仕事出前講座
2年生の総合的な学習の時間に、建設関係、農業関係、飲食関係の3名の方を講師にお招きし、地域の方からのお仕事出前講座を行いました。仕事の内容ややりがい、仕事の大変なことなど紹介いただきました。その後は、生徒の質問にパネルディスカッション形式で答えていただき、いろいろなお話を聞くことができました。お忙しいところありがとうございました
10月9日(水)朝の学習
いよいよテストを次の日にむかえ、朝の学習に集中して取り組んでいました。
カイヅカイブキの剪定
正門から校舎にかけて、元気に育っているカイヅカイブキの剪定を行っています。まだまだ途中ですが、きれいになっていくのは気持ちがいいですね。
10月7日(月)給食訪問
給食センターのスタッフの方が、配膳や給食の様子を見学に来ました。お話を聞くと、長沼中は残飯も少なくよく食べてくれるのでとても嬉しいと話していました。
10月2日(水)合同訪問
栃木県教育委員会並びに真岡市教育委員会の先生方をお招きし、学習の様子や生きる力の育成のあり方を見ていただき、特色ある学校づくりができているかご指導いただきました。
「生徒たちはあいさつがよくでき、授業での話し合い活動もうまくできており、いきいきと活動していますね」とお褒めの言葉をいただきました。これからも、楽しい学校づくりに努めて参ります。