文字
背景
行間
令和5年度 彰道通信ニュース
社会科見学(6月15日)3年生
社会科「市のようす」の見学で、、科学教育センターやスーパーマーケット、仏生寺(南高岡)を見学してきました。調べたことを、きちんと見学のしおりにまとめています。
生活科見学(6月15日)2年生
生活科「町たんけん」の単元では、学校周辺の見学をしています。あいにく小雨が降った時間もありましたが、西の方の施設や土地を見学しました。保護者向けのページにもアップしています。
交通安全教室(6月14日)
今朝は、土砂降りの雨の中、児童の安全な登校にご協力いただきありがとうございました。
駐在所の巡査長さんを招き、下学年は実際の横断歩道で訓練する予定でしたが、雨天のため交通に関するDVDを視聴し合言葉も教わりました。また、上学年は安全な自転車の乗り方や点検の仕方を具体的に教えていただきました。今後も安全な登下校や生活に生かしてほしいです。
保健集会(6月13日)
保健委員会では、虫歯のない児童を表彰したり、歯磨き励行の寸劇を披露したりして啓発し、全体の雰囲気を高めています。
学習の様子(6月12日)
1年生の図工では、いろいろな形や色などを基に、自分のイメージをもって、表した形や色を工夫してます。3年生の理科では豆電球の明かりから、電気を通す場合と通さない場合の実験をしています。
学校支援ボランティア(6月12日)
5年生の家庭科で手縫いの学習に、地域のボランティアの皆様の御指導をいただきました。玉結びなど、技術的な面を丁寧に一人ずつ教えていただき、ありがとうございました。
学校評議員会議(6月9日)
今年度初めての学校評議員会議を開催しました。授業参観後、児童や学校教育についてのご意見や、地域での児童の様子についてお聞きしました。これからも、保護者や地域の方の協力を得ながら、開かれた学校づくりに努めていきたいと思います。
JRC登録式(6月8日)
昭和24年の青少年赤十字(JRC)登録以来、74回目の登録式を委員会児童が中心になって行いました。これからも奉仕の心を大切にし、実践してほしいと思います。
授業研究会(6月7日)
2年生の国語「声やうごきであらわそう」を参観し、研究授業を行いました。児童は意欲的に自分の考えを発表し、音読も工夫することができました。放課後は授業を振り返り、今後の指導に生かす研究を深めました。
避難訓練(6月7日)
スクールサポーターさんと駐在所巡査長さんの御指導の下、不審者対応の訓練を行いました。前半は校舎内に侵入された場合、後半は下校時の身の守り方について、具体的な動作やお話を通して学ぶことができました。