2025年4月の記事一覧
4/16 1年生 初めて給食
本日、1年生は初めての給食でした。
1時間目から、「いつ給食、食べられる?」と聞きにくるくらい、楽しみにしていたようです。
配膳するときに、食器を落とさないように慎重に運んでいました。
本日のメニューの一つ、ハンバーグは多くの児童が全部食べていました。
完食する児童もいて、「美味しかった!」と話していました。
4/14 1年生
本日、2時間目に校庭の遊具の使い方について勉強しました。
池の鯉を初めて見て、大きいことに驚いていました。
遊具の使い方の話を聞いた後、学校のルールを守りながら、安全に遊具で遊ぶことができました。
また、室内では、新しい友達と仲良くなるためにフルーツバスケットを行いました。
「ランドセルが赤い人」「おすしがすきな人」「長袖を着ている人」など、周りをよく見てお題を考えていました。
お題を考えるのが難しかったようですが、みんな楽しそうに遊んでいました。
1年生 対面式
本日は対面式でした。
2~6年生は温かい拍手で1年生を迎えてくれました。たくさんのお兄さん、お姉さんの前で自分の名前や好きなものの発表をしました。1年生たちは少し緊張している様子でしたが、はっきりと発表することができました。
また、1年生は2時間目にくつ箱の使い方の勉強をしました。お話をよく聞いて、すばやく行動してくれました。
きれいにそろっていますね。
今日は、はじめての学校の授業を頑張り、どの子も元気に帰っていきました。
入学式
今日は、令和7年度の入学式でした。15名のかわいい一年生が大内中央小学校に仲間入りしました。入学式で担任から名前を呼ばれると、どの子も大きな声でしっかり「はい」と返事をして立つことができました。
5・6年生が、心を込めて入学式の準備や片づけをしました。学校の頼れるリーダーとして一人一人が率先して仕事をすることができ、とても立派でした。
R7年度始業式
昨日、令和7年度親任式、および始業式が行われました。新しく6名の先生方がいらっしゃいました。よろしくお願いします。始業式では、6年生が一言ずつ、抱負を発表しました。
- 手洗い、うがいをまめにし、健康保持に努めましょう。
- 真岡市GIGAスクールのページ 端末利用のルールや自宅のインターネットへの接続方法などを掲載しています。ぜひ、ご活用ください。