ブログ

令和7年度山前小学校日誌

今日の山前小

今日は6年2組の研究授業の様子と2年生の生活科、6年1組の図工の授業の様子についてお伝えしたいと思います。

6年2組は理科の研究授業を行いました。単元は『てこのはたらき』、今日は、てこが水平につりあう時にはどんなきまりがあるのかを調べる学習でした。

たくさんの先生方が参観する中で、子どもたちはタブレットを上手に活用しながら、よく考え、しっかりと発言することができました。

とっても緊張しましたね。担任の先生も子どもたちもお疲れさまでした。たいへんよくがんばりました!!

 

2年生は生活科の授業で、日頃お世話になっている方々へのお手紙書きをしていました。

感謝の気持ちを込めて、丁寧に書くことができましたね。

 

6年1組は図工の授業でした。将来の自分の姿をイメージし、紙粘土を使って造形をしていました。

野球の選手やサッカー選手、調理人や学校の先生、プログラマーなどなど、子どもたちは自分の夢を語ってくれました。

未来を担う子どもたち。将来がとっても楽しみです。