文字
背景
行間
ライブリー日誌
今日の活動
七夕
今日は七夕です。
忙しさに追われ夜空を見上げる機会など随分少なくなりました。
今夜は天の川が見えるでしょうか。
多くの通級生が見上げてくれると良いです!
忙しさに追われ夜空を見上げる機会など随分少なくなりました。
今夜は天の川が見えるでしょうか。
多くの通級生が見上げてくれると良いです!
切り花をいただきました。
いつもライブリー教室と同じ施設を利用されている会の皆様から
通級生へと切り花をいただきました。
いつもありがとうございます。
スポーツレクリェーション
7/4(火)のフレンドタイムはスポーツレクレーションの日でした。
楽しく、汗を流していました。
元気です。
7月に入ってライブリー教室もとても静かです。
定期的に通級できていた通級生たちの足が、
学校へ向くことが多くなっています。
生活リズムは大切ですね。
長い時間を過ごすことではなく、
短い時間ても来るという意志行動がエネルギーの蓄積となるのかもしれません。
定期的に通級できていた通級生たちの足が、
学校へ向くことが多くなっています。
生活リズムは大切ですね。
長い時間を過ごすことではなく、
短い時間ても来るという意志行動がエネルギーの蓄積となるのかもしれません。
いよいよ7月
いよいよ7月に入りました。
梅雨明けしたかのような暑さです。
暑さに負けずに生活リズムを整えたいですね。
梅雨明けしたかのような暑さです。
暑さに負けずに生活リズムを整えたいですね。
期末テスト
今週は中学校では期末テスト週間でした。
通級生も頑張りました。
教室で受けた生徒もいますし、相談室や学習室で受けた生徒もいます。
今回はいませんでしたが、ライブリー教室で受けるのもOKです。
それぞれに頑張っています。
栽培活動5
ミニトマトの生命力はとても強いです。
脇芽を切り取り、挿し芽をしておきましたが、しっかり根が付きました。
栽培活動4
刈り取った葉を乾燥 刈り取った後
藍の刈り取りをしました。今年度も藍染めを計画しています。
藍もまた日照不足と思われ生長はよくないです。二度目の刈り取りに期待しています。
栽培活動3
先週から今週まで午後の体験活動が少なく、栽培活動の紹介をしています。
よい機会ととらえ、今日も栽培園を紹介します。
ブルーベリーの木も2株あります。
小粒ですが,なりはじめています。
栽培園活動2
ミニトマトとキュウリを紹介しましたが、今回はジャガイモです。
本当に狭い畑ですが(ジャガイモは2平方メートルほど)、春にジャガイモを蒔きました。
葉っぱも枯れ始め、収穫の時期を知らせてくれています。
6/26(月)に収穫しました。予想以上の収穫量でした。
どんな料理で食べてみましょうか。楽しみです。
収穫後の畑は次に備えてきれいにしました。
栽培活動
梅雨に入り、晴れ間も少なくなりました。
ライブリー教室の栽培園は少しずつ収穫時期を迎えています。
キュウリやミニトマト大きくなっています。
通級生に昼食の時に食する機会を設けたいと思っています。
壁面飾り作り
6/21(水)のフレンドタイムは壁面飾りを作りました。
一年間の通級生の活動記録が壁面に貼り出してあります。
活動の様子を撮影した写真を貼った教室の壁面を飾っています。
篆刻
6/19(月)のフレンドタイムは、マイタイムに引き続き学習する生徒と
篆刻をする生徒に別れました。(本人の意思、やる気を尊重しています)
篆刻は前回の継続で集中して彫っていました。
創作した絵画や習字に押印します。
自分だけの落款、自分のものという証明です。
スポーツレクレーション
6/20(火)午後のフレンドタイムは、スポーツレクリェーションの日でした。
午前中のマイタイムでしっかり学習し、午後は帰宅した生徒や、
午後も自習に頑張った生徒もいました。
そして、スポーツレクリェーションでストレス発散に汗を流す生徒もいました。
みんな自分なりに考えて、それぞれ頑張っています。
午前中のマイタイムでしっかり学習し、午後は帰宅した生徒や、
午後も自習に頑張った生徒もいました。
そして、スポーツレクリェーションでストレス発散に汗を流す生徒もいました。
みんな自分なりに考えて、それぞれ頑張っています。
日光ハイキング2
日光ハイキングの追加報告です。
東照宮、陽明門を見学してきました。
新しくなってから初めての見学でした。
三猿も見てきました。
日光ハイキング
6/16(金)に日光ハイキングに行ってきました。
すばらしい天気で気持ちよく歩いてきました。
戦場ヶ原を散策し、泉門池まで行ってきました。
手芸教室
6/15(木)のフレンドタイムは手芸教室でした。
新たに参加した通級生がエコバッグに取り組んでいきます。
恐る恐る取り組んでいました。
少しずつ自信をもてるように頑張っていくと思います
スポーツレクレーション
6/14(水)のフレンドタイムはスポーツレクレーションの日でした。
バドミントンで汗を流しました。
絵画教室
6/13(火)のフレンドタイムは絵画教室でした。
着色を始めた生徒もいました。
調理教室2
6/9(金)の調理教室の追加報告です。
美味しくいただきました。
いろいろなことに対して経験を積むことで
自信を付けてもらいたいと思っています。
カウンター
5
8
5
3
6
5
9