真岡東中 2024 LIVE

2024年度

3年生 奉仕作業

本日は栃木県立高等学校入学者一般選抜の学力検査が行われました。それに合わせて、1,2年生は実力テストを実施しました。1日で5教科に挑戦した生徒たちは、とても疲れた表情をしていました。

一般選抜を受検しなかった3年生は、奉仕作業を行いました。図書館の書架の運搬や、側溝の掃除など、普段の清掃等ではなかなか手が届かない場所の清掃や教室の片付けなど、時間いっぱいに行っていました。

 

 

 

 

朝会 表彰

本日の朝会は、表彰が行われました。

延べ約120人の生徒が表彰され、代表生徒16名が賞状等を受け取りました。運動部を始め書道や美術展で素晴らしい成績を収めました。また、今年度行われた校内漢字テストで、全て満点を取ることができた生徒が4人も表彰されました。

 

 

卒業式 歌の練習

昼休みに体育館で歌の練習を行いました。

昨日、2年生が体育館の会場準備を行ってくれ、卒業式本番の隊形で実施しました。

式歌「旅立ちの日に」は昨日以上に体育館に響き渡り、とてもすばらしい合唱でした。

 

 

 

3年生 事前指導

3年生の県立高校の事前指導が行われました。校長先生から、「人事を尽くして天命を待つ」という言葉が贈られ、最後まで諦めない、今までの力を信じて頑張ることの大切さについてお話がありました。

県立高校一般選抜まであと3日。東中の「心意気」をもって、頑張れ3年生!

 

卒業式 式歌練習

卒業式に向けて式歌「旅立ちの日に」の練習を2月から行ってきました。卒業式を1週間後になった本日の昼休みに、全校生徒が集まり、練習を行いました。1回目からそれぞれが思いを込めた歌を披露し、震えるようなハーモニーが体育館に響き渡りました。卒業への思い、卒業生への感謝の思いをそれぞれ胸に秘め、歌っている姿を見ていると、熱いものが込みあげててきました。