文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
「 飛行機雲 」
東っ子たちが下校するころ、真岡東小学校の校舎の上の西の空で、2機の飛行機がまるでクロスするように飛んでいました。2機の飛行機に気が付いた東っ子が「すごーい!」と空を指しながら声をあげていました。
2本の飛行機雲が、まるでクロスしているように見えます。
2学期終業式の下校の様子
今日で79日間の2学期が終了しました。
東っ子たちは、2学期の学校でのすべての日程を終えて、明日から冬休みに入ります。
2学期最終日の今日も、東っ子たちの下校の時間になりました。東っ子たちは登下校班ごとに校庭に集合しました。
それぞれの登下校班ごとに、「気を付けて帰りましょう!さようなら!」、「さようなら!」と大きな声であいさつをして、東っ子たちは下校して行きました。
3学期の始業式にまた、全員が元気で笑顔で真岡東小学校に登校してくることを待っています。
今日も朝からいい天気で少し薄雲はありますが、きれいな青空になっています。
今日の給食
今日の真岡東小学校の2学期最後の給食は、スペイン風オムレツ、カラフルサラダ、ウインタースープ、アップルパン、牛乳のメニューで、615Kcal(中学年)でした。
今日のカラフルサラダには、「ロマネスコ」というカリフラワーが入っていました!
ちなみに「ロマネスコ」は、アブラナ科のアブラナ属でカリフラワーの一種で、フラクタル形態のつぼみが特徴だそうです。味はブロッコリーに似ていて、食感はカリフラワーに近いとのことです。
今日の給食も2年生の東っ子たちは、「きゅうしょくおいしーです!」などと言いながら、とてもおいしそうに食べていました。
< 2年1組 >
< 2年2組 >
2学期の給食、今年の給食は、今日で最後となりました。
真岡市立第一学校給食センターの皆様、2学期もおいしい給食を大変ありがとうございました。東っ子たちは、3学期にまた給食が食べられるのをとても楽しみにしています。
冬休み明けの3学期の給食、2025年の給食もどうぞよろしくお願いします。
「 第2学期 終業式 」
今日で2学期も終わりになります。
今日の終業式もリモートで、各教室に配信する形で実施しました。児童代表の3名の東っ子たちの立派な発表もありました。児童指導の先生からのお話もありました。
東っ子たち全員が、明日からの冬休みを楽しく充実して過ごすことができて、また3学期の始業式に元気に笑顔で登校してほしいと思っています。
「 冬の朝 」
今日は2学期の終業式です。
朝もずいぶん気温が下がって寒くなりました。
今朝もある先生のボンネットには霜が降りて不思議な模様になっていました。校庭にある桜の木は、すっかり葉を落として枝だけの姿になっていますが、その枝の先をよく見ると、早くも小さな小さな桜の蕾が付いていました。桜の木もすでに今から、来年の春に向けての準備を始めています。
様々な条件が複雑に作用して模様が変わるようです。
今の寒い時期から次の春に向けての準備が始まっています。