文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
学級委員任命
今日の業間の時間に、第2学期学級委員任命式がありました。
3年生以上の学年で、各クラス2名(スマイル学級は1名ずつ)が学級委員に任命されました。
2学期は遠足や修学旅行、そして運動会などの様々な行事が行われます。各クラスとも学級委員を中心に、クラスで団結して協力しながら、それぞれの行事を充実した思い出深いものにしてほしいと思います。
秋の気配
9月も中旬となり、朝夕は気温が下がっていたり、日によっては涼しい日も出てきたりしています。
スマイル学級の廊下の掲示物です。
月の表現やお供えの団子が立体になっているなど、季節感がよく表れています。
今日の空も、夏の空から秋の空に変わってきているように見えています。
まだ暑い日が続いていますが、秋は確実にやって来ているようです。
朝顔も台風から守る
先週金曜日には、台風のために給食後は下校の対応となり、保護者の皆様、交通指導員様、スクールガードの皆様、地域の皆様等々に大変お世話になりました。
おかげさまで真岡東小学校では、特に被害を受けることもなく済みました。週明け月曜日の今日はまた、東っ子の子供たちが元気に登校してきました。
1年生が大切にして観察している朝顔は、台風の影響を避けるために、先生方の手によって一鉢一鉢、昇降口に"避難"していました。
まだ花が咲いている朝顔や花が終わってまだ緑色の種、茶色くなって今にもこぼれそうな種など、朝顔のいろいろな様子が観察できます。1年生の大切な朝顔は無事に台風の影響から守られました。
9月8日の下校
今日は台風対応のために真岡市内の小中学校は給食の後で下校となりました。
真岡東小学校では特別日課を組んで給食後に下校としました。
子供たちは給食を食べて、下校途中や下校後の注意を聞いてから校庭に登校班ごとに集合しました。
真岡東小の下校の時間には、まだ小雨で風もない状況で一斉下校することができました。
夏休みの作品(廊下美術館)
今日は東っ子の1年生のすばらしい力作ぞろいの夏休みの作品の中から何点か御紹介します。
1年生の子供たちの豊かな色彩感覚や感性がどの作品にもあふれています。そして子供たちの作品には、特別な芸術性も感じられます。
子供たちの作品をみていると、心まで和んでくるように思います。
今日は台風の影響で外は雨になっていて空一面が雲で覆われていますが、子供たちの作品が掲示されている教室の廊下はとても明るく華やかで、ほのぼのとした雰囲気の空間になっています。
9月8日(台風のための特別日課)
天気予報では、今日の午後に台風13号が東日本に上陸して、今夜から明日の未明にかけて関東地方を通過するような台風の進路予測になっているようです。
今日は真岡市内の小中学校では、午後の授業を行わず、給食後に下校する対応になっています。
今朝も東っ子の子供たちは色とりどりの傘を差しながら元気に登校してきました。今朝の登校時間は雨や風が強くならずに済んでよかったと思います。
朝の教室からは、東っ子の子供たちの元気な歌声が聞こえてきていました。
今日の子供たちの下校時には雨や風が強くならずに済めばいいのですが、天気の予測はなかなか難しいものです。
朝の昇降口
2年生の昇降口の様子です。
昇降口で子供たちが靴の入れ方を直していたり、係の子供たちが靴の置き方を確認したりしています。
きれいに整頓された靴箱は、見ていてもとても気持ちがいいものです。
福井県にある永平寺の開祖である道元禅師は、「履物が散らかっていると心が乱れている。揃っていれば心が落ち着いている。」として、履物をそろえることは「自分自身を見つめること」「自分の行いを振り返ること」につながると考えていました。
「看脚下(かんきゃっか」という言葉もあります。この言葉は、自分を見失うことなく、足元をしっかりと見つめながら生活することが大切だということにつながる言葉です。
朝の学習
真岡東小学校は、真岡市から4年間のICT教育推進校の指定を受けていて、今年度はその最終年度となります。
朝の学習でも、タブレットを活用した学習が日常的に行われています。
子供たちにとってタブレットは、日常的な学習の道具になっています。
今日も東っ子の子供たちはタブレットを使いこなして、集中して学習に取り組んでいました。
朝顔の観察
1年生が1学期に一生懸命に育てていた朝顔は、夏休み期間中には各自が家に持ち帰って、それぞれが朝顔の世話を続けていました。
2学期になって、また学校に戻ってきた朝顔には、今はたくさんの種がついています。今もまだ花を咲かせている朝顔もありました。
1年生は一生懸命に朝顔の観察をしながら、上手にスケッチしていました。
体育館の照明
真岡東小学校では現在、体育館の照明のLED化の工事が進んでいます。
体育館の中に天井まで届く高い足場が設置されています。
<これまでの照明> <工事の足場とLED照明機材>
照明のLED化の改修工事が終わると、これまで以上に明るく快適に体育館で活動できることでしょう。
今日の給食
今日は9月5日で、2学期が始まって3回目の給食になりました。
今日の給食は、厚焼きたまご、ひじきの炒め煮、豚汁、ごはんに味かつお、牛乳です。
昼休みに廊下にいた東っ子たちに給食の感想を聞いてみたら、「豚汁がおいしかったです」「始業式の日の焼き肉もおいしかったです」「給食がいつも楽しみです」などと笑顔で話していました。
今日の業間
今日は2学期になって初めての業間の外遊びがありました。
東っ子の子供たちは、しばらくぶりに業間の外遊びで校庭に出て、思い思いに楽しそうに、遊具や一輪車で遊んだり、サッカーやドッジボールをしたりしていました。
今日は、外遊びにほどよいぐらいの曇り空でしたが、東っ子の子供たちは、輝くような明るい笑顔で外遊びを楽しんでいました。
夏休の作品
夏休みが終わって、真岡東小学校の教室や廊下には、東っ子たちのすばらしい夏休みの作品がたくさん掲示されています。
<2年生>
<6年生>
東っ子の作品には、子供たちならではの素直な感覚や感性があふれています。
雨の月曜日
9月1日に始業式が行われて第2学期がスタートしましたが、その翌日からは土日が入り、実質的には今週から2学期が本格的に始まるように思います。
今日は朝から雨になりましたが、東っ子の子供たちは色とりどりの傘を差しながら元気に登校してきました。
今日も朝から、昇降口で係の仕事をしっかり行っています。
第2学期始業式
真岡東小学校では、今日の第2学期の始業式を熱中症に対する対策もあって、リモートで各教室に配信して行いました。
今日の始業式では、1・3・5年生の3人が児童代表として、それぞれが夏休みに体験したことや2学期に楽しみにしていること、がんばりたいことなどを発表しました。
校長講話では、「熱中症や各種感染症に十分に気を付けて、各学年の遠足や修学旅行、運動会などの様々な行事を楽しんだりがんばったりしながら、時間の大切さを意識して、各クラスや一人一人の目標に向かって2学期を充実させていきましょう。」という話がありました。
<代表児童の発表の様子>
<リモートによる始業式の各教室の様子>
東っ子の子供たちは、始業式での代表児童の3人の発表や校長講話、そして始業式の後の児童指導主任の先生の話を真剣な表情で集中して聞くことができていました。
9月1日
9月1日になり、今日から2学期が始まりました。
真岡東小学校には、43日ぶりに子供たちの楽しそうな笑顔と声があふれています。
夏休みが明けて、子供たちが元気に登校して来て、学校全体がとても生き生きとしてエネルギーに満ちています。
<登校の様子>
<子供たちの靴が並んだ昇降口>
<教室の黒板>
昇降口にはきれいに並べられた子供たちの靴が入り、どの教室でも友だちや先生と楽しそうに笑顔で話をしたり、宿題を提出したりする東っ子たちの元気な姿が見られています。