文字
背景
行間
学校からのお知らせR4年度
授業は終わっていますが…。(3年)
授業終了後1~2分後のことです。廊下から3年生の教室を見ると、このような光景が。
授業での疑問を授業後に先生に質問して、教えてもらっているのです。分かるまで頑張る姿が見られて、とてもうれしく感じました。「やりとぼう」の「ぼう」につながっていますね。
言われたわけではありません(5年)
5年生の水道付近に子供たちが群がっていました。
よく見ると排水溝を掃除しているではありませんか。
話を聞くと、家庭科で掃除の仕方を勉強したので、いつも気になっているところを清掃したとのことでした。先生に言われたの?と質問すると、先生に言われたわけではなく、自主的に清掃したと答えてくれました。
その後、これだけのごみをとったと教えてくれました。
学んだことを生かし、みんなのために行動する児童たちでした。
机をたたく音が(5年)
教室から机をたたく音が聞こえてきました。何事かと思い教室に入ってみると、音楽の授業でした。「剣の舞」を聞きながら、リズムをとっていたのです。
中には体を動かしながらリズムをとっている子もいます。
黒板を見ると今日のめあてが。
リズムの強弱を感じ取り、曲を聴いていたのです。その後、それぞれの楽器の特徴について学びました。
子供たちは興味津々で話を聞いていました。
音楽の楽しさを感じる授業でした。
体操服を抱えて(2年)
こちらも休み時間のことです。自分のではない体操服などを持って教室に戻ろうとする児童がいました。どうしたのかと話を聞くと、体育の授業後、体操服を忘れて教室に戻ってしまった人がいたので、その人たちの体操服を持ってきたということでした。
思いやりの心をもち、人のために行動することができるのだなと感心しました。
責任を果たす(2年)
休み時間のことです。昇降口を通ると靴箱で4名の児童が何かをしています。一人は靴がきちんと靴箱に入っているかどうかを確認を、三人は靴箱の清掃をしています。
話を聞くと「かさ・くつ係」の仕事をしているのだそうです。たった10分の休み時間をうまく使って自分たちの責任を果たすと同時に、みんなのために行動してくれていました。ありがとうございます。