文字
背景
行間
2020年5月の記事一覧
教職員も勉強です!
今日の午後、教職員を対象に「ミニ研修(体育)」を実施しました。
6月1日からの体育をどのように行うかについて、体育主任を講師に、体育館での研修です。
ソーシャルディスタンスを「両手感覚」と、子供に分かりやすい言葉で伝えていますが、1年生にとってはその言葉も難しいため、「手がぶつからないように、動いてみよう」と呼びかけます。子供たちが動き、ストップした状態から授業を始めれば、子供同士の距離が取れていることになるなどの指導を学びました。
体育の授業を3か月近く受けていない子供たちは、運動に慣れていません。体ほぐしの運動を十分にしなければいけませんので、その方法も研修です。
教職員も実際に体を動かして、指導法を学び、これからに生かしていきます。
6月1日から学校再開です!
4月に始まった臨時休業が5月31日で終了し、6月1日から学校が再開します。
本校では、学校生活の中で新型コロナウイルス感染症防止のため、3密を可能な限り避けるなどの対策をとります。対策の一部を例示します。
例1 教室の窓を開け、常時換気をします。
例2 教室では机の間をできるだけとります。
例3 登下校の際、昇降口で密にならないよう、教職員がその場で指導します。
例4 水道は使用できる蛇口を減らすとともに、並んで待つ際にソーシャルディスタンスをとれるよう、床にしるしをつけています。トイレを待つときも同様です。
例5 給食の際のリスクをできるだけ軽減させるため、給食当番による配膳とし、食事は全員が前を向いて黙ってとります。
例6 授業においてはペアワーク、グループワークは当分の間控えます。教科によっては身体接触を伴う活動、飛沫が予想される活動は見送ります。
例7 学用品等の貸し借りはさせません。
例8 毎日教職員が教室内外を消毒します。
例9 当分の間、全校児童が集まる学校集会は控えます。
例10 図書室の本は児童が書架に戻すことはさせず、カウンターに返却させ、その後消毒をしてから教職員等が書架に戻します。
例11 日課を工夫します。このような状況においては、手洗いに時間がかかります。そこで、昼休み終了後の移動・手洗いの時間を長くとれるよう日課を一部変更しました。
例12 児童にはソーシャルディスタンス、手洗い、マスクを徹底させます。
以上のように本校では感染のリスクをできる限り低くし、子供たちの教育活動が展開できるよう、全職員が一丸となり「チーム真岡西小学校」として努力してまいります。
6月1日に子供たちと会えることを楽しみにしています。
職員室も大変です
職員室は3密になりがちです。密閉を避けるため、一日中窓を開けて換気をしています。
さらに、密集を避けるため、仕事を職員室以外でも行い、職員室の人数を減らしてます。
また、密接を避けたいのでが、構造上難しいところです。そこで、密接による飛沫感染を防ぐために、写真のように机の間に仕切りを設けています。
圧迫感があったり、向こう側が見えないなどの課題があります。段ボールを活用しているので、透明ビニールで窓を作り、課題を解決していこうと思います。
「お願いします。」「ありがとうございました。」
今日はB班の第3回分散登校日でした。中学年は身体測定を行いました。
体育館でソーシャルディスタンスを守って整列します。
視力検査です。指でランドルト環(Cのような輪)の切れている方向を示します。
体重測定です。
身長を測定します。
別の部屋で聴力の検査です。
検査をする前に「お願いします。」、検査が終わったら「ありがとうございました。」と言う児童が見られました。
しかし、以前に比べるとその数も少なく、声も小さいと感じています。3か月程度の臨時休業の影響かもしれません。学校再開後に指導をしていきたいと思います。
2年「枝豆の栽培」
「各学年のページ」の「2年生」に「枝豆の栽培」をアップしました。
ログインしてご覧ください。
いい姿勢(第3回分散登校A班)
本日は第3回の分散登校日(A班)でした。
授業におじゃますると、背筋を伸ばしたいい姿勢で授業に取り組む児童の姿が見られました。思わず、写真を撮ってしまいました。
姿勢がいいと、文字を書くときに高い位置から見ることができて、丁寧に書きやすくなるようですね。しっかりとした文字を書いている児童が多かったと思います。
明日はB班の分散登校です。子供たちに会うのが楽しみです。
第2回分散登校(B班)
今日はB班の2回目の分散登校でした。子供たちは元気に登校してきました。
高学年の授業におじゃましました。
6年生の社会では、教科書を読み、プリントの問題を解いていました。その答え合わせを電子黒板を使って行っていました。
また、ノートに要点を丁寧にまとめている児童が見られました。
5年生の算数では仮分数と帯分数についての学習でした。
児童が挙手をして自分の考えを発表します。
学んだことの確かめ問題です。真ん中の四角の中には不等号が入ります。さて、どちら向きか、お子様と話し合ってみてください。
高学年では授業に集中する児童がたくさん見られました。電子黒板をしっかり見て学ぼうとする児童の写真が撮れました。
真剣さが伝わってきますね。
明日はA班の分散登校日です。
第2回分散登校(A班)
先週に引き続き、分散登校です。A班の児童が登校しました。
1年生は学校での生活の仕方についての授業を受けていました。
姿勢よく話を聞く姿が見られました。
各学級では国語・算数・社会などの授業を行いました。
教科書をしっかり読んで、ワークシートにまとめます。
自分の考えを発表している児童もたくさんいました。
2年生の身体測定におじゃましました。間を空けて並んで待っています。
視力検査です。
体重測定です。
身長測定。
聴力検査をしました。
昨年度からの成長が確認できました。
職員室前の花壇のパンジーや雑草を取り除いてくれました。集めたらこんなになりました。
顔が汚れるほど、一生懸命活動してくれました。
汚れたすのこをきれいに掃いてくれた1年生がいましたよ。
土がついていたすのこがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
明日はB班の子供たちが登校します。楽しみです。
2年生の農園に植えた作物(答え)
先週の金曜日、5/15に出した問題です。2年生の農園に植えた苗、そしてまいた種は何かという問題でした。
答えは、さつまいも、とうもろこし(ポップコーン)でした。
これらの作物の生長を観察するのが楽しみですね。
分散登校 B班
今日はB班の分散登校日です。
登校ではソーシャルディスタンスを意識するように指導をしています。人との間をあけて歩いています。
学校に着くと昇降口にどうやって行ったらいいか迷っている1年生に、6年生が「一緒に昇降口まで行ってあげる?」と聞き、低学年の昇降口まで案内してくれました。「やりとぼう」の「やり」、思いやりのある行動ですね。
教室を見ると、子供たちの少なさを感じます。
学級担任が感染症予防のための生活の仕方を指導しているときに、背筋を伸ばし、姿勢よく話を聞いている児童がいました。すばらしい。
しっかりした態度で話を聞くことは、大切なことです。それが当たり前になるように指導をしていきます。
手洗いをする水道での密集・密接をさけるため、使える水道を制限しなければなりません。
不便になりますが、学級ごとに休み時間をずらすなどの工夫をしていきます。
6年生は体育館で身体測定を行いました。
集合の際の椅子の間隔をとります。
まずは、視力です。順番を待つときもソーシャルディスタンスを守ります。
体重測定です。ここも待つときは間を空けます。
身長測定です。この2か月でも大きく伸びた人もいました。
椅子を見ると、脱いだジャージをきちんとたたんでいる様子が見られました。さすが6年生。
子供たちが登校して学校らしくなりました。第2回の分散登校は来週です。待ち遠しいですね。
今日の学習予定5/21
今日はB班が分散登校です。A班の皆さんの学習予定です。
<1年生>
1時間目 さんすう さんすうぷりんと3まい
2時間目 こくご ひらがなぷりんと1まい
3時間目 どくしょ
4時間目 じゆうがくしゅう
5時間目 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 こくご かん字れんしゅう1ページ 「風のゆうびんやさん」音読
2時間目 さんすう かけ算九九 「たしざんのひっさん」プリント④
3時間目 どくしょ
4時間目 じゆうがくしゅう
5時間目 体力つくり おてつだい
<3年生>
1時間目 国語 すいせんのラッパ音読 かん字テスト③④
2時間目 算数 プリントかけ算のきまり⑥
3時間目 社会 プリント②
4時間目 自由学習
5時間目 外国語活動 プリント集4~6ページ
6時間目 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
<4年生>
1時間目 国語 「ヤドカリとイソギンチャク」プリント④
2時間目 外国語活動 プリント集10、11、16、17ページ Eテレ9:55エイゴビート2
3時間目 算数 「折れ線グラフ」49ページ
4時間目 理科 プリント⑤
5時間目 体育 体力UP大作戦
6時間目 自主学習
<5年生>
1時間目 国語 プリント⑳ 漢字練習⑤
2時間目 外国語 プリント Eテレ10:05基礎英語0
3時間目 社会 プリント②③
4時間目 算数 108~109ページ
5時間目 道徳 「のび太に学ぼう」プリント
6時間目 振り返り
<6年生>
1時間目 国語・総合 テスト「5年生で習った漢字」 Eテレ9:00しまった!~情報活用スキルアップ~
2時間目 理科・外国語 Eテレ9:45ミクロワールド 10:05基礎英語0
3時間目 算数 計ド・ステップアップ算数「文字を使った式」 レディネステスト「対称な図形」
4時間目 体育 体力UP大作戦
5時間目 国語 プリント⑨⑩ 算数 プリント⑤
6時間目 外国語 アルファベット練習9~16ページ HPの動画「ABC song」も見てみよう
テレビスクールとちぎ 第2弾
とちぎテレビで「テレビスクールとちぎ」の第2弾が放送されるという通知が本日、教育委員会から届きました。
今日、5月20日からの放送です。
詳しくは
をご覧ください。
テレビでなくても、とちテレ公式アーカイブで見ることができますよ。
久しぶりの登校(分散登校A班)
児童が久しぶりに登校しました!A班の分散登校です。
登校中は「両手間隔」と呼びかけ、ソーシャルディスタンスを意識させました。
教室では半分の児童のみが出席。市松模様で着席します。
長い間学校に来ていなかったので、少し元気がないようでした。
ある水道前の床にはこのようなシールが貼られています。
よく見るとこんな感じでした。
ソーシャルディスタンスが守れるよう、待つ位置を示しているのです。
A班の児童と会うことができて、とてもうれしい一日でした。
明日は分散登校 B班です
明日、5/21(木)はB班の分散登校日です。久しぶりの学校ですね!今日のうちに持ち物の準備をしておきましょう。
分散登校の注意点です。
1 両手感覚
人と近づきすぎてはいけません。両手感覚で過ごします。体操の隊形と同じです。
横断歩道で信号を待つときには、人との間をつめないように注意してくださいね。
2 マスク
登校時も、学校でも、教室でもマスクをします。
3 手洗い
休み時間に、石けんで30秒以上手を洗います。水道の前で間をつめてはいけません。両手感覚で待ちます。1年生の廊下には線が引いてありますので、そこで待ちます。
皆さんが登校するのを楽しみに待っています!
今日の学習予定5/20
今日は分散登校日です。A班の子供たちが登校します。A班の人たちは学校での学習です。B班の人はこの学習計画です。
<1年生>
1時間目 こくご ひらがなぷりんと1まい
2時間目 さんすう さんすうぷりんと3まい
3時間目 どくしょ
4時間目 じゆうがくしゅう
5時間目 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 こくご かん字れんしゅう「風のゆうびんやさん」プリント⑦
2時間目 さんすう かけ算九九「たしざんのひっさん」プリント③
3時間目 どくしょ
4時間目 じゆうがくしゅう
5時間目 たいりょくつくり おてつだい
<3年生>
1時間目 算数 プリントかけ算のきまり⑤
2時間目 国語 すいせんのラッパ音読 かん字練習⑤
3時間目 理科 教科書26~30ページ
4時間目 自由学習
5時間目 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
<4年生>
1時間目 社会 社会プリント④ Eテレ9:20よろしく!ファンファン
2時間目 体育 体力UP大作戦 Eテレ10:00はりきり体育ノ介
3時間目 国語 「ヤドカリとイソギンチャク」プリント③
4時間目 算数 「折れ線グラフ」(48ページ)たしかめ1、2
5時間目 図工 「おもしろアイディアボックス」(18~19ページ)
6時間目 自主学習
<5年生>
1時間目 算数 教科書106~107ページ
2時間目 社会・体育 Eテレ9:30未来広告ジャパン! 10:00はりきり体育ノ介
3時間目 社会・体育 テレビを見て分かったことをまとめる
4時間目 図工 教科書14~15ページふりかえりをプリントに書く
5時間目 体育 体力UP大作戦
6時間目 国語 コロナにまけるな 作文を書こう
<6年生>
1時間目 国語 「さまざまな熟語」(47ページ) 熟語で漢字練習
2時間目 社会・家庭・体育 Eテレ 9:40社会にドキリ 9:50カテイカ 10:00はりきり体育ノ介
3時間目 算数 文字を使った式(18~19ページ)
4時間目 体育 体力UP大作戦
5時間目 国語・算数 国語プリント⑦⑧、算数④
6時間目 家庭科 洗濯物たたみ 身の回りの片づけ・そうじ
No!密君
新型コロナウイルス感染症防止のためのキャラクター第2弾!
「No!密君」の登場です。
両手を広げると2m。ソーシャルディスタンス、人と人との距離です。
2mを実感することは子供たちにとって簡単ではありません。そこで、「両手間隔」という言葉で子供たちには説明します。体操の隊形を思い浮かべればいいのです。
明日からの分散登校では、登校時から「両手間隔」を呼びかけていきます。
今後「No!密君」はソーシャルディスタンスを訴えるため、様々な場面に登場していきます。
ABC song(動画)
中学年の外国語活動、高学年の外国語科の学習のために、アルファベットの歌であるABC songの動画をアップしました。
配布されている外国語活動・外国語科のプリントには、アルファベットを書く活動があります。その際に、この動画を見て、アルファベットを歌いながら覚え、書くといいですよ。
児童の皆さん、ぜひご覧ください。
今日の写真17
昨日の写真は
でした。
これは理科室前のビオトープの写真です。
この植物は花しょうぶだと思われます。
とてもきれいです。分散登校で学校に来たときに、見ることができますね。
明日は分散登校 A班です
明日、5/20(水)はA班の分散登校日です。久しぶりの学校ですね!今日のうちに持ち物の準備をしておきましょう。
分散登校の注意点です。
1 両手感覚
人と近づきすぎてはいけません。両手感覚で過ごします。体操の隊形と同じです。
横断歩道で信号を待つときには、人との間をつめないように注意してくださいね。
2 マスク
登校時も、学校でも、教室でもマスクをします。
3 手洗い
休み時間に、石けんで30秒以上手を洗います。水道の前で間をつめてはいけません。両手感覚で待ちます。1年生の廊下には線が引いてありますので、そこで待ちます。
皆さんが登校するのを楽しみに待っています!
今日の学習予定5/19
今日の学習計画です。
<1年生>
1時間目 せいかつ Eテレ 9:00すたあと 9:05おばけの学校たんけんだん
2時間目 さんすう さんすうぷりんと3まい
3時間目 こくご ひらながぷりんと1まい
4時間目 じゆうがくしゅう
5時間目 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 こくご Eテレ 9:05おはなしのくに
2時間目 さんすう Eテレ 9:45さんすう犬ワン
3時間目 こくご かん字れんしゅう1ぺーじ 「風のゆうびんやさん」プリント⑤
4時間目 さんすう かけ算九九 「たしざんのひっさん」プリント①
5時間目 体力つくり お手つだい
<3年生>
1時間目 国語 すいせんのラッパ音読 かん字れん集④
2時間目 理科 Eテレ 9:15「ふしぎエンドレス」 チョウの育ちプリント
3時間目 算数 プリント かけ算のきまり④
4時間目 じゆうがくしゅう
5時間目 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
6時間目 図工 絵をかこう
<4年生>
1時間目 国語 「ヤドカリとイソギンチャク」(教科書38ページ~)プリント②
2時間目 算数 「折れ線グラフ」(教科書46~48ページ)
3時間目 理科 理科プリント④
4時間目 外国語活動 外国語プリント集(7,8,9ページ)
5時間目 体力UP大作戦
6時間目 音楽 「ラバーズコンチェルト」「メヌエット」音楽ノート5ページ
「エーデルワイス」のリコーダーの練習
<5年生>
1時間目 国語 プリント⑲ 漢字練習「青リンゴ④」
2時間目 理科 Eテレ 9:35ふしぎエンドレス
3時間目 算数 教科書105ページ
4時間目 社会 プリント①
5時間目 体育 体力UP大作戦
6時間目 音楽 Eテレ 15:30音楽ブラボー リコーダーの練習
<6年生>
1時間目 国語 「さまざまな熟語」(46ページ)プリント 熟語で漢字練習
2時間目 理科 Eテレ 9:45ふしぎエンドレス 9:55考えるカラス 10:05学ぼうBOSAI
3時間目 算数 「文字を使った式」(17ページ)
4時間目 体育 体力UP大作戦
5時間目 国・算 国語プリント⑤⑥ 算数プリント③
6時間目 音楽 「マルセリーノの歌」リコーダーの練習 Eテレ15:30音楽ブラボー
校長講話「分散登校」(動画)
校長講話「分散登校」の動画をアップしました。
「動画」から視聴できます。お子様と一緒にご覧ください。
今日の写真16
先週の金曜日の写真は
でした。これは鉄棒です。校庭の北東部にある鉄棒ですよ。
当たった人がたくさんいたと思います。
今日の写真です。
さて、どこでしょう?また、この植物の名前は何でしょう?
今日の学習予定5/18
今日の学習予定です。「体力UP大作戦」の動画はもう見ましたか?
<1年生>
1時間目 せいかつ・こくご Eテレ9:00すたあと 9:05おはなしのくに
2時間目 こくご Eテレ9:25ことばドリル ひらがなぷりんと1まい
3時間目 さんすう さんすうぷりんと3まい
4時間目 じゆうがくしゅう あさがおのかんさつ おわらなかったぷりんと
5時間目 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 こくご Eテレ9:05 おはなしのくに「うらしまたろう」
2時間目 さんすう Eテレ9:45 さんすう犬ワン「あとなんぷん?」
3時間目 こくご かん字れんしゅう「風のゆうびんやさん」プリント⑤
4時間目 さんすう かけ算九九 「たしざんのひっさん」プリント①
5時間目 体力つくり お手つだい
<3年生>
1時間目 国語 すいせんのラッパ音読 かん字れん集③ Eテレ9:15「お伝と伝じろう」
2時間目 算数 プリント かけ算のきまり③
3時間目 理科 子葉のかんさつ (教科書19ページ)
4時間目 じゆうがくしゅう 終わらなかった学習をする
5時間目 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
<4年生>
1時間目 国語 「こわれた千の楽器」(教科書18ページ~)プリント①②
2時間目 理科 理科プリント①② Eテレ9:25ふしぎエンドレス
3時間目 算数 「大きな数」プリント
4時間目 外国語活動 外国語プリント1~4ページ
5時間目 体育 体力UP大作戦
6時間目 音楽 「さくらさくら」音楽ノート2~3ページ エーデルワイスのリコーダー練習 Eテレ15:30おんがくブラボー
<5年生>
1時間目 国語 プリント⑨⑩ 漢字練習「青リンゴ」③
2時間目 国語・算数 Eテレ9:15お伝と伝じろう 9:55さんすう刑事0
3時間目 国語・算数 2時間目に見て分かったことをメモしておく
4時間目 算数 教科書103~104ページ 問題
5時間目 理科 教科書30~39ページ プリント②③ プリント「メダカのたんじょう」
6時間目 家庭 教科書14~16ページ プリント
<6年生>
1時間目 国語 「イースター島にはなぜ森林がないのか」プレテスト 熟語で漢字練習
2時間目 算数 Eテレ9:55さんすう刑事0 10:05テキシコー
3時間目 算数 「文字を使った式」16ページ
4時間目 体育 体力UP大作戦
5時間目 国語・算数 国語プリント③④ 算数プリント②
6時間目 国語・図工 配布下用紙に「いのち」を書き写し、さし絵をかく。
学童の教室変更のお知らせ
学童利用保護者様
5月20日(水)からの分散登校に伴い、今まで学童で使っていた教室が使えなくなりましたので、次のファイルのように北校舎に変更になりした。出入口は、中庭を通って、北校舎中央の通路になります。よろしくお願いします。
2年生の農園
中庭にある2年生の農園ですが、本日、学年の教職員が作業を行いました。
畝を切って、マルチをしたあと、2種類の作物を植えました。
正しくは1種類は苗を植え、もう1種類は種をまいた、と言うべきですね。
そこで問題です。何の苗を植え、何の種をまいたでしょう?
ぜひ、ご家族で話し合ってください。
3年生以上の児童の皆さんは、これまでに経験しているので分かりますね。
分散登校で学校に来たときに、見てください。
答えは第1回の分散登校後にお知らせします。
今日の写真15
昨日問題は、難問でした。児童の皆さんが登校していた4月上旬にはなかったものですからね。
これは理科室前の5年生の農園です。時機を逃さないように先生方が植えました。何を植えたかって?
かぼちゃです。全体の風景はこんな感じです。
雌花(めばな)、雄花(おばな)の学習が楽しみですね。
今日の写真です。
これは何でしょう?どこにありますか?
今日の学習予定5/15
今日の学習予定です。「体力UP大作戦」の動画はご覧になりましたか?まだの方はぜひ、ご覧ください。
<1年生>
1時間目 8:35~9:20 どうとく Eテレ 9:00新・ざわざわ森のがんこちゃん 9:10銀河銭湯パンタくん
2時間目 9:30~10:15 せいかつ・さんすう 9:40Eテレ で~きた さんすうぷりんと3まい
3時間目 10:35~11:20 こくご ひらがなぷりんと1まい
4時間目 11:30~12:15 じゆうがくしゅう
5時間目 13:50~14:35 じかんわりそろえ・たいりょくつくり・おてつだい
<2年生>
1時間目 8:35~9:20 どうとく Eテレ9:00「ざわざわ森のがんこちゃん」 9:10「ぎんがせんとうパンダくん」
2時間目 9:30~10:15 学かつ Eテレ「で~きた」「ろうかはあるく」
3時間目 10:35~11:20 こくご かん字れんしゅう「風のゆうびんやさん」プリント④
4時間目 11:30~12:15 さんすう かけ算九九 「長さ」プリント④
5時間目 13:50~14:35 体力つくり お手つだい
<3年生>
1時間目 8:35~9:20 算数 プリント「かけ算のきまり②」
2時間目 9:30~10:15 道徳 Eテレ9:20「もやモ屋」を見る
3時間目 10:35~11:20 国語 「すいせんのラッパ」音読 かん字練習②
4時間目 11:30~12:15 自由学習
5時間目 13:50~14:35 国語 読書
<4年生>
1時間目 8:35~9:20 道徳 教科書4ページ Eテレ9:20「もやモ屋」をみる
2時間目 9:30~10:15 国語 教科書32~35ページ
3時間目 10:35~11:20 算数 ステップアップ算数146ページの8,9
4時間目 11:30~12:15 社会 プリント②(教科書118~119)
5時間目 13:50~14:35 体育 体力UP大作戦
6時間目 14:55~15:40 自主学習
<5年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 プリント③④ 漢字練習「青いリンゴ②」
2時間目 9:30~10:15 道徳 Eテレ9:30オンマイウェイ
3時間目 10:35~11:20 社会 プリント(教科書56~63ページ)
4時間目 11:30~12:15 算数 プリント
5時間目 13:50~14:35 音楽 教科書7ページ
6時間目 14:55~15:40 ふりかえり
<6年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 「イースター島にはなぜ森林がないのか」ワークシート 熟語で漢字練習
2時間目 9:30~10:15 道徳 Eテレ9:30オンマイウェイ
3時間目 10:35~11:20 算数 文字を使った式(教科書14~15ページ)
4時間目 11:30~12:15 体育 体力UP大作戦
5時間目 13:50~14:35 社会 テスト「歴史人物の達人になろう」
6時間目 14:55~15:40 外国語 アルファベット練習1~8ページ
今日の写真14
昨日の写真は
でした。見たことがある児童が多かったと思います。
答えは、
プールの時計でした。
今日の問題です。
難しい問題です。これはどこにあるのでしょう?
ちなみに上から撮影すると、こうなります。
第2問です。この植物は何?
答えは明日の予定です。分からないときはご家族で相談してみてくださいね。
今日の学習5/14
今日の学習予定です。
<1年生>
1時間目 8:35~9:20 こくご ひらがなぷりんと 1まい
2時間目 9:30~10:15 がいこくごかつどう 9:50Eテレ「えいごでがんこちゃん」を見る
3時間目 10:35~11:20 さんすう さんすうぷりんと3まい
4時間目 11:30~12:15 じゆうがくしゅう あさがおのかんさつ おわらなかったぷりんとをしよう
5時間目 13:50~14:35 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 8:35~9:20 こくご 「風のゆうびんやさん」プリント③
2時間目 9:30~10:15 さんすう 「長さ」プリント③
3時間目 10:35~11:20 どくしょ
4時間目 11:30~12:15 じゆうがくしゅう
5時間目 13:50~14:35 体力つくり お手つだい
<3年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 すいせんのラッパ音読 かん字れん集①
2時間目 9:30~10:15 算数 プリント「かけ算のきまり①」
3時間目 10:35~11:20 社会 プリント①
4時間目 11:30~12:15 自由学習
5時間目 13:50~14:35 外国語活動 外国語プリント1~3ページ
6時間目 14:55~15:40 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
<4年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 「こわれた千の楽器」音読
2時間目 9:30~10:15 外国語活動 プリント集5,6,15ページ 9:55Eテレ エイゴビート2を見る
3時間目 10:35~11:20 算数 ステップアップ算数145ページの4,5と146ページの6,7
4時間目 11:30~12:15 理科 プリント③
5時間目 13:50~14:35 体育 体力UP大作戦
6時間目 14:55~15:40 自由学習
<5年生>
1時間目 8:35~9:20 総合 9:20NHK for schoolドスルコスルを見る
2時間目 9:30~10:15 外国語 プリント 10:05基礎英語0を見る
3時間目 10:35~11:20 国語 プリント①② 漢字練習青リンゴ①
4時間目 11:30~12:15 算数 教科書15ページ 計算ドリル4、5
5時間目 13:50~14:35 理科 教科書30~39 プリント①
6時間目 14:55~15:40 体育 体力UP大作戦
<6年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 イースター島にはなぜ森林がないのか 熟語で漢字練習
2時間目 9:30~10:15 理・外 Eテレ 9:45ミクロワールド 10:05基礎英語0
3時間目 10:35~11:20 算数 「文字を使った式」13ページ
4時間目 11:30~12:15 体育 体力UP大作戦
5時間目 13:50~14:35 理科 「ヒトや動物の体」教科書41ページ ワークシート
6時間目 14:55~15:40 家庭 「家庭科実習ブック」
※「体力UP大作戦」については、HP内に動画をアップしてあります。ご覧ください。
今日の写真13
昨日の写真はこれでした。
どこの昇降口かという問題でしたね。
答えは
西昇降口でした。
今日の写真はこれです。
さて、どこの時計でしょう?
今日の学習5/13
今日の各学年の学習計画です。
<1年生>
1時間目 8:35~9:20 さんすう さんすうぷりんと 3まい
2時間目 9:30~10:15 こくご ひらがなぷりんと 1まい
3時間目 10:35~11:20 せいかつ あさがおのたねのかんさつ あさがおのたねをうえよう
4時間目 11:30~12:15 じゆうがくしゅう あさがおのかんさつ おわらなかったぷりんとをしよう
5時間目 13:50~14:35 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 8:35~9:20 こくご かん字れんしゅう 「風のゆうびんやさん」プリント②
2時間目 9:30~10:15 さんすう かけ算九九 「長さ」プリント②
3時間目 10:35~11:20 どくしょ
4時間目 11:30~12:15 じゆう学しゅう
5時間目 13:50~14:35 体力つくり お手つだい
<3年生>
1時間目 8:35~9:20 算数 3年生のじゅんびテスト
2時間目 9:30~10:15 国語 すいせんのラッパ音読 漢字ドリル12~14
3時間目 10:35~11:20 理科 たねのかんさつ
4時間目 11:30~12:15 自由学習 終わらなかった学習をする
5時間目 13:50~14:35 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
<4年生>
1時間目 8:35~9:20 社会 社会プリント① 9:20TVよろしく!ファンファンを見る
2時間目 9:30~10:15 体育 体力UP大作戦 10:00~10:10TVはりきり体育ノ介を見る
3時間目 10:35~11:20 国語 「こわれた千の楽器」プリント
4時間目 11:30~12:15 算数 「大きな数」 ステップアップ算数145ページの1、2、3をする
5時間目 13:50~14:35 図工 「おもしろアイデアボックス」計画を立てる
6時間目 14:55~15:40 自主学習 終わってない課題や自主学習
<5年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 漢字スキル23まで
2時間目 9:30~10:15 社会・体育 NHK for school 9:30未来広告ジャパン 10:00はりきり体育ノ介
3時間目 10:35~11:20 社会・体育 テレビを見て分かったことを書く
4時間目 11:30~12:15 算数 教科書14~15ページ
5時間目 13:50~14:35 図工 教科書14~15ページ
6時間目 14:55~15:40 図工 教科書14~15ページ
<6年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 サボテンの花、生きるのワークシート 熟語で漢字練習
2時間目 9:30~10:15 社・家・体 Eテレ 9:40社会にドキリ 9:50カテイカ 10:00はりきり体育ノ介
3時間目 10:35~11:20 算数 文字を使った式 10~12ページ
4時間目 11:30~12:15 体育 体力UP大作戦
5時間目 13:50~14:35 社会 テスト「歴史の学習をはじめよう」
6時間目 14:55~15:40 国・算 国語プリント①② 算数プリント①
Stay Home君のバージョンアップ!
以前お知らせした、「家にいよう」を呼びかける、本校のキャラクターStay Home(ステイ・ホーム)君が、教職員の手でバージョンアップされました。
その姿がこちらです。
新型コロナウイルス感染症予防のため、自分を、家族を、友達を、地域の人を、みんなを守るため、「思いやり」の心をもち、今は「辛抱」して家にいましょう、Stay Homeです!
県名クイズの答え
問題は
1 すべってころんで( )県
2 山があっても( )県
3 ( )はでっかいどう!
4 いつも日の丸弁当じゃ( )県
5 こづかいもらって( )県
6 英語では名字(みょうじ)が後で、( )県
でした。
答えです。
1 すべってころんで(大分)県
2 山があっても(山梨)県
3 (北海道)はでっかいどう!
4 いつも日の丸弁当じゃ(秋田)県
5 こづかいもらって(徳島)県
6 英語では名字(みょうじ)が後で、(長崎)県
言葉遊びにすぎませんが、出てきた県を地図帳で調べてみましょう。
ちなみに6の「長崎」とは「名が先」ということでした!
今日の写真12
昨日の写真は次のとおりでした。
これは中庭の農園、3年生の立て札です。
今日の写真はこれです。
昇降口ですが、三つある昇降口のうち、どれでしょう?
今日の学習5/12
昨日学級担任が5月12日からの「家庭学習の計画」と学習教材を配布しました。その計画をもとに学習を進めましょう。
今日の学習の予定は以下のとおりです。
<1年生>
1時間目 8:35~9:20 こくご ひらがなぷりんと 1まい
2時間目 9:30~10:15 さんすう さんすうぷりんと 3まい
3時間目 10:35~11:20 せいかつ あさがおのたねのかんさつ あさがおのたねをうえよう
4時間目 11:30~12:15 じゆうがくしゅう あさがおのかんさつ おわらなかったぷりんとをしよう
5時間目 13:50~14:35 じかんわりそろえ たいりょくつくり おてつだい
<2年生>
1時間目 8:35~9:20 せいかつ Eテレ9:05おばけの学校たんけんだんを見る
2時間目 9:30~10:15 こくご かん字れんしゅう「風のゆうびんやさん」プリント①
3時間目 10:35~11:20 さんすう かけ算九九 「長さ」プリント①
4時間目 11:30~12:15 じゆうがくしゅう おわってないプリント じしゅ学しゅう
5時間目 13:50~14:35 体力つくり お手つだい
<3年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 二年生でならったかん字テスト
2時間目 9:30~10:15 算数 教科書33ページ「ふくしゅう1」
3時間目 10:35~11:20 国語 すいせんのラッパ音読 かん字テスト①②
4時間目 11:30~12:15 自由学習 終わらなかった学習
5時間目 13:50~14:35 体育 体力UP大作戦 なわとびで体力UP
6時間目 14:55~15:40 図工 絵をかこう
<4年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 「こわれた千の楽器」のプリント
2時間目 9:30~10:15 理科 理科プリント①② 9:25~9:35はTVふしぎエンドレスを見よう
3時間目 10:35~11:20 算数 「大きな数」プリント
4時間目 11:30~12:15 外国語活動 プリント集1~4ページ
5時間目 13:50~14:35 体育 「体力UP大作戦」
6時間目 14:55~15:40 音楽 「さくらさくら」音楽ノート2~3ページ エーデルワイス(教科書16ページ)のリコーダー練習 15:30~15:40はTVおんがくブラボーを見よう
<5年生>
1時間目 8:35~9:20 学活 生活や学習目標を立てよう!
2時間目 9:30~10:15 理科 9:35~TV NHK for school ふしぎエンドレスを見よう
3時間目 10:35~11:20 算数 教科書12~13ページ
4時間目 11:30~12:15 社会 教科書48~55 プリント
5時間目 13:50~14:35 国語(書写) 「組み立て方」「漢字どうしの大きさ」プリント
6時間目 14:55~15:40 家庭 教科書13ページ 「私の生活大発見」
<6年生>
1時間目 8:35~9:20 国語 「サボテンの花」「生きる」 熟語で漢字練習
2時間目 9:30~10:15 理科 Eテレ 9:45~ふしぎエンドレス 9:55~考えるカラス 10:05~学ぼうBOSAI
3時間目 10:35~11:20 算数 教科書7~9ページ
4時間目 11:30~12:15 体育 「体力UP大作戦」
5時間目 13:50~14:35 理科 「人の体クイズにチャレンジ」
6時間目 14:55~15:40 音楽 「マルセリーノの歌」リコーダー練習 15:30~Eテレ「音楽ブラボー」を見る
なわとびカードについて
「家庭学習の計画にそって学習しよう」「体力UP大作戦」をアップしました
本日お届けした学習教材の中に「家庭学習の計画」が入っています。それに基づき、校長講話「家庭学習の計画にそって学習しよう」をアップしました。
さらに、「体力UP大作戦」の中から、いくつかを実演したビデオもアップしましたので、ご覧ください。
今日の写真11
前回の写真は
でした。これは北校庭にあるつり輪でした。
遊んだことのある人もたくさんいると思います。
今日の写真はこれです。
これはどこにあるでしょうか?答えは明日5/12の予定です。
県名クイズ
言葉遊びです。
次の( )内に県名を入れなさい。
1 すべってころんで( )県
2 山があっても( )県
3 ( )はでっかいどう!
4 いつも日の丸弁当じゃ( )県
5 こづかいもらって( )県
6 英語では名字(みょうじ)が後で、( )県
これ以外にもたくさんあると思います。思いついたら教えてください。
答えは11日(月)です。
教材配付(第3回)のお知らせ
来週5/11(月)に、各学級担任が家庭訪問をして、第3回の教材配付を行います。今回は教材配付のほか、児童の様子確認、これまでの教材の回収をします。
<1 教材の配布>
今後の学習の予定が書かれた時間割とプリントなどが入っています。時間割に従って学習するといいですよ。その時間に学習することが終わってしまったら、自主学習をしましょう。
<2 児童の様子確認>
教材を配布するときに、お子様と話をしたいと思います。ほんの少しの時間ですが、最近の様子を伺います。
<3 教材の回収>
これまでのプリントのうち、終わったものを回収します。できたプリントだけで結構です。手渡しでお願いします。なお、不在の時は、第4回の配布(5/21予定)時に回収、あるいは学校再開後に提出でかまいません。
臨時休業が続いています。規則正しい生活・学習をしていきましょう。
今日の写真10
昨日の写真は、校庭北側のタイヤとびのタイヤでした。
遊んだことがある人がたくさんいると思います。
今日の写真はこれです。
どこかで見たことがあるのでは?どこでしょうか?
答えは5月11日(月)の予定です。
家で運動をしていますか?ラジオ体操、運動会のダンス、縄跳びなどがしやすいですね。運動をしましょう。
県教委・とちぎテレビのビデオを見逃した方、もう一度見たい方へ
先日お知らせした県教委・とちぎテレビが制作し、5/2~5/6に放映した授業ビデオを見逃した、あるいは、もう一度見たいという声が聞こえています。そのような場合は、YouTubeのとちテレ公式アーカイブチャンネルにおいて動画配信が行われており、簡単に見ることができます。
動画視聴の手順は次のとおりです。
<手順1> とちぎテレビの「テレビスクールとちぎ」のホームページを開く
<手順2> 放送スケジュール表から、ワークシートをダウンロードし、印刷する。
<手順3> 放送スケジュール表の「動画を見る」をクリックする。
見逃した方、もう一度見たい方はぜひアクセスしてみてください。
今日の写真9
先週の写真はバスケットボールのゴールでした。
校庭の南西部にあります。
今日の写真です。
使ったことのある人がたくさんいると思います。どこにあるでしょうか?
しっかりと手洗いをしていますか?石けんを使って、30秒以上の手洗いをしましょう。
家にいること・Stay Home君
臨時休業の児童の皆さんは、感染防止のために外出を控えて家にいることでしょう。
家にいてつまらないと感じている人もいると思いますが、皆さんが家にいることは、家族、友達や地域の人、みんなを新型コロナウイルスから守っていることになるのです。
家にいることが、みんなのための行動、思いやりのある行動なのです。社会貢献なのです。皆さんは家にいることで世の中の役に立っているのですよ。
本校の児童指導係では「Stay Home君(すていほーむくん)」を作り、プリントなどに使うことで、家にいることを呼びかけています。必要がない外出はせずに、家にいるようにしましょう。
授業ビデオを見よう
「授業ビデオを見よう」と題した校長講話(動画)をアップしました。
児童の皆さん、ご覧ください。
今日の写真8
昨日の写真は南校庭西の端のブランコでした。
今日の写真はこれです。
さて、これはどこにあるでしょう?
答えは5月7日(木)の予定です。
夜遅くまで起きていませんか?「早寝早起き朝ごはん」が大切です。規則正しい生活をしていきましょう。
さらに、Stay homeです。家で過ごしましょう。