文字
背景
行間
2021年3月の記事一覧
卒業までがんばります!
児童会運営委員によるあいさつ運動ですが、5年生にバトンタッチしたとはいえ、6年生は昇降口前に立ってあいさつ運動を推進しています。
元気にあいさつができる学校にしようと、卒業までがんばる6年生です。
シェィクアウト訓練
3月11日(木)は、10年前に東日本大震災が発生した日です。それに合わせて、栃木県では「とちぎシェィゥアウト訓練」を行うことになりました。本校でも、昼休みになるときに、県が作成した音声を流し、身を守る訓練を行いました。児童は、放送に合わせて素早く机の下にもぐり、頭を守る行動をしました。さらに、机のあしを押さえました。10年前の東日本大震災のときには、真岡西小でも、テレビを落ちたり、天井が落ちたりしてとても危険な状態でしたので、机の下にもぐる行動はとても有効的です。
一つしかないのに、なぜ五玉っていうんだろう?(算数・3年)
3年生の算数、そろばんの授業です。
子供から出た質問が「一つしかないのに、なぜ五玉っていうんだろう?」でした。そろばんの仕組みを学んでいくうちにその疑問が解決しました。
子供たちは初めてのそろばんについての説明を聞き逃さないよう、真剣な目つきで聞いていました。
説明から分かったことや疑問点を発表します。
そろばんに触って、実際に操作してみます。
そろばんに少しずつですが、慣れてきた3年生でした。
きへんをさがせ!(国語・3年)
3年生の国語科で今年度学習した漢字の組み立てについて勉強していました。
「きへん」の漢字を探します。教科書で探しています。
国語辞典で調べています。
教室の掲示物から探している児童もいました。
漢字の総復習ですね。
むかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが、(2年)
今日の読み聞かせはこのようなことばで始まりました。
そうです、桃太郎です。2階のすべての学級に対して、今年度最後のリモートの読み聞かせを行いました。
子供たちは画面に首ったけ!
今日もお話の会クレヨンの皆様が行ってくれました。
お話の会クレヨンの皆様、今日もありがとうございました。