文字
背景
行間
2021年9月の記事一覧
学級委員を任命しました
お昼の放送で学級委員を紹介し、給食後、校長室で代表児童に任命書を手渡しました。
学級委員はその自覚をもって活動すること、学級委員以外の児童は学級委員をフォローすることが大切です。みんなの協力でさらにいい学級になることを願っています。
漢字探偵になる(1年・国語)
今日は学力向上推進リーダーである教員が授業をしました。
今日のめあては「かんじたんていになって、かんじをあつめよう」です。
教師が前もって準備した校内の掲示物などの写真をタブレットで見て、漢字を探し、ワークシートに書く活動です。
たくさんの漢字を集めることができました。難しくて読み方がわからない漢字もありました。
あいさつ運動展開中(5年)
児童会の役員があいさつ運動を展開しています。東昇降口前では5年生の役員があいさつを呼び掛けていました。
「会話する=マスクする」ですので、マスクをきちんと着用してあいさつをしていました。
文字の大きさに気を付けて書きます(6年・書写)
6年の国語・書写は毛筆です。5文字を書くので、用紙にあった文字の大きさを考えながら書きます。
まずは手本のビデオを見ます。
自力で書いてみます。
話し声が一切聞こえず、全集中で書いている6年生です。
黙々と手を動かす子供たちです(6年・職員室清掃)
給食後の学級の時間ですが、6年生が職員室掃除に来てくれています。
狭い隙間のごみも見逃しません。
黙々と手を動かし、清掃に取り組んでいる6年生です。
いただきました、どんぐりを(3年)
昨日のことです。廊下を歩いているとある児童が「校長先生、どんぐりを拾ったのであげます。」と手渡してくれました。
ありがたくいただきました。校内で拾ったそうです。秋を感じますね。
西小よさこいソーランを覚えます(5年・体育)
5年生が体育の授業で西小よさこいソーランを練習します。今日は教室でビデオを見ながら振付を覚えます。
振付を覚えたら体育館での練習に入ります。
「一つの花」を読む(4年・国語)
4年生の国語科は物語「一つの花」の読解をしています。登場人物の気持ちを文章から読み取っています。
本文のどこに気持ちが表れているかを考え、ノートにまとめます。
発表します。
全員で文章をもとに気持ちを確かめていました。
ひらひらゆれて(1年・図工)
1年生が図工で工作をしています。
はさみやのり、テープを使って風に揺れるように作っています。完成が楽しみです。
校長先生、見てください(2年)
2年生の廊下を歩いていると、一人の児童がタブレットを持って廊下に出てきました。「校長先生、見てください。」とタブレットで学習したドリルの結果を見せてくれました。休み時間などに勉強したそうです。よくがんばりましたね。