中村小学校は今

令和4年度 学校NEWS

国語 3年

国語では「モチモチの木」を学習しています。今日の読み取り場面では「霜月二十日」という言葉が出てきました。「霜月って何だろう?」「昔の言い方」「月の言い方だよ」「他の月は?」ということで、1年間の月の言い方を調べました。わき道にそれてしまったようにも思えますが、一つの教材文からはたくさんのことが学べる裏返しでもあります。新しく出てきた言葉に、そして音の響きに、新鮮さを感じ、体の中へと言葉が入っていきました。

 

 

 

人権週間

今週は人権週刊です。

ありがとうツリーでは、してよかったこと、してもらってうれしかったことなどを紹介しています。

また、各自が作成した標語が展示され始めました。

 

図工 5年

図工では、木版画を行っています。彫刻刀の使い方も上手になってきました。作品の仕上がりを想像させながら、どこを削ったらいいかを考えさせながら進めています。

 

保健体育 4年

4年の保健は「思春期におきる体の変化」について行いました。男女の体の違い、そして、これから体験する月経、精通  心の変化と 大人への入り口にはいったことを学びました。実感がわかない児童も多いようでしたが、間もなくおとずれる体の変化に、きちんと向き合えるようにしていきたいと思います。ご家庭でも話し合いをお願いします。

 

図工 2年

2年生の図工は「まどをひらいて」。窓を開けるとどんな世界が広がっているかの作品制作を行っています。この単元では、カッターの使い方を学習します。カッターは恐ろしい道具ですが、使い方をマスターすれば、大変便利な道具です。切れば切るほど、カッターの使い方が上手になってきました。

カッターで窓を切り終わったら、窓の向こうの世界の制作を行いました。