中村小学校は今

令和4年度 学校NEWS

道徳 5年

今日は「いじめ」について考えました。大勢の人が暮らすクラスの中では、それぞれの感じ方がちがいます。その中で、受け止めかたによっては不快を感じることもあります。今日は、例示された絵を観察し、どんな問題が潜んでいるかを考えていきました。そして、軽い気持ちで行った行動でも、いじめへと繋がっていく危険が潜んでいることを学習しました。

 

 

 

図工 6年

図工は版画を学習しています。6年生もなると彫刻刀の動かし方が細かくなり、きめ細かな作品になってきました。刷り上がりが楽しみです。

 

国語 2年

国語では「たからものをしょうかいしよう」の単元に入りました。ここでは、相手にわかりやすく説明するにはどうしていったらよいかを学習します。「宝物?」と急に言われてもよくわからないという子どもの質問に、ノートに説明できそうな宝物をいくつも書き出そう、そしてその中からより詳しく説明できるものを選ぼうということになりました。興味をもった子どもたちは、ノートに書きだしていきました。

 

図工 1年

図工では「運動会」の絵を描きました。一番思い出に残ったことを画面いっぱいに描きました。子どもたちには描きたくてしかない場面がたくさんあり、迷っていました。

 

 

図工 5年

今年は新型コロナウイルス感染予防のため自然教室がありません。そこで6年生に続き、自然教育センターの職員を招き、焼き物教室を行いました。世界で一つの作品を目指して、制作に取り組みました。

靴そろえ 5年生

靴箱が整理されていると心も引き締まります。特に上級生は学校の模範として靴のかかとを丁寧にそろえています。その姿が下学年に良い影響を与えています。

 

国語 2年

国語では「たからものをしょうかいしよう」の学習に入りました。ここでは、相手にわかりやすく説明できるようになることを目標にしています。そのためには、どんなことを伝えるかを考えていかなければなりません。今日は、学習課題を考える学習を行いました。担任からは、担任の宝物についての話があり、どんなふうに伝えているかを考えました。

 

国語 1年

1年生の国語では説明文の読み取りを学習しています。説明文は、各段落の要点をまとめ、その構成を考えていくようになります。まずは、その第一歩。担任が出したポイントを書き出す学習を行いました。

 

心清らかに 3年

運動会も終わり、また新しい学校生活がスタートしました。先週は、清掃も少なかったことから、まずは教室の清掃を行いました。すみずみまできれいにすることで、心にけじめをつけ、新しいスタートへの切り替えとなります。きれいになった教室で学習スタートです。

 

 

運動会

秋空の下、運動会を行いました。今年は新型コロナウイルスにより、いろいろ制約のかかる運動会とはなりましたが、子どもたちは大変良く頑張りました。会場は感動で包まれました。保護者の皆様、そして、見守ってくれた地域の皆様、ありがとうございました。

本日の様子です。

開会式

演技

中村体操

徒競走の様子

応援合戦

団体種目

ラジオ体操

 閉会式

白組優勝