ブログ

2024年11月の記事一覧

宿泊学習

今日の3年生の活動は、カラーキャンドルづくりでした。色づかいに気をつけながら、オリジナルのキャンドルが出来上がりました。

 

 

 

 

 

宿泊学習4日目

今日の活動は、6年生はオルゴールづくりでした。一人一人工夫して制作していました。

2年生生活科町たんけん

生活科の町たんけんに行ってきました。中村郵便局、中村分館、中村中学校、中駐在所に行き、どんな施設かどんな仕事をしているかなどの話を聞いてきました。保護者ボランティアの方々にもご協力いただき、見守っていただきました。

 

 

 

 

宿泊学習3日目

3年生も夜のお泊まりを体験して、朝を迎えました。今日の活動はアスレチック作りとアスレチック遊びです。6年生が3年生の面倒を見ながら、グループで協力、助け合いながら活動しました。

 

 

宿泊学習2日目

今日から3年生も参加です。6年生に面倒を見てもらいながら、自然教室センターでの体験をしています。ふれあい活動、ネイチャーゲームを行いました。

 

 

 

  

 

 

宿泊学習1日目

 今日から宿泊学習が始まりました。6年生が入所し、勾玉づくり、風鈴づくりをしました。お昼はバイキング給食でした。3泊4日の長丁場ですがみんな元気です。

 

  

 

 

  

 

 

賞状伝達

業間に賞状の伝達がありました。芸術の秋のふさわしく、作品展などにたくさん入賞しました。おめでとうございます。

 

 

 

1年生アサガオのリースづくり

アサガオのリースづくりをするために、これまで育ててきたアサガオのつるを丁寧に、支柱からはずす作業を行いました。ボランティアの方々にも来ていただき、お手伝いをしていただきました。

 

 

 

 

5年社会科校外学習

宇都宮市の大谷資料館・平和観音を見学した後に、県庁に行きました。ガイドの方に案内をしていただきながら、詳しい説明を聞きました。

 

 

 

授業参観・教育講演会・ボランティア会議

保護者の皆様、地域の皆様お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。日々、協働的な学習に取り組み、成長する子供たちの姿をご覧いただけたでしょうか。これからも、学校・保護者・地域の方々と一緒に中村小学校の子どもたちを見守っていけたらと思います。