文字
背景
行間
令和4年度 彰道通信ニュース
朝会
3月6日の朝会は、賞状伝達と校長講話でした。健康優良児2名、下野教育美術展26名(代表4名)「ごはんお米と私」作文6名(代表1名)、真岡市バレーボール大会の表彰が行われました。多くの児童に賞状を渡すことができとてもうれしいです。詳細は保護者のページをご覧ください。
廊下を歩くと・・・
教室の前の廊下を歩くと、素敵な掲示物を見かけます。力作ぞろいの図工の作品や、卒業する6年生へのメッセージ、卒業までのカウントダウンなど、思わず立ち止まって見入ってしまいました。
体力つくり
2月27日の業間に体力つくりがありました。3学期は縄跳びで体を鍛えています。写真はジャンピングボードで練習する4年生の様子です。軽々と楽しそうに跳んでいました。
ボードがないところでも、あや跳びや二重跳びを上手に跳んでいます。中にはハヤブサ(あや二重)や後ろ二重を跳んでいる子もいました。さすが!
次は三重跳び?それとも、交差二重かな?楽しみにしていますよ(^_-)-☆
6年生を送る会(2月24日)
卒業の日が、日一日と迫ってきています。24日には、代表委員会が中心となり、6年生を送る会を開きました。
しっかり者の6年生が、やや緊張気味に入場し、在校生の前に立ちました。
5年生の代表児童から、心のこもったあいさつです。
続いて記念品や鉢花、手作りのプレゼントと色紙の贈呈です。プレゼントは、学年ごとに作業を分担して作った素敵なペン立てです。
6年生からは、手作りの雑巾やしおり、そして、バトンタッチの言葉(今年は「挑戦」)を贈りました。
頼りになる6年生が旅立ってしまうのは寂しいけれど、5年生や代表委員、在校生のみんなが心のこもった素敵な会を開いてくれ、しっかりとバトンタッチができそうです。
演劇鑑賞会(2月22日)
3・4時間目に演劇鑑賞会を行いました。劇団「らくりん座」の皆さんをお迎えし、「あっ、スマホ!~沼の神様の巻~」と「いっしょにいこうよ」の2つの劇を上演していただきました。児童は、大きな舞台装置が並び、天井にたくさんの照明装置が取り付けられた体育館に入り、ワクワクしながら始まりを待ちました。
芸術鑑賞会は2年ぶりの開催で、演劇は4年です。児童は、劇の世界に引き込まれ、時間を忘れて見入っていました。
ブラスバンド部6年生を送る会
21日(火)の放課後にブラスバンド部の6年生を送る会が行われました。6年生から在校生へのメッセージ、在校生から6年生へのメッセージ、先生方から6年生へのメッセージを送りました。
6年生のみなさん、中学校でもがんばってください。
またブラスバンド部の活動も西田井小としては、この日が最後となりました。来年度からは真岡キッズハーモニーに合流し、活動させていただく予定です。
今までブラスバンド部の活動にかかわっていただいた皆様、大変ありがとうございました。また、保護者会の皆様、様々な場面で御協力いただき、大変ありがとうございました。
仮登校班編成会議(2月20日)
業間に仮登校班編成会議を行いました。4月からの登校班の班長・副班長を決め、班員、集合場所、集合時刻、新1年生の確認をしました。3月1日から、新班長・副班長による登校がスタートし、6年生は最後尾に回って見守ります。
班長さん、副班長さん、よろしくお願いします。安全に気を付けて登下校してください。
授業参観
2月17日に保護者会が行われました。授業参観では、成長した姿をお見せできたことと思います。・・が、いかがだったでしょうか。
全体会や学級懇談会でも、お世話になりました。多くの保護者の方にご参加いただいているおかげで、同一歩調で子供たちの成長を後押しでき、大変ありがたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最後の読み聞かせ
2月16日の朝、今年度最後の読み聞かせがありました。今回は6名の方が参加してくださり、全クラス、読み聞かせの時間となりました。本を読んでいただいた後に、1年間の感謝の気持ちを込めて鉢植えと手紙をお渡ししました。(感謝の会)
ボランティアの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
「昭和史」を紹介し、自身の戦後の体験談を話してくださいました。
感謝の会
スクールガードさん、交通指導員さん、読み聞かせの皆さん、ボランティアコーディネーターの方々、いつも、子供たちのために活動していただき、ありがとうございます。この日は、交通指導員さんやスクールガードの皆さんに、日ごろの感謝の気持ちを込めて、手紙や鉢植えをお届けしました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。