文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
親子レクリエーション(9月27日)1年生
1年生は、市出前講座の講師を招いて、親子アイシングクッキー教室を開催しました。みんなで和気あいあいと工夫して、動物の形を楽しく作り上げました。
自由参観(9月27日)
2・3時間目の授業を公開し、参観していただきました。お忙しい中、各教科で真剣に取り組む児童の姿を御覧いただき、ありがとうございました。
校内研究授業(9月26日)
授業力向上のための研究授業では、3年生の社会「お店のしごと」と6年生の算数「円の面積」を職員が参観し、午後の授業研究会・研修会に栃木市教育研究所長の松本先生を講師に招いて御指導いただきました。児童は真剣に課題を考え、取り組んでいました。
点字体験(9月25日)4年生
総合的な学習の時間に、点字ボランティアの皆様(3名)をお招きしました。児童は、手本を見ながら文字を打つこと教わり、指で文字が読めることを体験できました。
秋の交通安全県民総ぐるみ運動(9月24日)
学区内の交差点などの危険箇所を中心に、保護者・地域・関係機関の皆様に交通指導をしていただいています。児童・生徒の安全な登校に御協力いただき、ありがとうございます。
認知症サポーター養成講座(9月19日)4年生
総合的な学習の時間に市いきいき高齢課と「VCもおか」の皆様から、クイズや役割演技を通して、認知症という病気への理解を深めました。認知症になった本人の気持ちを考え、接することが大切なことを学びました。
学習の様子(9月19日)2年生
図工「くしゃくしゃ ぎゅ」では、紙をくしゃくしゃにして、紙の感じが変わっていくことに気付き、縛った形から自分のイメージを想像して、作品を仕上げました。
ダンス練習(9月19日)
運動会に向けて、全校でダンスの練習を始めました。上級生が下級生にポイントを教えながら、上手に踊れるよう、元気に練習しています。
読み聞かせ(9月19日)
朝の読書の時間に、3名のボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
日産ものづくりキャラバン(9月18日)5年生
総合の時間に「NISSANものづくりキャラバン」を体験しました。これは、子どもたちに「ものづくりの楽しさ」や、効率良く品質の高い生産を行うための創意工夫を体験する教育支援プログラムです。グループごとに金型で打ち出したり、インパクトドライバーを使ってネジを締めたりする活動をしました。
社会科見学(9月17日)5年生
日本初の内陸型火力発電所である、神戸製鋼所の「みらいん」を見学しました。児童は施設の大きさや立地の理由などを聞いて驚き、これからは工夫して電気を使いたいと感じたようです。
水沼選手五輪報告会(9月16日)
山前分館で、地元の「応援する会」に水沼選手が登場し、応援への感謝を伝えました。水沼選手から、西田井小学校児童に記念の品物をいただきました。苦しい時も自分を信じて努力し活躍する姿はすばらしく、地域の誇りです。
読み聞かせ(9月12日)
今学期になって、2回目の読み聞かせです。本日は、4名のボランティアの皆様に、早朝より御協力いただきました。
親子レクリエーション(9月10日)4年生
市内の手作り雑貨店さんから講師を招き、親子でレジン作りを体験しました。透明感のあるつややかな質感のアクセサリーを、ていねいに作り上げ、皆うれしそうです。
なかよしタイム(9月10日)
業間休みの「なかよしタイム」に、縦割り班ごとに活動しました。高学年児童がリーダーシップを発揮して、班で考えた遊びを楽しみました。
福祉体験(9月9日)4年生
総合的な学習の時間に、社会福祉協議会の方を講師に招いて、車いす体験をしました。教室での講話を聞いてから、体育館で車いすの使い方を教わり、友達と協力して普通に歩いた時とどう違うかを考えました。
親子レクリエーション(9月6日)3年生
3年生は、市出前講座の講師を招き、親子でキャンドル作りを体験しました。色とりどりのろうそくを使って、自分だけのキャンドルを親子で楽しく作り上げました。
とちぎの道 現場検証(9月6日)
県道西田井二宮線(赤堀橋付近~西田井小)で、「とちぎの道 現場検証」が行われました。これは県道路整備促進期成同盟会が発議し県内各市町で開催される事業で、県・市関係部署の方々や地域・学校関係者等が一堂に会して、共通認識を図るものです。実際に歩くと、幅員が狭く歩道が未整備のため、車が通過する度に危険性を感じました。参加者からは、早期に整備して欲しいという意見が多く出されました。
避難訓練(9月6日)
地震による停電で、放送できない状況を想定した避難訓練を行いました。歩けない人がいる場合も想定し、車椅子も使用しました。講評では、黙って避難できたこと賞賛し、合言葉「おかしもち」を全員で確かめました。
学級委員任命式(9月5日)
3~6学年の2学期学級委員を任命しました。きちんと返事をして、堂々と任命書を受け取りました。友達と協力して、学級を盛り上げていってください。
グリーンタイム(9月4日)
休み時間を利用して、学年ごとに花壇や教材園の除草をしました。協力して短時間で取り組み、きれいにしていました。
昼休みの様子(9月3日)
今日は雲の多い日でしたが、委員会活動に取り組んだり、校庭でのびのびと遊んだりしていました。
第2学期始業式(9月2日)
視聴覚室で、新任の先生・転入生の紹介や、学童野球クラブの表彰を行いました。始業式では、校長・児童指導の先生のお話や、代表児童による今学期の抱負を聞きました。きちんと抱負を発表できて、立派でした。児童は充実した夏休みだったようで、久し振りに友達に会えて、うれしそうな表情でした。