大内中央小 学校日誌(R6年度)
3・4・6年生宿泊学習打ち合わせ
本日は宿泊学習の生活班の打ち合わせを行いました。
6年生、4年生、3年生の顔合わせをしたあとに、協力して係を決めていました。
校庭でソーラン節の練習
朝夕は涼しくなってきましたが、昼間は30度になるときがあります。そのような中、学校では、校庭での運動会の練習が本格化してきました。運動する時間を短くしたり、休憩や給水の時間をはさんだりして、児童の様子を見ながら進めています。
6年生 理科の様子 10月1日
本日は鹿沼土を使用して、火山灰の観察を行いました。
双眼実体顕微鏡を使い、火山灰の特徴に気付くことができました。
1年教室から
春に種をまいて、夏はおうちの人と世話をしてきたアサガオ。たくさんの花が咲きたくさんの種が取れました。
そして今は、アサガオのつるが素敵なハロウィーン・リースとなって、皆の目を楽しませてくれています。
応援合戦の練習始まる
今日は朝から、全校児童で応援合戦の練習をしました。大きな声を出しているうちに、やる気と元気が満ちてくるようでした。
R6年度第1回家庭教育学級
9月28日(土)に、成人教育部長の黒崎大嗣さんを講師に、「体つくり・ストレッチ教室」を行いました。
体が硬くなるのは、いつも一定の動きしかしないからであること、体を柔らかくするためには、運動して伸ばすこと(ストレッチ)が大切であること、体が柔らかければ、折れない=体を傷めないことなどを教えていただきました。少しずつでも続けていきたいと思いました。
今日の学習 5時間目
5年生総合的な学習の時間「守ろう!わたしは地球人」
学習端末を使って、海が汚されていることやその原因について調べていました。
6年生 音楽 「ひびきあいを生かして」 カノン
美しい響きにひかれて6年教室に行ってみると、6年生たちがリコーダーの演奏をしていました。
ギターで伴奏をしているのは、酒井先生です。
ミシンボランティアさん お世話になりました。
今日、6年生の3・4時間目は家庭科で、ナップザックつくりをしました。
6年生たちにとって久しぶりのミシンでしたが、たくさんのボランティアのみなさんに来ていただいたおかげで、無事に作り進めることができました。
ありがとうございました。
応援歌の練習
運動会に向け、応援歌の練習が始まりました。
今日は、朝の進徳タイムに、赤組と白組に分かれ応援団員の指導の下、練習しました。だんだん歌詞を覚え、声が出てきたところです。何の曲に合わせての応援歌なのか、当日をお楽しみに!
栄養教室
3年生は2時間目に、4年生は3時間目に、栄養教室がありました。真岡第一給食センターの金澤弘美栄養教諭に来
ていただき、お話を聞きました。
朝食には、頭と体とおなかを目覚めさせる働きがあることがわかりました。最後に、自分が食べたい朝食のメニューをリストから選んで作りました。
- 手洗い、うがいをまめにし、健康保持に努めましょう。
- 真岡市GIGAスクールのページ 端末利用のルールや自宅のインターネットへの接続方法などを掲載しています。ぜひ、ご活用ください。