亀小News

学校の様子

交通安全教室(6月29日)

 6月29日月曜日、交通安全教室がありました。

 高木交通指導員さん、本田交通指導員さんに来ていただき、3時間目に1~3年生が、4時間目に4~6年生が行いました。

 「登下校時の歩行の仕方」や「横断歩道の渡り方」について教えていただいた後、登校班ごとに歩行練習をしました。

〇1~3年生の様子

 

〇4~6年生の様子

 

 横断歩道では、班ごとに「手を挙げて、右、左、右、横断」の合言葉で安全に渡っていました。 

 学校の周りにも交通量の多いところなど、危険なところはたくさんあります。

 今日、覚えた正しい歩行の仕方を忘れずに、交通ルールを守って、安全に登下校しましょう。