亀小News

2023年6月の記事一覧

4年生 社会科見学

社会科見学では、科学教育センターでプラネタリウム、石法寺浄水場、高架水槽、芳賀地区エコステーションに行ってまいりました。

 

プラネタリウムでは、夏の星座、星の特徴について学びました。

浄水場では、私たちが使っている水について、どのような流れで各家庭に届くのかよくわかりました。

普段の生活で出されるごみの量には驚きました。地球を守るためにも、ごみを減らし、環境にやさしいものを使っていきたいですね。

 

〇1組

〇2組

 

とても濃い1日でした。今日学んだことを忘れず、次の社会での学習につなげていきたいと思います。

1~6年生 読み聞かせ(6月6日)

ポコ・ア・ポコのみなさんによる、読み聞かせがありました。

じわじわと蒸し暑い日が増えてきましたが、とても爽やかな読み聞かせでした。

梅雨になると外遊びができなくなり残念ですが、

そんな日こそ、読書に親しんでいきたいですね。

ポコ・ア・ポコのみなさん、ありがとうございました。

6月5日 朝会(校長講話)

6月の講話は県民の日についてです。

県民の日集会に向けて、栃木県の良いところはどんなところ?など、自分の住んでいる地域に誇りをもって生活することについてお話がありました。

 

栃木の良さについて、少し意識しながら過ごしてみるのもいいですね。