久下田小ニュース

令和5年度 久下田小ニュース

5/1 避難訓練(地震)

5月1日、地震を想定しての避難訓練を行いました。

机の下に潜り込み、指示があるまでじっと机の支柱を握っています。

その後、避難経路の確認をしながら、校庭北側に静かに避難します。

おさない、かけない、しゃべらない、もどらないを守って!

教頭先生から、避難にかかった時間が発表されました。

校長先生のお話です。

自然災害はいつ起こるか分かりません。

気持ちの備えが大切です。

お家でも、ぜひ話題にしていただきたいと願います。

4/27 今日のスナップ

4月27日、今日のスナップです。

業間です。

 

 今日は1・2年生の給食風景です。

昼休みの様子です。

今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。

昨日とは一変、青空のいい天気の下で、

元気に遊ぶ子どもたちです。

先生たちも、参加しています。 

4/25 今日のスナップ

4月25日、今日のスナップです。

朝のあいさつ運動からです。

 業間です。

 今日は、3・4年生の給食の様子です。

 

今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。

校庭で元気に遊ぶ姿、いいですね。

4/24 今日のスナップ

4月24日、今日のスナップです。

まずは、児童会企画委員による「あいさつ運動」です。

1年教室には、6年生がお手伝いに入っています。

 

 今日は1・2年生の給食風景です。

今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。

今週もよろしくお願いします。

 

4/24 3年交通安全教室

4月24日、3年生が交通安全教室を行いました。

校長先生のお話です。

交通教育指導員の方のお話です。

校庭の模擬道路で練習です。

自転車も、道路に出れば自動車と同じ車両です。

交通ルールを守って、安全に乗ってほしいです。

最後になりましたが、自転車を貸していただいた保護者の皆様、御協力ありがとうございました。