ライブリー日誌

今日の活動

2学期を迎える準備

 夏休みも残り1週間となりました。
 通級生の皆さん、夏休みを満喫できたでしょうか。
 2学期の準備も色々あると思いますし、準備の仕方もそれぞれでしょう。
 自分のペースで1週間を過ごしてください。
 通級生以外の生徒、保護者の皆さんも、相談・見学希望は随時受け付けています。

開設日終了

 平成29年度夏季休業中の児童生徒対象の開設日は本日で終了となります。
 9/1(金)の始業式がチャレンジ登校となっています。
 学校が無理な場合は本教室を開設していますので、利用可能です。
 それでは通級生の皆さん、8/31までゆっくりと心も体も休めてください。
 また、通級相談は随時受け付けています。

立秋

 今日は立秋です。
 残暑お見舞い申し上げます。
 暑さに負けずに頑張りましょう。

見学

 夏休みでも頑張っています。
 見学者がありました。
 いつも、行動するのに遅いことはありません。

夏季休業中の開設日

 先週も、夏季休業中でも、
 ライブリー教室の利用を希望する生徒のために
 午前中の開設を実施していました。
 それでも誰に気兼ねをすることもなく休める日ですので、
 利用者はいませんでした。
 皆さん充電中です。

夏祭り

 7/21(金)~23(日)は真岡の夏祭りでした。
 お囃子を聴き、花火を見て、元気になったかな。

夏休み

 7/21(金)から夏休みが始まりました。
 終業式の日には、2件の見学がありました。
 動き出すのに遅いということはありません。
 頑張っています。

社会科見学3

  
 社会科見学追加報告です。
 茂木町でブルーベリー狩りを、ボランティアの先生方と一緒に楽しんできました。
 大粒の実をたくさん頰ばり、お土産もたくさん積んできました。
 とても爽やかな風を感じてきました。
 帰りに道の駅もてぎでソフトクリームを食べてきました。

チャレンジ登校

 7/19(水)と20(木)はチャレンジ登校です。
 登校できない理由はそれぞれですが、
個に応じた登校にチャレンジしてみようという日です。
学習室登校、保健室でも、放課後登校でもOK。
無理なときはライブリー教室が待っています。

社会科見学2

  
 社会科見学の「烏山和紙づくり」の追加報告です。
 和紙すきをしてハガキの大きさの紙すきを体験しました。
 暑さに弱い中、いろいろな工夫を知りました。

社会科見学

  
 7/14(金)に社会科見学に行ってきました。
 烏山・茂木方面の体験を中心とした行事でした。
 山あげ会館で伝統的な行事「山あげについて学習して、
 「その山あげ祭り」を支える伝統工業「烏山和紙づくり」を体験してきました。

手芸教室

  
 7/13(木)のフレンドタイムは手芸教室でした。
 花フキンづくりとエコバッグづくりの生徒がいます。
 昨日は花フキンづくりに集中していました。

通級

 7/13(水)もとても暑い一日でした。
 そんな日でも通級頑張っています。
 車で送っていただく生徒もいます。 
 自転車で来る生徒もいます。
 徒歩で来る生徒もいます。
 みんなそれぞれですが、進んでいます。

収穫

  
 ミニトマトの収穫をしました。
 みんなで、お茶の時間にいただきました。
 甘くてとても美味しかったです。

絵画教室

  
 7/11(火)のフレンドタイムは絵画教室でした。
 久しぶりの体験活動で楽しんでいました。

藍染め準備

  
     乾燥が進んだ葉          刈り取りした葉
 7/7(金)は小暑でもありました。
 いよいよ暑さが厳しさを増してきます。
 通級生たちは個に応じたがんばりを見せてくれています。
 ライブリー教室への通級が増えてきている生徒もいれば、 
 学校へ行く回数が増えている生徒もいます。
 私たちもいつでも体験が進められるように準備を進めています。
 今、藍の葉を収穫し、乾燥させています。
 2学期には藍染め体験ができるように。

七夕

 今日は七夕です。
 忙しさに追われ夜空を見上げる機会など随分少なくなりました。
 今夜は天の川が見えるでしょうか。
  多くの通級生が見上げてくれると良いです!

元気です。

 7月に入ってライブリー教室もとても静かです。
 定期的に通級できていた通級生たちの足が、
  学校へ向くことが多くなっています。
 生活リズムは大切ですね。
 長い時間を過ごすことではなく、
 短い時間ても来るという意志行動がエネルギーの蓄積となるのかもしれません。

期末テスト

 今週は中学校では期末テスト週間でした。
 通級生も頑張りました。
 教室で受けた生徒もいますし、相談室や学習室で受けた生徒もいます。

 今回はいませんでしたが、ライブリー教室で受けるのもOKです。
 それぞれに頑張っています。

栽培活動5

  
  ミニトマトの生命力はとても強いです。
 脇芽を切り取り、挿し芽をしておきましたが、しっかり根が付きました。

栽培活動4

  
      刈り取った葉を乾燥           刈り取った後 
 藍の刈り取りをしました。今年度も藍染めを計画しています。
 藍もまた日照不足と思われ生長はよくないです。二度目の刈り取りに期待しています。

栽培活動3

  
 先週から今週まで午後の体験活動が少なく、栽培活動の紹介をしています。
 よい機会ととらえ、今日も栽培園を紹介します。
 ブルーベリーの木も2株あります。
 小粒ですが,なりはじめています。

栽培園活動2

  
 ミニトマトとキュウリを紹介しましたが、今回はジャガイモです。
 本当に狭い畑ですが(ジャガイモは2平方メートルほど)、春にジャガイモを蒔きました。
 葉っぱも枯れ始め、収穫の時期を知らせてくれています。
 6/26(月)に収穫しました。予想以上の収穫量でした。
 どんな料理で食べてみましょうか。楽しみです。
 収穫後の畑は次に備えてきれいにしました。

栽培活動

  
 梅雨に入り、晴れ間も少なくなりました。
 ライブリー教室の栽培園は少しずつ収穫時期を迎えています。
 キュウリやミニトマト大きくなっています。
 通級生に昼食の時に食する機会を設けたいと思っています。

壁面飾り作り

    
 6/21(水)のフレンドタイムは壁面飾りを作りました。
 一年間の通級生の活動記録が壁面に貼り出してあります。
 活動の様子を撮影した写真を貼った教室の壁面を飾っています。

篆刻

  
 6/19(月)のフレンドタイムは、マイタイムに引き続き学習する生徒と
 篆刻をする生徒に別れました。(本人の意思、やる気を尊重しています)
 篆刻は前回の継続で集中して彫っていました。
 創作した絵画や習字に押印します。
 自分だけの落款、自分のものという証明です。

スポーツレクレーション

 6/20(火)午後のフレンドタイムは、スポーツレクリェーションの日でした。
 午前中のマイタイムでしっかり学習し、午後は帰宅した生徒や、
午後も自習に頑張った生徒もいました。
そして、スポーツレクリェーションでストレス発散に汗を流す生徒もいました。
 みんな自分なりに考えて、それぞれ頑張っています。 

日光ハイキング2

  
 日光ハイキングの追加報告です。
 東照宮、陽明門を見学してきました。
 新しくなってから初めての見学でした。
 三猿も見てきました。

日光ハイキング

  
 6/16(金)に日光ハイキングに行ってきました。
 すばらしい天気で気持ちよく歩いてきました。
 戦場ヶ原を散策し、泉門池まで行ってきました。

手芸教室

  
 6/15(木)のフレンドタイムは手芸教室でした。
 新たに参加した通級生がエコバッグに取り組んでいきます。
 恐る恐る取り組んでいました。
 少しずつ自信をもてるように頑張っていくと思います

調理教室2

  
 6/9(金)の調理教室の追加報告です。
 美味しくいただきました。
 いろいろなことに対して経験を積むことで
 自信を付けてもらいたいと思っています。

調理教室

  
  6/9(金)のフレンドタイムは調理教室でした。
 献立はカレーライスでした。
 ご飯を炊くところから行いました。

うどん打ち体験

  
 6/2(金)にうどん打ち体験を実施しました。
 ボランティア指導者の先生をお招きして実施しました。
 捏ねていく過程が難しかったようです。